[REASON] Propellerhead 総合 46

1 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/13(月) 11:31:45.37 ID:PVxbg5B/
Reason、ReFill、RackExtension、ReCycle、ReBirth、Balanceほか
Propellerhead Software製品と技術に関する話題の総合スレ

日本版公式
http://www.propellerheads.jp/
英語版公式
http://www.propellerheads.se/

スレ参加者は必読のテンプレ(禁句リストとその理由ほか)※随時更新中
http://propellerhead.client.jp/

まとめサイト(過去ログやリンク集など)
http://propellerhead.client.jp/index.htm#matome

前スレ
[REASON] Propellerhead 総合 45
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1370713118/

2 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/13(月) 11:33:21.96 ID:PVxbg5B/
今年もマッタリいきましょう

3 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/13(月) 11:36:44.08 ID:qZhlg+QF
絶滅危惧種乙

4 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/13(月) 11:39:52.44 ID:AspPzIs9
ところがどっこい
Reasonは死なずさ!

5 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/13(月) 13:36:45.30 ID:hC3Ahemc
>>1


>>3
暇人乙

6 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/13(月) 13:40:09.23 ID:pfMkU8k3
ミキサーのDynamicsにあるFAST ボタン(アタックは 3ms/20dB のゲインリダクションに固定されます)の使いどころを教えてください。

7 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/13(月) 15:11:46.53 ID:AspPzIs9
>>6
音像を出来るだけ変えずにピークを抑えるのに使う

スレッショルドはピークが来た時にコンプレッションが掛かるように設定

アタックタイFASTに設定

リリースタイムも最速に、レシオは深めに設定

リリースタイムとスレッショルドを慎重に調整してレシオを調整

以上

8 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/13(月) 21:35:00.10 ID:pfMkU8k3
ありがとう。

9 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/16(木) 02:53:25.64 ID:FWTC2aHN
MikkasがReason完結だと知って驚愕

10 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/16(木) 09:51:05.37 ID:Vb71WHC4
Redrumって元ネタ、リズムマシンとかあるの?

11 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/16(木) 10:29:50.71 ID:SgNlc+yj
どう見てもアレだろ

12 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/16(木) 11:17:08.25 ID:tYLhoI+U
Mikkasさんよく知らないけど曲聴いたら良かった
プロペラは早くインタビューしてオススメRefillももらってこい

13 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/16(木) 18:46:45.46 ID:Vb71WHC4
ふーんアレなんだふーーん

14 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/16(木) 18:48:25.77 ID:Vb71WHC4
>>11くんはほんとうにそれでいいんだね?ふーーーん

15 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/16(木) 18:57:55.06 ID:HgiYkpLK
Redrumは逆から読むと……

16 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/16(木) 22:21:26.26 ID:FWTC2aHN
>>12
だよなー
勿体無さ過ぎるわ

17 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/17(金) 05:10:23.69 ID:KmRZanya
>>15
うぉー、知らんかった!!!


嘘です

18 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/17(金) 11:19:48.48 ID:ulZ400fs
red/rumなのかre/drumなのか

19 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/17(金) 11:30:06.32 ID:gJlaplnB
後者だお

20 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/17(金) 21:38:11.89 ID:9Fb56E10
re
[名]《音楽》全音階の第二音, レ;D[ニ]音.
「Regarding」の略>[前]《主に法律・商業》…の場合;…について, に関して
ラテン語の"res">「〜に関して」の意
Reply>返信
Response>反応する
再び
refill>[動] (他)…を再び満たす, 詰め替える, 補充する.
refill>[名] レフィル, 補充[詰め替え]用の物[部品]

多すぎだろ。いったい何のdrumなんだ・・・

21 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/17(金) 21:58:30.49 ID:gJlaplnB
Reason Drumだよ

22 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/17(金) 22:09:45.87 ID:gJlaplnB
reasonのdrum

re drum

red rum←世界で1番有名な意味は映画シャイニングのセリフ

反転するとmurder

もしくはイギリスの競走馬
不滅の大記録であるグランドナショナル3勝を達成した名馬
170年にもわたるグランドナショナルの歴史においてこの偉業を達成した馬はredrumのみ

23 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/19(日) 05:44:39.63 ID:dwRLQZq5
このミキサーのエクスパンダーはレシオが調節できないからおまけみたいなもの?いつつかうの?

24 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/19(日) 14:19:26.61 ID:YEO9eWsg
レンジの部分である程度調節できる
ゲートだと掛かりすぎて調整しにくい時に使う

25 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/20(月) 10:06:14.75 ID:UZeXbwjj
領海

26 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/21(火) 02:31:45.05 ID:wMNaMDif
thorの、FMペアオシレーターのFMと、モジュレーションマトリックスのosc2→osc1FMで作るFMはちょっと違うんだね
モジュレーションマトリックスのFMの仕組みがちょっと変なんだね

27 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/21(火) 18:01:32.79 ID:ym0Vh4pD
reason 7をパケで買ったんですけど、
イグニッションキーって付属してないものなんですか?

28 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/21(火) 21:55:08.07 ID:vPcBqPnU
割れには付いてない

29 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/22(水) 00:30:46.79 ID:6D1W5EhB
>>27
ないよー
必要な時は買うしかない

30 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/22(水) 08:47:35.04 ID:iObCLDSH
>>29
ありがとうございます。
探して購入します。

31 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/22(水) 12:01:32.79 ID:JC0wFk07
メインミキサーのエクスパンションをONにするとリリースとホールドとFAST ボタンは影響しなくなるんすか?

32 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/22(水) 13:51:46.18 ID:J2DAj29N
何を言っているかわからん

33 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/22(水) 21:40:45.81 ID:JC0wFk07
ってことは違うのか

34 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/22(水) 21:57:54.46 ID:tJuiykT/
そんなようなことがマニュアルに書いてあるよ

35 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/22(水) 23:28:07.19 ID:J2DAj29N
そもそもエクスパンションって何よ
エキスパンダーじゃね?

36 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/23(木) 00:06:08.34 ID:m+Sow2El
>>35
エクスパンションさせるエフェクタだからエクスパンダー
そこは別に間違っていない

37 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/23(木) 08:44:09.01 ID:NsDf8tbJ
エクスパンションって具体的にどうなることなのよ。

38 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/23(木) 09:26:49.22 ID:iGloroL7
>>37
EXPボタンをONにした場合
スレッショルドより小さい音の音量を削る(大きい音の音量は変わらない)
→音同士の音量差が「拡大」される。つまりコンプの逆
ReasonのミキサーだとRANGEのツマミでどこまで音量差を広げるかが決められるぞ
多分

39 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/23(木) 10:47:22.97 ID:NsDf8tbJ
要はゲートか。
ゲートだとリリースとホールドとかあると思うけど。

40 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/23(木) 10:49:55.11 ID:NsDf8tbJ
>>30
ちな海外本社から直販じゃないと手に入らない。
サウンドハウスや宮地楽器に問い合わせたけど、
本社直販オンリーだと言われて対応不可だったよ。

41 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/23(木) 21:10:35.24 ID:4KL3SK6g
>>38
分かり易い
今まで見たエクスパンションの解説の中で一番分かり易い

42 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/26(日) 16:17:08.94 ID:T5yAwDsk
なんかmavericksにしてから起動が早くなったような・・・気のせいか?

43 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/26(日) 20:32:42.60 ID:WjjuFVwr
taktileのこの機能、REASONでも使える・・はず!
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=Q6aApwsOAPk#t=61

44 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/26(日) 21:38:55.71 ID:V9RqVueS
>マウスとしても使用可能なタッチ・パッド。
で、買う気失せた。左空いてんだからケチらず
ドラムパッド16個標準にしろよもうwせこい

45 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/28(火) 17:20:46.72 ID:egsTWR7X
7の修正版が出るってさ
恐らく7.0.2になるんだと思うけど

46 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/30(木) 19:42:09.09 ID:XHCVLMB2
Korg gadgetをReでだしてほしい!
コルグやってくれないかなぁ

47 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/31(金) 21:01:30.66 ID:LWefV+Id
Balanceはディスコンみたいね。
ハードウェアはもうやらないみたい。
MIDIコントローラーとか期待してたんだけどな。

48 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/31(金) 21:27:37.10 ID:LDmfCBwy
>>47
あんなもん買うヤツは頭おかしいって感じだったもんなw

49 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/31(金) 21:29:58.98 ID:MCnX++GH
Balanceを買うと7アップグレ無料の時おかしいと思ったわw
在庫一斉処分できてたろうなアレ。
windowsはすぐドライバがおかしくなるから、今後使えなくなるな。

50 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/31(金) 22:06:52.42 ID:3Z27fPZz
え、バランスもうディスコンなん?・・・
IFの購入検討しようかな・・・
http://www.youtube.com/watch?v=BZ4aSc3etf4
こういうのができるお手ごろ価格のやつないですか?

51 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/31(金) 22:22:50.88 ID:wAmLXrY6
無くなると知ると欲しくなるふしぎ。ケーブル刺さずに飾っておきたいかたち
クリップセーフ機能は他のIFでも対応してほしいわ
Balanceは単体では手に入らなかったのか
Essentialsの新しいバージョンが出ない限り市場では安くならないか

52 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/31(金) 23:03:31.27 ID:Lo5OBId1
>>49
あのとき新品12000円台で買えたもんなぁ
アプグレ買うのと同じ値段なんだもん、そりゃみんな買っちゃうよ

53 :名無しサンプリング@48kHz:2014/01/31(金) 23:59:39.49 ID:SLgycpte
7のアプグレ込みで安くなってた時にBalance買ったけど気に入ってるよ
マイクもギターもシンセも差しっぱなしにしとけるのがものぐさな俺にはピッタリ

54 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/01(土) 02:13:14.01 ID:r+2BHWtQ
korgのmidiコンに付いてくるreason limitedはどんな感じなのかな?
reason7ベースならosx10.6では動かないのかな?

55 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/01(土) 15:10:47.25 ID:Vhgvfege
balanceをsonar x2で使っているのですが
再生を押す度にブツっブツっとノイズが鳴り
たまに再生中のピッチと速度が下がったり
オーディオ再生デバイスが見つかりませんと表示して、sonarを再起動するまで音が鳴らなくなります。
同じ症状の方いますか?

56 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/01(土) 15:55:56.97 ID:GM1/EjVI
それは個体差があると聞いた
まあ早い話作りが悪いってこった
Arturiaと同じ悪い工場に頼んじゃったんだろうね

57 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/01(土) 18:15:51.02 ID:Vhgvfege
>>56
ハズレ引いちゃったってことですか。
マジで泣きそう。

58 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/01(土) 21:10:36.02 ID:T4G8//YA
>>57
ウチもそれなったけど
ウチの場合電圧の問題だったみたいで電源付きのハブをかませてつないだら治ったよ。

59 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/02(日) 00:12:00.52 ID:C5ILjYif
>>55
ソナーはサポート外です

60 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/02(日) 00:55:06.81 ID:sRF9AFxS
>>58
レスありがとうございます。
試してみますね。

61 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/02(日) 02:26:08.83 ID:i5S1PjMc
usbサスペンデッドだっけ
あれ切ってもだめ?

62 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/02(日) 03:24:33.62 ID:jZiqOvFi
>>60
ケーブル変更とUSB接続口変更と>>61も確認すべし。

63 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/02(日) 20:17:00.07 ID:dOpiCSXi
いまだにReason 4だけど、ちょっとだけ生きる気力が湧いてきた

64 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/02(日) 20:24:11.84 ID:xH/6N5IN
そりゃどういう意味だい?

65 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/02(日) 22:37:50.60 ID:TWbkkeI3
なぜ1ドルでアップグレードしなかった

66 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/02(日) 22:55:33.35 ID:xH/6N5IN
>>55
デモ版でいいから他のDAWで試してご覧よ
原因の切り分けが出来るぞ

67 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/03(月) 06:38:10.02 ID:OD3/Bc6T
これなんでラック / ミキサー側とシーケンサー側のミュート / ソロが連動してないの?何の利点があんの?

68 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/03(月) 13:42:27.52 ID:WTkUEzCC
シーケンスを再生しないか音自体をミュートにするかの違い、MIDI鍵盤弾いたら音が出るか出ないかの違い

69 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/03(月) 13:51:07.94 ID:xW/mn2Sm
シーケンサーのトラックとミキサーが必ずしも1対1ってわけじゃないからね
エフェクターのオートメーション用トラック作って
オートメーションをミュートしたりとかできるし

70 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/03(月) 14:10:33.60 ID:wjuqLnxA
>>67
利点は色々あるけど、利点というより>>69の言うように
必ずしも1対1ではないから、そもそも連動する仕様には出来ない。

71 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/03(月) 16:14:53.00 ID:OD3/Bc6T
ああなるほど、ありがとう

72 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/04(火) 12:32:34.78 ID:N+8prxdo
Rack側からMIDIキーボード切り替えできないの?シーケンサーからしかできないの?

73 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/04(火) 13:33:20.01 ID:d8felMxj
MIDIキーボード切り替えとは?

74 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/04(火) 16:12:20.08 ID:N+8prxdo
MIDIキーボードで鳴らしたいRackの切り替えがシーケンサーの小っさいラック絵をクリックじゃないときりかえできなくなくない?
F6のRackのほうで奈良市隊Rackを切り替えてえんでごぜえますよ

75 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/04(火) 18:22:05.52 ID:d8felMxj
>>74
なるほど
オプションの更なるオーバーライドの中にあるターゲットトラック関連の所に
MIDIコントローラーかなにかのボタンを割り当てればいいよ

76 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/04(火) 21:38:29.23 ID:TYgq4px4
最近REもパッとしないな

77 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/04(火) 21:57:24.72 ID:N+8prxdo
えっ、シーケンサー付く前のバージョンの頃はどうやって切り替えてたの?

78 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/04(火) 22:25:45.60 ID:5u7Jv9mC
付く前のバージョンなんて無いのだが

79 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/04(火) 23:28:44.48 ID:6F9WmbnY
今のバージョンってトラックとミキサーは一対一なんじゃないの?
トラックだけ作るって出来たかね

80 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/05(水) 01:57:12.44 ID:j3yDdply
>>79
上に書いてあるけど、エフェクトのデバイスなら出来る。

81 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/05(水) 18:15:28.74 ID:SiJ4iY7+
えっとわたしも知りたいんですけど>>74さんのいうシーケンサーの小っさいラック絵をクリック以外の方法でMIDIキーボードが対応するRackの変更はできないということでいいんですよね?デフォルトでは

82 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/05(水) 18:18:20.31 ID:SiJ4iY7+
今MIDIキーボードがSUB TRACTORの音をだしていてThorに戻したいときはシーケンサーの小っさいThorのラック絵をクリックする以外にはないんですよね?

83 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/05(水) 21:28:36.43 ID:j3yDdply
>>82
あるってば。>>75が書いてくれてる通り。

84 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/05(水) 22:08:23.65 ID:SiJ4iY7+
未設定時はないんですよね?

85 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/08(土) 04:24:13.71 ID:ONRrwxaH
line6のアンプって、line6のハードウェアとかilokが無くても、podfarm2.5(ハードウェア不要版)を買えばreasonの方にもアンプモデルが追加されるって事なのかな?

86 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/12(水) 16:22:14.86 ID:6zyKEZq+
REASONのタイムストレッチはPropellerheadの独自開発のものなんだっけ?

87 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/14(金) 20:59:14.56 ID:h6/4Vqdq
さっそくPropellerheadがアップをはじめました
http://www.roland.com/aira/

88 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/14(金) 22:12:32.98 ID:nbaCuEcp
>>87
お前みたいに脈絡なくAIRAを貼る奴が多くて非常にウザい

AIRA自体は音良いっぽくて安心した

89 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/15(土) 02:25:45.83 ID:mfz7JNqf
>>87
Propellerheadがアップ?
どういう意味?
なに言ってんのか全く理解できん。

90 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/15(土) 04:43:05.68 ID:pQFNQSRs
7.1βの案内きてたな

91 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/15(土) 08:42:39.15 ID:JCFTcFuH
>>88-89
オイオイ...( ;・_・)ッ オコチャマカヨ...

92 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/15(土) 16:29:56.66 ID:QN8f4St5
全員オコチャマ

93 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/15(土) 17:17:36.60 ID:3ztp/+bV
アンタって本当に子供ね!

94 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/16(日) 03:58:17.37 ID:WGJ7P3EL
子供じゃないんだ

95 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/16(日) 06:59:55.74 ID:HeNMVOMu
REASONは他のDAWと比べてCPUの負担はどのくらい?同規模のプロジェクトを扱ったとして。上?下?同じ?だいたいでいいので教えて

96 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/16(日) 08:44:33.03 ID:lWUbuzBR
同じ!

97 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/16(日) 09:28:29.47 ID:mHBaXJ1C
>>95
圧倒的に低い。
デモ版使ってみれば分かる。

>>96
嘘書くなゴミクズ。

98 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/16(日) 09:54:33.19 ID:r9Wacxt5
>>85
ハードウェア不要版ってわかんないけど昔のGEARBOXでpodfarm使ってるけど
Reason内のline6モジュールにgearbox外しててもアンプファイル呼び込めるよ

99 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/16(日) 09:56:38.03 ID:ebdkZm3M
質問。
KONGでYouTubeのいち部分をサンプリングしたい効率的な方法ってありますか?

100 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/16(日) 13:06:54.71 ID:XXjdBZ73
>>95
cubaseと併用してるけどreasonの方が軽く感じるよ
reasonからパラだししたのをcubaseに読み込ませてみると重く感じるね

101 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/16(日) 20:51:39.43 ID:HeNMVOMu
皆THX!!!

102 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/16(日) 21:40:10.34 ID:Q9qaZ1pp
ipadのcmでチラっと映ってるのってfigure?

103 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/16(日) 22:01:14.81 ID:7kCN0O/q
そうだよ
多分プロペラのツイッターもそんなこと言ってた

104 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/17(月) 00:08:34.55 ID:uNy5kgmc
それ俺も見たわ
チラッと映ってたなw

105 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/17(月) 23:37:42.45 ID:f6xNZ//L
ReのAutoTheory使ってる人いるかな
ラクできるかなと思ったら妙に使いづらかった記憶がある

106 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/18(火) 12:51:59.80 ID:9T1iQl0G
>>105
今半額か、興味津々

Prop店はセール情報わかりにくいな

107 :106:2014/02/18(火) 12:59:47.64 ID:9T1iQl0G
これセール期限(は、限られた時間としか)書いてないけど、
いつから半額だったかわかります?
けっこう前からだったら、いそいで試す作戦です

108 :106:2014/02/18(火) 20:59:12.44 ID:9T1iQl0G
帰宅、TRY、適当に弾いてて気持ちいい購入
19$ならアリかな

109 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/18(火) 22:08:23.33 ID:4Ujf3MSZ
AutoTheoryはVersionがちょこちょこ上がってるところに好感が持てる

110 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/20(木) 23:38:36.88 ID:JBM9EaJ2
7.1Beta来たね。

111 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/21(金) 10:35:25.33 ID:tcfsHleR
Reason Limitedをインストールしたよ
お兄ちゃんたちよろしくね

112 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/22(土) 10:38:51.34 ID:4l9p6U5Q
>>111
妹なのか弟なのか、話はそれからだ

113 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/22(土) 19:05:45.85 ID:CM2xjjZg
おっさん「おにいちゃん!!!!」

114 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/23(日) 08:32:46.71 ID:oA5kBgPD
もちろんおっさんだよ☆(ゝω・)vキャピ

115 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/23(日) 21:29:13.00 ID:P/wqAqEp
ReasonってDubstep作りにくそう。

116 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/23(日) 23:37:26.75 ID:+5SCE35a
んなことない

117 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/23(日) 23:49:11.58 ID:P/wqAqEp
>>116
根拠もないくせに。

118 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/23(日) 23:58:14.25 ID:Jmuyzsqs
その「作り"にくそう"」も何が根拠なの

119 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/24(月) 01:09:59.82 ID:93x5Thjs
プリセット探してきて切り貼りするのには向いてないってこと

120 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/24(月) 07:36:53.58 ID:XGnIsrcK
>>119
それって単にお前がReasonの操作に慣れてないって言ってるようなもんだぞw

ただの初心者の愚痴でワロタw(^o^)

121 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/24(月) 15:15:48.95 ID:WitZq7j6
>>115
>>117
これReasonだけで出来てるはず。
https://www.youtube.com/watch?v=9MpdofSteJg&hd=1&t=4m3s
MikkasはReasonしか使ってないと公言してるから。

あとこれ見るべき。
http://www.youtube.com/watch?v=cp6cAiMo2-o&hd=1&t=21s
http://www.youtube.com/watch?v=xwuhYWBCAHo&hd=1&t=4

122 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/24(月) 15:31:28.25 ID:IQa8c3QQ
Mikkasならこの辺も
https://soundcloud.com/mikkasmusic/armin-van-buuren-feat-cindy-1
https://soundcloud.com/mikkasmusic/mikkas-amba-shepherd-finally-3
https://soundcloud.com/mikkasmusic/emma-hewitt-rewind-mikkas

123 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/24(月) 16:55:52.27 ID:EHM1jx/1
reason7.1ってなんか新しい要素入るの?

124 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/24(月) 18:00:54.78 ID:lvLDL8RI
Reasonは弾けないと作曲には向かなそう

125 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/24(月) 18:26:44.28 ID:fdLitdok
>>124
アホかw
そんなのどのDAW使っても一緒だわ。

「弾けなくても作曲に向いてるDAW」って何だよw

126 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/24(月) 19:28:52.17 ID:fdLitdok
>>124
補足だけど、流行のEDMとかなら弾けても大したメリットないよ。
Reasonだろうが何だろうが一緒。慣れの問題。

127 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/24(月) 19:44:23.24 ID:EffjIwfl
どれ使っても一緒ってそんな極端な
ステップ入力やコードアシスタントの有無は影響ある

128 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/24(月) 21:22:51.97 ID:lvLDL8RI
作曲効率は悪いのが残念
そこでtaktileのコード・スケール機能
Korgはそこを見越していたのならすてきね

129 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/24(月) 21:23:15.21 ID:7/1O/8fx
まあね。
確かにリーズンはやりづらい。

130 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/24(月) 23:12:11.66 ID:fdLitdok
>>127
まぁReasonのシーケンサが弱いのは認めるけどw
クリップのループ/エイリアスはイイ加減に付けて欲しい。

コードアシスタントってどんな機能を指してんの?

131 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/25(火) 00:42:10.48 ID:tNi9tDfc
まあね。
元々、reasonは作曲には向いてないから。

132 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/25(火) 01:12:04.60 ID:obLIgCiP
アンチが沸いてるな

133 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/25(火) 06:12:24.33 ID:eqrzHwsA
だがそれでもREASONで作曲している人はどうやっているの?やはり弾けないとだめなのかね?

134 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/25(火) 08:59:12.36 ID:obLIgCiP
んな訳ないだろ
全く弾けないのにreasonでjpopの作編曲してた友人がいたが
そいつはマウスの打ち込みだけで完結してたよ
逆に超弾けるのに全く作れない奴もいた

135 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/25(火) 12:49:38.64 ID:eqrzHwsA
お友達じゃなくておまえはどうなんだよ。REASONじゃ作曲しないのか

136 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/25(火) 18:53:00.81 ID:1XeZx9/6
口調変わり過ぎワロタw

弾けないなら打ち込みで試行錯誤しろよ、今時ふつーじゃんそんなの。

137 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/25(火) 20:16:21.30 ID:2LvEN2Ma
>>133
弾けない人はマウスで音を置いたり、音符を設定して鍵盤で一音ずつステップ入力すればok。弾ける人もリアルタイムで入力した後、結局マウスでチマチマ手直ししたりするしね。この辺はReasonでもその他でも大差ないよ。

ただそれ以前にお前は音楽向いてないからやめとけw

138 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/25(火) 21:44:53.97 ID:eqrzHwsA
たしかに口調変わっててワロタwwww昼間なにがあったんだっけww

139 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/26(水) 21:24:15.55 ID:QgfUnkwT
REASON使いはどんなMIDIコン使っとるんどすえ〜?

140 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/26(水) 22:43:26.55 ID:/DM36ReB
>>133
つ ttp://youtu.be/gOXgCIF8eqg

141 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/27(木) 00:29:17.46 ID:4UxXxse+
もうコイツは放っておいてやれよwww

142 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/27(木) 01:10:51.42 ID:82lqM+HF
DJ SubWoofさんほど楽しんで音楽作ってる人はいない
はっきりいって貴様らはゴミだ

143 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/27(木) 17:01:16.11 ID:p3EuUkyE
reason 4.0(&record)を未だにつかってますが、このバージョンWIN8でも使えますか?

144 :名無しサンプリング@48kHz:2014/02/27(木) 17:02:50.31 ID:5GER9uR9
凄い真面目に見てしまった
一瞬でも格好いいと思わせる自信過剰さ
凄まじいレイテンシーをものともしない迷い無き運指
クオンタイズを裏山に投げ捨てるドヤ顔
Ableton Liveのような作曲方法をREASONで繰り広げる様は私には目から鱗だった
ありがとう

145 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/02(日) 14:57:30.63 ID:ZyxYCJYr
なんでThorちゃんてこんなに優秀なの?

146 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/02(日) 19:42:09.63 ID:5lRA0zUZ
Reason7買ったらKORGのMonoPolyとPolysixと、RetsoTransferというエフェクターが
おまけについてきたので嬉しかった!

ところでReasonへの今後の機能など要望をする時は日本版公式サイトでも受け付けて
いるのだろうか?英語公式サイトじゃないとやっぱりだめなのか?

NNXTなどでギターの音を選んで鳴らす時、キーボードの和音を押すと自動的にギター
コードに変換しつつアップとダウンの弦のかき鳴らしを再現、ベロシティの強弱でかき
鳴らしのスピードが速くなったり遅くなったりする様に演奏できるコード生成をする機能
が実現できるユーティリティ・ツールが欲しいんですが・・・。
ひょっとするとエクステンションの中にもうあるのかな?

あとエクステンションの販売をアマゾンからもダウンロードできる様にも販売してくれたら、
とても買いやすいと思う。

147 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/03(月) 10:47:45.99 ID:NuQS/ffk
価格競争を避けるための措置だからアマゾンとか笑止と返答されるわ

148 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/03(月) 16:36:55.64 ID:CQZADTaj
脱税企業なんかかます必要あるかよ。
買いやすいとかしょうもない理由で、
滅茶苦茶なこと言いなさんな。

149 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/03(月) 19:24:40.34 ID:RfGNrWIl
も少しセールとか増やしてくれればいいんだけどなぁ

150 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/03(月) 19:49:47.08 ID:NuQS/ffk
そうね
>>146の場合みたくパージョンアップ時にREをいくつか付けてくれるか、130ドル分選べとかでもいいかもね
6.5以上に上げてない人も多くいるだろうし。まずは全ユーザーをRE対応バージョンにまで引き上げるほうが得策かと

151 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/03(月) 19:53:21.97 ID:wchDyccR
今でもReason6買ったらReason7に無料アップグレードしてくれるんでっか?

152 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/04(火) 03:37:27.82 ID:OKO1QKkg
自分も興味あったので確認してみた。二つの方法があるらしい。


【Reason 7 よくある質問】(ttp://www.propellerheads.jp/products/reason/new/faq/)

Q: すでにReasonを持っています。アップグレードはできますか?
・以前のあらゆるバージョンのReasonからReason 7へのアップグレードが行えます。価格は
129ユーロ/129USドルです。
・別のアップグレード方法として、Reason 1〜6.5オーナーの方は、Balanceオーディオインター
フェイスを購入し、製品登録をするとReason 7へのアップグレードが受けられます。


あとアマは在庫切れで入荷予定もなしとな↓どうやらアマここでは評判悪いけど ^^;
http://www.amazon.co.jp/◇Reason7-無償アップグレード対象◇-Propellerhead-Essentials-Reason6-スペシャルセット/dp/B00BSMUICY

153 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/04(火) 09:09:57.36 ID:CFKJ5hpN
去年の年末にREASON4どまりからREASON6アップグレード買ってそっから7までは行けたよ

154 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/04(火) 12:51:42.68 ID:xB+JBQHT
変なこと聞くけどREASONの音は、ThorやSubtractorは、オーディオインターフェイス次第で変わる物なの?
QUAD-CAPTUREとUFXとULN-8ではそれぞれ違って聴こえるの?

155 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/04(火) 14:56:30.45 ID:RKArRuCF
>>154
今まで一緒だと思ってたのかw
それは全くReasonと関係ない話。
オーディオインターフェースごとに聞こえる音が違うのは当然だぞ。

156 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/05(水) 22:15:00.86 ID:imNFSvj0
じゃあPropellerheadは何のオーディオインターフェイスを基準に音作りしてきたんだろう

157 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/05(水) 22:32:44.35 ID:YC60Ed8r
一生妄想してろw

158 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/05(水) 23:09:09.16 ID:JJ6011g4
Olympus Microよさ気だな

159 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/06(木) 08:21:54.76 ID:YBFy7aBw
カメラ?

160 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/07(金) 01:24:28.00 ID:P7Uo6UpP
>>156
それはソフトシンセメーカー全てに言える事だし、
ケーブル・ヘッドホン・スピーカーでも音変わるし、
分かったところでメリットないと思うよ。
どうしても気になるなら直接聞くしかないね。

161 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/07(金) 01:34:41.94 ID:ztg/pKfo
Balanceだろ(適当)

162 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/07(金) 09:13:50.85 ID:p19vbI7u
Subtractorのフェーズオフセット モジュレーションとかで波形を確認しながら音作りする方法ってないですか?
こんなの
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9246192

163 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/07(金) 18:48:01.34 ID:L5/7GppB
たぶんない

164 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/07(金) 19:10:55.84 ID:P7Uo6UpP
ないことはない。

一番良いのは実機のオシロスコープを繋ぐことだけど、
適当なオシロスコープのソフトをReasonの出力先にルーティングすればいい。
まぁ多少のレイテンシーは避けられないと思うけど。

165 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/07(金) 19:17:57.31 ID:hb1aoZNZ
http://www.youtube.com/watch?v=s2yLFwxfmQE
波形見るの楽しいよね

166 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/07(金) 21:01:05.10 ID:p19vbI7u
この動画見つけたけどMultiScopeはCubase付属のプラグインみたいだ残念
https://www.youtube.com/watch?v=AoRyqpq_Amk
ソフト探すか。REでどっか出さないのかな

167 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/07(金) 23:33:29.14 ID:bO0YXasR
https://shop.propellerheads.se/product/scope-junior-cv-and-audio-oscilloscope/
これで我慢してくれ

168 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/08(土) 02:40:05.68 ID:TLau16Q6
Scope Juniorは真っ先に思いついたけど音作りには殆ど役に立たんな

169 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/09(日) 00:24:11.06 ID:2fAnQQI6
REはUIの描画間隔の制限があってグラフィカルなのが難しいとかなんとか
まあモノホンのオシロ買えばええんや

170 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/09(日) 01:46:33.39 ID:zyTdp3y4
MOTUのオーディオインターフェイスにオシロスコープ機能が付いてる

171 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/09(日) 11:28:43.09 ID:B9olMyzF
フリーソフトでもオシロスコープはあるな
それを使ってもいい

172 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/09(日) 12:57:11.61 ID:nBm8eO8/
https://shop.propellerheads.se/product/scope-junior-cv-and-audio-oscilloscope/
の他のプロダクト動画にはScope Jrの上位版の様なReが登場するんだよね。
http://youtu.be/MItlyGD1oPY

今だにリリースされないのは理由があるのかな?

173 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 16:41:34.29 ID:WWFLZ6ga
解説本出ないの?

174 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 19:19:29.04 ID:OankIcz2
>>173
著者も出版社も生きる気力無くすから出ないと思う。

175 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 19:22:15.50 ID:DOXPsqn3
親切な解説サイトないの?

176 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 19:59:00.45 ID:ybADLeGn
よ〜し
俺が解説サイト作るか!

177 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 20:22:35.05 ID:49zl8VTV
お前はすっこんでろ!

178 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/11(火) 02:44:59.50 ID:uoFeNiSO
DTMシンセでの音作りに使えるかどうかわからんがソフト自体は高性能だそうだ。↓
(ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se491677.html)

SarboScopeExp

サーボスコープ(エクスプレスバージョン)ソフトウェアオシロスコープ Ver1.4
高機能オーディオ用オシロスコープ 2チャンネル入力 192kHzサンプリング対応

179 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/11(火) 02:46:03.14 ID:uoFeNiSO
DTMシンセでの音作りに使えるかどうかわからんがソフト自体は高性能だそうだ。↓
(ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se491677.html)

SarboScopeExp

サーボスコープ(エクスプレスバージョン)ソフトウェアオシロスコープ Ver1.4
高機能オーディオ用オシロスコープ 2チャンネル入力 192kHzサンプリング対応

180 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/11(火) 02:48:07.22 ID:uoFeNiSO
↑ごめん投稿時に受けの反応おかしかったんで再投稿したら連投なった

181 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/11(火) 02:58:00.22 ID:9I9gNWVx
スペアナとして有名だけど、シロついてるし軽いのでオススメ
http://www.ne.jp/asahi/fa/efu/soft/ws/ws.html

182 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/11(火) 07:29:08.45 ID:QW/dC7l5
>>180
言い訳すんな

183 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/13(木) 10:17:27.88 ID:1iXoy7yn
>>181使いたいんだけどASIOは占有しちゃうからREASONと同時使用できなくない?回避できんの?

184 :181:2014/03/13(木) 11:32:54.81 ID:8LQ23leP
>>183
ASIOって占有するんだっけ?俺試してたの3年前くらい前なので詳細覚えてないけど、普通に同時起動して使ってたよ。
もしかしたらWaveSpectra側だけMMEかDxで動かしてたかも分からんけど。。。

185 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/13(木) 14:02:41.81 ID:1iXoy7yn
ASIOドライバがマルチクライアントってのに対応したオーディオインターフェイスを使う必要があるみたい
ua25exだと駄目か設定を間違っているかのどちからだわ

186 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/15(土) 16:08:20.22 ID:sIfrifOk
Parsec Operation Manualの日本語版PDFってまだかいな…
大体は英語版でもわかるけど一応日本語でも読んでみたいのだけど
Propellerhead謹製Rack Extensionsくらい同時にリリースしてくださいよ〜…(T_T)

187 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/17(月) 09:08:31.16 ID:k6OOdQR5
年明けから、ますますReのリリースがパッとしなくなったねえ…
u-he DivaとBlueまだ〜 っ/凵⌒チンチン

188 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/17(月) 12:22:50.75 ID:k1LE+Ixh
REASONはマウスでの作業が多いけどゲーミングマウスなど特殊なもの使って効率よくやられている方います?

189 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/17(月) 22:12:44.13 ID:lXqGax58
マウスオンリーのちょっと有名な人が、
トラックボールを絶賛してたよ

190 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/18(火) 06:32:21.85 ID:80t1C557
「おっ、トラックボールですかー
「いえ。これは水晶玉です

191 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/18(火) 08:40:41.43 ID:OCM0ubPW
トラックボールの玉をビリヤードの玉に変えて使ってる人がいたな
シャレオツな感じがしたっけ

192 :188:2014/03/18(火) 20:45:24.68 ID:Ta+AePsY
私はトラックボール使用者です
ゲーミングマウスならもっと!と思っていたのですがまさかトラックボールのが良さそうな雰囲気変換出来るとは!

193 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/18(火) 20:49:36.81 ID:GMNvXKAM
>>192
曰く、マウスと比べると腕の疲労度が全然違うらしい

一日10時間とか集中してやるような人だから、間違いないと思う

194 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/18(火) 23:24:07.90 ID:vom8ozse
昔トラックボール使ってたがウェブサイト見るとかなら便利だけど
ポチポチ細かい作業するのには逆に疲れるからマウスに戻った

195 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/18(火) 23:56:22.53 ID:OCM0ubPW
両方使うワイが最強^o^

196 :188:2014/03/19(水) 11:59:02.99 ID:3tf2LITa
>>193
ああ!私がトラックボールに乗り換えた理由がそれです
マウスで長時間やってたら肘に痛みを覚えた

効率を求めたのも「楽」のため
だけど腕の「楽」さを、慣れてしまっていて忘れていました

197 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/19(水) 14:37:18.13 ID:Xpi3YqCJ
ちょっと興味がわいてきた…
お勧めのトラックボール教えてくださいませ!
またDTM(Reason)専用作業として考えた場合、選び方のポイントなどありますか?

198 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/19(水) 15:07:22.06 ID:dHRQhw6A
ロジのM570とか試してみれば?
というかマウスで疲れるって人はリフトオフディスタンスが小さいマウスと
広いマウスパッド使えばいいと思うよ。それが確保できないならトラックボール使えばいい。
まあDTMやってると作業スペース余裕無いからトラックボールってのもいいと思うけど、
マウスのほうが作業性はいいよ。

199 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/19(水) 20:20:45.35 ID:7u285bpT
そういや7.1ベータテストってもうやってるの?
エントリーしたけど何にも音沙汰ないんだけど

200 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/19(水) 20:58:46.33 ID:W2WvKLdw
>>197
Kensington
http://www.nanayojapan.co.jp/products/tball/index.html
Logicool
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/mice-pointers/trackballs

親指派、左右対称派に分かれるのでお勧めはない。
ちなみに俺はKensington Turbo Mouse (ADB・中古、日本ポラロイド扱)から
Expert Mouse 5(USB・通販で残りわずかを購入)と使い続けているけど、同じ
形のはずなのにビリ玉が使えないから生きる気力を無くす…。

201 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/20(木) 11:01:44.93 ID:3M+FMLGx
これうっすらコンプレッサがかかってるときではLEDひとつも点灯しないのね

202 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/21(金) 20:42:28.31 ID:D0jl3dct
balanceって、asioマルチクライアントに対応してないのかな?
reasonとブラウザの音等をbalanceからまとめて音出したいんだけど

203 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/22(土) 15:52:37.50 ID:IOFmdGBx
マルチクライアントかは知らないがブラウザの音はasioドライバからは出てないから関係ない
上のスペアナみたいなREASONからの音が必要な場合にマルチクライアントが必要

204 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/24(月) 06:01:16.81 ID:vBF5/VYx
Line Mixer 6:2とMixer 14:2の使いどころの違いを教えてください

205 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/24(月) 10:57:15.98 ID:wIxEQNi6
>>204
>Line Mixer 6:2とMixer 14:2の使いどころの違いを教えてください

6:2 → 決め打ち
14:2 → 拡張性有

206 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/24(月) 13:27:23.88 ID:vBF5/VYx
そ、そんな身も蓋もない。恐ろしくて14:2しか使えないわ

207 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/24(月) 15:52:38.41 ID:3CN4tQUz
フィジコンにアサインしたデータを保存したソングファイルがあり、
今まではそのソングファイルを開いて
フィジコンをコントロールモードにするだけで
ちゃんとReasonのデバイスをコントロールできていたのですが、
久しぶりにそのファイルを開いたら、コントロールできなくなっていました。

CCやポート番号は合っており、再度設定し直せば元に戻せるのですが、
一度設定したデータが無効になってしまうのって
どういう原因が考えられるでしょうか?

同じ過ちを犯したくないので後学のためにも
ご存じの方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたしますm(__)m

208 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/24(月) 16:15:47.96 ID:wIxEQNi6
>>207
フィジコンを認識させてからソング読み込ませる → 無問題

209 :207:2014/03/24(月) 16:44:40.14 ID:3CN4tQUz
>>208
Reasonメニューから
Edit⇒Preferences⇒Control surfaces⇒Attached surfaces⇒Edit⇒Input Port:
ってソングファイルには保存されないのですね…orz

完全に失念してましたが、おそらく別のソングファイルで
別のハードに設定したまんまでした…ケアレスミスでした。

ありがとうございましたー!

210 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/24(月) 22:07:25.30 ID:KpYCCWUN
やはりReasonだとASIO4ALLよりBalanceなどのオーディオインターフェースをハードウエアで接続した方が、より性能を引き出せるものでしょうか?

211 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/24(月) 22:36:37.81 ID:vBF5/VYx
初心者だと思って回答するけど、CPUパワーに余裕があるなら問題ない
スレの上の方でオーディオインターフェース次第で音が変わると言われているけど初心者が気にすることじゃない
必要になってから買うのがいい。後からのが同じ価格でも性能が上がっているものが手に入るし

212 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/24(月) 23:22:50.32 ID:QlEFeQ3i
>>211
前スレでReasonが重くてコケる的な質問をさせていただいた者なのですが、
また壁にぶち当たってしまいまして、音質うんぬんよりかは
Reasonがコケないようにする対処法としてソフトウエアなASIO4ALLより
ハードウエアなオーディオインターフェースの方がPCへの負担が軽減されて
重いデータでもコケにくくなるのかな…と考えまして…

またもやトンチンカンなこと言っていたらすみません…精進します…

213 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/25(火) 04:42:50.23 ID:ceLq0jFc
>>210
「やはりReasonだと」って、何か誤解してそう。
DAWによって変わる話じゃないぞ。
オーディオI/F繋いだからってソフトの挙動は変わらんよ。

>>212
Reasonというより、Antidoteが原因だった人?

214 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/25(火) 06:29:31.61 ID:BwSj8jRc
そうですAntidoteが原因だった者です。

…が、今回はAntidoteは未使用なんですよ…。
厳密にはPolisix x 3とMonoPoly x 5とPX7、Persec、NNXT、ID8、Thor、THE ECHO各1台ずつと、
RV7000 x 7、POLAR x2、Audiomatic x 4とあとはハーフラック数台とMClass数台です。
その多ミキサー類はちょこまか使ったりコンビネータでModulation Routingしたりしてますが。

この程度でノートPCが発熱して休止状態に陥っちゃうんですよね…

なのでBalanceで負荷を外に逃がしてあげればいいのかな…って考えちゃったのでした。

215 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/25(火) 06:39:03.68 ID:BwSj8jRc
あとは同時発音ノート数が白玉で21個がフィルターコントロールしながら延々うねうね。
それ以外は8分のアルペジオ1発と、そのBGに合わせて生演奏を鍵盤で入れてました。

まあ色々無茶させてる自覚がなきにしもあらずではあるのですが…

216 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/25(火) 07:10:22.99 ID:BwSj8jRc
つか公開しちゃっいます。
RE持ってない方には申し訳ないですが
プライベートなストックなので…
環境の揃ってる方は是非試してみてください。
http://tfpr.org/up/src/up3756.zip

217 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/25(火) 11:35:13.51 ID:ZN7xDhG5
Antidote
アンチドーテーと読んでしまうw

ASIO4ALLは非常に軽微だからオーディオインターフェースを揃えても改善しない
結論としてはPC買い替えかなと思うが
>Reasonがコケる
これはReasonが強制終了してしまうということ?
>ノートPCが発熱して休止状態に陥っちゃうんです
これは発熱のため安全機構が働いて勝手にWindowsが休止状態になるってこと?
こちらの解釈通りのコケたり休止状態に陥るならば、それらが発生する直前のCPU負荷が80%以上であるなら
やはりPCスペックの問題であると思う
残りはASIO4ALLとノートPCに搭載されているサウンドボードの相性が悪く、負荷が掛かり出すと顕著に現れるとかかな

218 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/25(火) 11:51:20.03 ID:TJ062/7q
1.PC休止の安全策としてreasonのCPU使用率上限を下げる
2.重いトラックのうちフレーズや音色が確定してるのをレンダリングする
3.重複してるエフェクト処理があればセンドやバスでまとめる
4.ていうかウダウダ言ってねえでPCを買い替えろ

219 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/25(火) 13:38:18.14 ID:BwSj8jRc
>>217
>Reasonがコケる
これはReasonが強制終了してしまうということ?

はい、おそらくファンの頑張り具合からして放置しておくと
"Computer too slow play song"が表示されソング再生が停止されると思われます。。

>ノートPCが発熱して休止状態に陥っちゃうんです
これは発熱のため安全機構が働いて勝手にWindowsが休止状態になるってこと?

そうですね。このあたりはReasonやWindowsの負荷設定を微調整して
なるべく長持ちするような設定を試行錯誤しています。

あとは裏で音データをネット経由でやり取りするなど他の作業と同時進行したい場合
臨機応変にプロセスごとにCPU使用率にリミッタかけてくれるツールなんかを
併用したりもしています。

ASIO4ALLとノートPCに搭載されているサウンドボードの相性も
ちょっと疑っていたので、この際Balance買っちゃおうかな…と。

220 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/25(火) 13:39:24.47 ID:QVud3pxq
>218
1.PC休止の安全策としてreasonのCPU使用率上限を下げる
やはりそちらの方が効果ありますよね…最後の最後でレンダリング中にPC休止とか泣きます。
Windowsが再開して静〜かにしていれば(ヘタにクリック音させなければ)
なんとか無事に波形が出来上がっていますが。

2.重いトラックのうちフレーズや音色が確定してるのをレンダリングする
これ、なかなか決断できないんですよね。生録音した演奏ならダイエットしていますが。

3.重複してるエフェクト処理があればセンドやバスでまとめる
はい。これはやっていきす。面倒だけどやらざるを得ない状況ですので…

4.ていうかウダウダ言ってねえでPCを買い替えろ
ノートPC / Core i5 2410M 2.3GHz / 物理メモリ8GB / SSD256GB
64bit Windows 7 / Reason 7.0.1 / 外付けHDDは合計10TBくらいありそう

この環境なんスよ…もうダメですか…?
たしかに新品購入から3年は経ちますが、ここ数年のPCってもう消耗品と
割り切って諦めるしかなさそうですよね…昔の自作だともっと寿命が長かったような…

221 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/25(火) 15:19:18.57 ID:Gf90hVTZ
型落ちも型落ちやないか
デスクトップ買っちゃおうよ

222 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/25(火) 15:34:41.43 ID:/OIa7z0G
マジすか…orz

このコで2016年まで頑張るつもりやってんけど5年もたないとは…

223 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/25(火) 16:16:25.82 ID:QxhnFWnh
つーか前も言ったけど何かの設定が悪いんじゃないの

224 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/25(火) 17:15:59.24 ID:ZN7xDhG5
これはオーディオインターフェースを使っても改善されないね
すべてのDAWはエフェクト自体の重さや多さなどから瞬間的に非常に高い負荷が訪れる時があり
それを処理出来ない場合はReasonではソングが停止する
よってCPUの処理能力向上が解決策となる
>>214のような使い方をしているなら2.3GHzのCPUが処理しきれなくてもおかしくはない
ASIO4ALL程度の処理を軽減したところでどうにかなる次元じゃない

ただ、設定の見直しでなんとかなるかも
まず、昨今のノートPCの省電力設定はとち狂ったように施されてる。これらを全て解除
例えばコントロールパネルの電源オプションの設定。メーカー製ソフトウェアの該当項目。BIOS、UEFIの省電力設定項目
また、3月なのに強制休止状態になるような発熱は通常しない。これは排熱設計が悪いのかもしれない
なので、SpeedFanなどでファンを常時高速回転させておく。扇風機を高負荷時のノートPCに当てられるのならそうする
だめならば、OSがおかしいのかもしれないのでクリーンインストール

>>220のスペックから見ると明らかにCPUだけ貧弱だ
それを緩和するにはCPUを高性能のものに替えるしかないんだよ
私は自作板にもかなり居るのでCPUにまつわる問題を色んな手段で解決しようとしている人達を見てきたけれど
ノートPCはCPUを載せ替えることは無理なので他の策を探す気持ちも分かるが
こればっかりは本当に高性能のものに替えるしか根本的な解決策はないんだ

225 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/25(火) 17:36:40.53 ID:PbucG9oi
>>220
クリック音をさせないってどういう事?
システムのサウンドなしにしてないの?

226 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/25(火) 18:25:27.83 ID:BwSj8jRc
アドバイスくださった皆様ありがとうございます!

結論から言うと、

Propellerhead Balance with Reason Essentialsを15,048円で買っちゃいました。
現在直面している問題の解決には至らなくてもPropellerheadファンでこの価格は
衝動買いレベルでして(汗)

あとノートPCの下に敷くタイプの冷却ファンも気休め程度ですが買っちゃいました。
皆様のアドバイスから、本質的にはPCの買い換えが必要だとひしひしと感じましたが、
予算的に今すぐ先立つものが無いのとじっくり新PCを選ぶ時間が無いのと
さし迫って完成させなければならない曲があるからです。

前回と今回の件で、このマシンの限界は大体把握できましたので、
あとはデータの組み立て方の工夫でしのいでみたいと思います。
メンバーから容赦なく追加で演奏データが添付されてくると頭痛がしますが、
皆様からいただいたアドバイスを参考に試行錯誤してみたいと思います。

>225
はい。ログオン時の音を無音にしていないので、そろそろレンダリングが終わる頃かな〜
って見計らってからログオンしています(汗)

227 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/25(火) 19:32:49.40 ID:C2lFiYox
>>226
くっそお前が買ったんか15048円のやつ
売り切れだぁぁ!

228 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/25(火) 19:41:07.63 ID:BwSj8jRc
>>227
なんかゴメン…昨日21時の問い合わせで在庫4個、
今朝朝イチの問い合わせで2個になってたので
もう買うしかなかったんス…
夕方には店頭にラスイチが残ってたけど

229 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/25(火) 19:44:24.25 ID:ZN7xDhG5
ま、買っちゃうだろうなと思っていたよ。そういう人を大勢見てきたから
きみはたまに立ち止まって景色をじっくり眺めてみるといい

230 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/25(火) 20:01:15.60 ID:DuXxAuIV
セールスレ情報だとソフマップでRhythm Comboが2,980円で売ってたようだが
もう売り切れてた…無念

231 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/25(火) 22:13:12.40 ID:ZN7xDhG5
えええ、ソフとかスルーしてた

232 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/25(火) 23:29:05.65 ID:BwSj8jRc
>>214解決しました。
何故だかわかりませんが、ASIO4ALLとBalance、どちらのAudio card driverでも
昨日の問題は発症しませんでした。冷却ファン入れても切っても関係なし。
昨日と違うとしたらBalance Driverをインストールしたくらいしか心当たりが無いですが、
昨日はたまたま何か裏で悪さしてるプログラムが活動していた可能性も否めませんね。
ついでにAntimatter ReFillに収録のOutworld.reasonも試してみましたが、
こちらは冷却ファン全開でも解決には至りませんでしたが症状はかなり改善されたようです。
Balance購入は単なるPropellerheadファンの自己満足だったかもしれませんが
冷却ファンは効果があったようです。以前もReason 3の頃に導入していましたが
今回はもっと強力なものにしたので効果テキ面だったようです。

これでしばらくは少々の無理をしても生き長らえそうです。
お騒がせしましたー

233 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/26(水) 06:27:42.79 ID:gfcsz7lJ
>>232
ヨカッタネ\(^p^)/!

234 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/26(水) 09:25:46.66 ID:rAZVSTcH
リズナーは優しいのお…

トータルリコールの利便性は無くなるけど
MIDI OUTも付いた事だし、PC負荷で悩んでいるならハードシンセにも注目してみては。
比較的安価なmicroKORG XLとかアナログだったらMS-20miniやBass Station IIなど。
プラシーボかもしれないけど音の厚みや広がりがグッと増すよ。

235 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/26(水) 10:02:53.26 ID:iVPizvfj
省スペースがREASON完結の利点なので過去機材は漏れなく全部処分したのですが、
次買うハードは信者というか妄信的との自覚もありますが、Virus TI2と決めております!!!
高いのでまだ手を出せませんが…新PC購入とどちらが先か…たぶん新PCなんだろうな…

236 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/26(水) 10:18:41.20 ID:4FiE4xBP
新PCは一番高性能なCPU積んだやつにしろ!

リズナーってREASONerのことか
トレント・レズナー?誤爆?と考え込んでしまった

237 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/26(水) 12:01:45.54 ID:iVPizvfj
昔はCPU換装あるいはクロックアップ対応な感じにするだけで済んだから1〜2万円で
随分サクサク感を体感できたんだが、今はマザボやメモリはおろか電源やケースまで新規格に
乗り換えにゃならんから全取っ替えせにゃならん…orz
といってもXP時代のハードはHDD以外は全部廃棄しちゃって手元には無いんですけどね…
デスクトップは場所占領すっからなあ…

238 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/27(木) 01:42:10.35 ID:CZWDDgbu
みんなBlocks使ってる?

239 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/27(木) 01:49:37.03 ID:X19Cn0xH
使ってない。アウフタクト使えないんだもん。

240 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/27(木) 07:07:13.65 ID:GMk6CbRT
なんか他のDAWでもルーティングが目立ってきたけど 行き着くところなんかね?

241 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/27(木) 10:56:38.24 ID:n54vJBkh
>>238
午後の会議までにラフ上げろみたいなやっつけには便利。
特に歌もの。リミックスとかにも。テクノなインストにはあまり向いてない機能というか
使う使わないは曲の構成によるかもね。

242 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/27(木) 16:49:55.84 ID:H/YrcKQ4
次期バージョンはどうなるんだろう

243 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/27(木) 18:10:35.78 ID:8Njmzn4l
7.1とはいえベータテスター募ってるってことは有償のやつなのかな…
REもあるし新デバイスとかあるのかなあ。タブレットPCに最適化するだけとかだったらガッカリかも

244 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/27(木) 20:00:43.12 ID:8UHLrgCi
新作きたぞ

245 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/27(木) 21:40:28.74 ID:W4CFr8pF
balance買ったけど、7にどうアップグレードしたらいいかわかんねえ。。
エッセンシャルと6.5のライセンスがバランスに入ってった。

246 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/27(木) 21:47:18.34 ID:n54vJBkh
https://www.propellerheads.se/download/
ここから7落としてオーソライズしたらダメ?

247 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/27(木) 22:16:57.33 ID:n54vJBkh
http://www.propellerheads.se/products/reason/index.cfm?fuseaction=upgrade_paths
Balance for Reason owners
For owners of Reason 1--6.5, Balance also upgrades your software to Reason 7.
たぶんここ見る限り6.5+Balanceユーザーは7に無償ウプグレっぽいし…

ちなみにのパッケージに7本体は同梱されてなく、
License numberとRegistration codeが記載されているのみ。
あとは他製品のデモやら音ネタやらだけで7本体はダウンロード専用っぽい

オレはダウンロードしたとパッケージ同梱のLicense numberとRegistration codeで
オーソライズしたから6.5+Balanceからの7への無償ウプグレは未確認だが
何とかなりそうにないかな…

無事成功しますよう健闘お祈り申し上げます!

248 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/27(木) 22:18:25.35 ID:W4CFr8pF
>>246
どうもありがとう。
やってみたんだけど、7立ち上げるとライセンスとレジストレーションコード聞かれて、エッセンシャルの入れると、それ登録済みって言われちゃう。

249 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/27(木) 22:23:35.99 ID:W4CFr8pF
>>247
おおご親切に!balanceで7にアップグレードは期間限定って噂あったけど、サポートみる限り今でも有効そうなのに、よくわからんですよ。
お手上げになったので、サポートにメールしてみました。
どうも失礼しました。

250 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/27(木) 22:31:42.09 ID:n54vJBkh
つかいつの間にReason 7 Factory & Orkester Soundbanksがウア゜マ゛レそれたんゆ思って落としたらタイムスタンプが7.0.1より古かった…orz
紛らわしいなあもう

251 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/27(木) 22:42:49.24 ID:n54vJBkh
そういえばパッケージにライセンスコードか同梱されてなくてサポートに通知したらメール送信してもらったことあった。
今回もそういったミステイクなのかもですね…でもあのレジストコードが印刷されたカードが欲しかったんだけどなあ…コレクション的な意味でw
まあ昔のことなのでもういいやw

252 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/27(木) 22:50:17.06 ID:niuM5N5G
イグニッションキーとしてバランスを登録すれば7ダウンロードができるよ(まだ期間中であるならね)
まあBalance購入がアップグレードの条件なんだから当たり前だよね

253 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/27(木) 23:06:54.78 ID:9rXZPzjT
プロペラのアカウントんトコで7のダウンロードとレジストコード出てこない?
買ったまんまは全部登録してるんだよね?

254 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/27(木) 23:31:05.06 ID:W4CFr8pF
バランスのパッケージにはエッセンシャルのコードだけ入ってて、それを7の登録画面に入力したら、エッセンシャルで登録されてました。
バランスにキーをオーソライズしたら今持っている6.5とエッセンシャルのライセンスが登録されたって感じです。
7は落として入れたものの、7のライセンスとコードが不明で使えずじまいです。

プロペラからメールでコード送られるのを期待してます。

255 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/27(木) 23:39:29.79 ID:niuM5N5G
自分が登録したときは結構時間かかったよ。まあ初日だったからかもしれないけど。

256 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/27(木) 23:44:32.08 ID:n54vJBkh
>>244
見逃してたー何がきたの?REもReFillもそれらしきものが見つけられなかったんだけど…orz

257 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/28(金) 00:31:43.28 ID:Y/DAUArJ
ライセンス登録する時に、最近のウェブサイトってハードウェア認識するんだなって驚愕した

258 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/28(金) 00:59:29.70 ID:swGyFim1
パソコン、イグニッションキー、バランスに全部オーソライズしてしまえば、3台のPCで使えるってことか。ネット認証も含めたらもっとだけど。

259 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/28(金) 06:22:53.37 ID:yKnxHhHy
7リリースされた頃の話だけどエッセンシャルから6.5にして7へ。という過程を踏まないといけなくて
でもエッセンシャルから6.5にいくときに表示されるリンク先が間違ってて、Propellerheadのサイトだが別のアップデートの仕方のためのサイト、Google検索して見つけたPropellerheadのアップデートサイトから6.5にいけた
その後の6.5から7へは順調だった

260 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/28(金) 15:20:01.39 ID:TWpG/IIy
>>230
ごめんよ・・・前から欲しくてすごくお買い得だったので

261 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/29(土) 06:46:54.23 ID:WpgSRjpF
146のコメントの者です。

前のコメでNNXTなどでギターの音を選んで鍵盤弾くと自動的にギターコードにしてストラム&スト
ロークで演奏してくれるエクステンションを希望・・・とのことを言いましたが、これ探したらありまし
たのでちょっとご報告。

"AutoTheory"というRack Extensionがそれ。鍵盤ひとつだけでギターコード演奏に変えてくれる。
メジャーとマイナーなんかの切り替えは黒鍵盤でもコントロール可能。
普段は39ドルだが、今は50%ディスカウントやってたので(ほしかった俺はラッキーだった)19ドル
で即購入。

さらに前のコメで「エクステンションの販売をアマゾンからもダウンロードできる様にならないか・・・」
と書いたけれど、これも解決出来!

VISAの取り扱い店でもあるRack Extensionショップで使える、「VISAバーチャルプリカ」なるものが最
近コンビニ各店で取り扱いを開始。
3,000、5,000、10,000円のカードから好きな額をコンビ二で購入、これを電子マネーとしていったん
三菱UFJニコスにバーチャルプリカ専用の口座を作ってチャージ、ここから買い物したい時にカードへ
使いたい額をカードに移動すると口座のサイトで一時的用途に限定されるクレジットカード番号やらが
その場で発行され、これらを買い物したいショップの支払いで使うという仕組み。

そんなわけで半額で購入したAutoTheory、いまいじっています。ちょっと使い方を考える必要あるかも。
コードの結果がMIDIに出力できない難点があるけど便利なツール。

Reason7.1のベータテスト版もダウンロード始まったので、これも明日あたり試してみる予定。

262 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/29(土) 10:28:57.53 ID:Vfxc1N1G
おまえのアマゾンに対する概念は支払い方法だったのかよ。言葉足らないぞ
クレジットカード持てない人は大変なんだな

コードの結果をMIDIに出力できそうに見えるけど
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=BD5U7F2Gm98#t=120

263 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/29(土) 13:54:59.78 ID:iq/RZroP
>>261
へー、こんなのあるんだ
アコギのストロークって自然にジャカジャカやってくれる?

264 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/29(土) 16:54:51.95 ID:LtyTGiLO
262>>
ネットでのキャッシュ面のセキュリティってか、その中でクレジットカードのセキュリティもまだ俺の中では
信用できないんで。
特にメインの口座とかとリンクすると狙われた時に損害大きくなるのは避けられない。ショッピング用に銀
行口座分けるのも面倒だし、銀行のATMの時間限られているところだとせっかくの口座開設もがっかりだし。

それでも海外のソフトとか使いたい時にはどうしてもカード番号が必要なんで、このサービスは痒いところに
手が届くというか、海外への支払いを自分の口座と直接リンクせずに近くのコンビニで24時間できる安心感
やら安定感は、おそらく現時点で一番利便性高い支払いサービスと思われる。
維持費も口座を一年間寝かさずに何かしら買い物している人にはまったくかからないというのでアンビリーバ
ブル。
え?コード結果MIDINI出力できる?ちょっと機能探してみよう。(動画リンク、サンクス!)

263>>
VSTiのRealGuitarとかRealStratみたいまでには、これはまだ自動的にジャカジャカ演奏してくれるってもので
はないみたい。
その辺が打ち込みに工夫必要かもと思わせる。ストロークの上下方向のスイッチ選択は5個(アップだけ、アップ
から始まるアップ・ダウン交互、ダウンだけ、ダウンから始まるダウン・アップ交互、ランダム)あって、ストローク
の早さもツマミ調整できて、ベロシティのツマミでもストロークの速さを鍵盤の強さで変えられたりする。
それでもベタ打ちのノートだと人間がやってるって感じとはちょっと違う感じ。人間が演奏するギターって、特にラフ
な感じのかき鳴らしは複雑な要素がからむんで、クォンタイズ外して手作業で演奏聴きながらテンポよりちょっと前に出すとかマウスでチマチマ作業、ってのが必要になる。

RealGuitarでは自動的に演奏され過ぎるところが自分にとってはちょっと不必要だなと思うところがあったので
AutoTheoryくらいの調整の余地があった方が自分には合ってる感じ。

とはいえまだ試し中の段階なので機能未確認の部分も多々ある・・・^^;

ベータテスト版のインストールにまた製品DVDが必要という・・・部屋をあちこち探す旅に出る。

265 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/29(土) 17:49:54.77 ID:gcP9cA3p
なげえ

266 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/29(土) 22:29:56.67 ID:1oLUYTsD
Paypalでいいやん

267 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/29(土) 23:28:40.14 ID:UjAagi2T
Reason7.1ってなんか新しい要素あるの?

268 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/30(日) 00:44:20.36 ID:nT5P/sss
集金のチャンスがあります

269 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/30(日) 01:03:38.27 ID:TvEIX4Tk
>>267
ベータテストやってるから内容は書けないけど
0.5までは無く0.1ぐらいの変化はあるよ

270 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/30(日) 01:56:59.08 ID:jdwDmggc
>>269
なるほど、期待せずに待とう

シーケンサー良くなってて欲しいなあ

271 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/30(日) 06:26:26.87 ID:z2KdbK3g
Reason 7 + Blance のユーザーです。よく、
オンボードよりもオーディオインターフェイスの方が音が良い
という話しを聞きますが、これはBlanceのオーディオ出力を
何かしらの別の録音機器で録音しないと効果ナシなのでしょうか?それとも
USBでPC本体に戻された、Blance経由の音がPC内部でレンダリングされるからなのでしょうか?

Blanceなどオーディオインターフェイスを通すと音が良くなる、あるいは音のキャラが変わる、
という話しは別に置いておいて、音声信号の流れとして、どういう仕組みになっているのかと思いまして。
もし外部機器での録音が前提なら、あまりBlanceの意味って無いですよね?
ギターやマイクなど、それになりに入力系統を必要としていないジャンルの人達にとっては…。

Blanceのアニュアルを読んでもこの件に関しては書かれておらず、
「オーディオインターフェイスってそういうもんだよ」みたいな前提でしたので
PCでレンダリングした音にどの程度影響するのか、あるいはまるっきり無影響なのかが不明でした。

願わくば、USBから戻された音がレンダリングに影響することを期待しつつ
このあたり詳しい方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします!

272 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/30(日) 07:00:13.38 ID:kikGFgPc
>>271
無影響のはず
オーディオインターフェイスで音が良いというのは、バウンスされたものの音が良いということじゃなくて
そのオーディオインターフェイスと繋がってるスピーカーとかヘッドフォンとかから出るモニターの音が良いということのはずだよ
そしてモニターの音が良ければミックスを細かくいじれるようになるから成果物も良くなる

273 :271:2014/03/30(日) 08:42:53.89 ID:z2KdbK3g
>>272
ありがとうございました!

ですよね…つまりはテンモニとST900だとまあまあ業務用として十分じゃね
的な概念で解釈しておけば良いのですね…。USBって双方向に凄げぇんだ
…って危うく勘違いしてしまうところでした(汗)

274 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/30(日) 10:36:19.88 ID:ATJSuoe/
常識だけどなw

275 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/30(日) 10:49:23.99 ID:emeWsjfv
すんません
何しろReason初代からずっとオンボードとDXプライマリサウンドドライバで
何不自由なくそこそこ量産してきたのでWinでASIOが必須とか寝耳に水の浦島太郎でした(汗)
テンモニは諸事情で手放しましたがST900とBlanceで頑張ってみますー

276 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/30(日) 11:10:48.18 ID:02Vz9tEF
>>269
少し変化があるのか バグ取りやってるだけだと思ってた

277 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/30(日) 11:23:56.59 ID:02Vz9tEF
聞き比べてみればオーディオインターフェイスによる音の違いが理解出来ると思う。中段辺り
当然きみのスピーカーから再生されるが高音がよく出るとか低音が強めだとか傾向を掴める
他にもモニタースピーカーとかあるから参考程度に聴いてみるといい
https://soundcloud.com/sonic-sense-pro-audio/sets/

278 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/30(日) 15:29:40.34 ID:IHIEbTpB
その辺、考え始めると何が正解の音か分からなくなる…
自分と同じ環境で他人が聴いてくれるわけじゃあないので

279 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/30(日) 15:43:46.71 ID:fs4+ZIEx
結局きiPhpneだのカーステだのでちょうど良いバランスを取るのに
フラットなモニター環境で作っておく、みたいなところに落ち着くのかな…
だからこその未だにST900やらテンモニやらが不動の定番という気がする。
まあ徐々にデファクトスタンダードも世代交代してるんだろうけどね…

280 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/30(日) 18:03:35.14 ID:zn2h/x5J
>>279
お前さん他の買ったり聞き比べたりしたことないのかい?

色んな再生環境で聴きやすいバランスを目指すって目的の
理解あってるけど

テンモニも900STも全くもってフラットじゃないぞ??
要所が聞き取りやすいってだけで癖のあるモニターなんだが
その癖が便利だから普及してるだけ

281 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/30(日) 18:59:02.62 ID:toYY7OOD
テンモニは長年使ってるが、
これで確認しとけば大きな事故はないって安心感がある

282 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/31(月) 01:18:31.19 ID:01Ky1fzA
まだReason買ってないけどRack Extensionて買える?いや買えるんだろうけどSALE中のやつYoutubeとかで見て気に入ったらダウンロードだけしとけるのかなって

283 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/31(月) 01:41:05.86 ID:bQ+uaVQd
何がしたいねんお前はw

284 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/31(月) 01:50:19.42 ID:kLunYlsv
>>280
そうやったんかーフラットの意味はき違えとったわ。
もうテンモニは手元に無いからすぐには試せんけど
ST900でパランス確認しとけば大体どんな環境でもOK
って解釈は合ってるよね?つか今までずっとそうやってきて
何ひとつ疑ったことなかった…orz

285 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/31(月) 01:59:05.97 ID:kLunYlsv
ついでに書くとスピーカーはご予算に合わせて片っ端から試して厳選したのを
10年は使ってる。2万円台の安物だが、オレが解釈していた所のフラットな感じで
どんな周波数も大体しっかり出てくれてるから重宝してる。まあ対象は
オーディオマニアとかじゃなくて、それこそ着うただのショボイ機種から
カーステやらPC標準スピーカーとかなんだけど、リファレンスしっかりやっときゃ
クラブとかライブでもまあまあの音が出せて気に入ってる。できればまたテンモニ欲しいけどね。

286 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/31(月) 02:22:06.06 ID:uBg/MGlY
モニターの話に割り込んで申し訳ないです。

AutoTheoryの件、ちょっと打ち込みしてみました。nanoKEYで入力、後はマウス・ワーク。案外使い所あるかも、な
現在の自分の印象。

ごく簡単な打ち込みのループ曲ですが、AutoTheoryの動作状況見るのにこのソングファイル欲しいって人いますか?
もし欲しい人いれば今からアップ準備します。

287 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/31(月) 04:33:32.35 ID:Q6ftrUYk
>>286
見てみたいけど、こっちにAutoTheoryが入ってなくても確認出来るの?

288 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/31(月) 05:27:29.20 ID:E4fHJtDa
>>286
AutoTheory持ってるよー
そのソングファイル、興味があるので是非試させてください〜

オレも>>261での「コードの結果がMIDIに出力できない難点がある」
と思って使わなくなってたんだけど、>>262見てちょっと興味出てきた。

鍵盤弾くと自動的にギターコードにしてストラム&ストロークで演奏してくれる
とは違うけど、似たようなデバイスで

AutoArp - Black and Orange
https://shop.propellerheads.se/product/autoarp/

っつーのもあるのでもし興味あったら試してみて。

>>146の時は引っ越し直後でインターネットが不自由だったので
スルーしちゃってゴメンね。

289 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/31(月) 05:44:18.64 ID:WXQefxvl
たぶんAutoTheoryのTRY版をインストールすれば30日間は製品版と同じに機能するので、
ソングの起動も30日間は全く問題ないと思います。それ以降はソングファイルを開いても
エディットができない再生だけの状態(ダンボールラック?)になったかも・・・。
AutoTheory無しではAutoTheoryの位置にダンボール・ラックが表示されると思う。
この場合でも鍵盤押せば音だけは出たかどうか、ちょっと忘れましたが(以前そういうケースに
遭遇したソングファイルがあったけれど)。

いずれにせよアップしておきます。ダウンロード先などは、後ほどここでお知らせ。

290 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/31(月) 06:16:41.42 ID:WXQefxvl
具体的な動作状況と打ち込み状況が欲しい人にごく簡単なデモソング(ループだけど)作ったのでソングファイル
をアップしました。AutoTheory持っていない人はプロペラヘッドのショップでTRY版をダウンロードすればソング内
で機能すると思います。基本的なギターの簡単打ち込みワークパターンとしてはこんな感じで使えるかも。

ソングファイルのダウンロードはこちらからどうぞ↓

ダウンロード用URL: http://kie.nu/1N3Y

ファイル名: AT Session.rar
ダウンロード・パスワード: givcrdon
RAR解凍パスワード: なし

(※ファイルは今日から一ヵ月後にアップロードサイトから自動消滅します)。

RARを解凍して現れたフォルダの中にあるソングファイルをクリックすればソングが起動すると思われます。
起動の際はReason7.0.1を推奨(自分がこのバージョンなので)。

使っている音色はReasonに標準で添付される音色だけなので出音は全部揃うと思う。
もしAutoTheoryが表示されずダンボールラックが表示されたなら、Rack ExtensionショップでTRY版のをダウン
ロードすれば、30日間は完全な機能を試用できると思います。
メインのMIDIキーボードでAutoTheoryからNNXTのストラトの音色を演奏できる選択にしてあるんで、たぶんどれか
鍵盤ひとつ弾くとコードが出ると思う。

ベータ版のReason7.1、テスト中ですがなんかめちゃ重い・・・・T.T
この曲読み込むのに自分のDualCore 2.65GHz Win7マシンでなぜか11分30秒かかる(Reason7.0.1では7秒で起動)。
ベータ版でこのソングファイルを読み込む人は起動まで気長に待つ感じでお願いします。

Reasonでのこれまでのギターコード入力の手間に比べたらこれは段違いに楽。今後標準でReasonの中にこの
ツールが搭載されていてもよいかもなぁ。ギターコードの打ち込みに悩んでいる人にはよいのでは。

291 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/31(月) 07:09:23.65 ID:cJZBm30E
>>290
GJ!
テンプレにさせてもらうよアリガトウ!

292 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/31(月) 07:14:26.61 ID:OWVMmZ9i
290です
そうですか!よかった・・・^^ホッ

293 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/31(月) 14:06:37.41 ID:tyZCQy1h
でもAutoTheoryやAutoArpってMatrixやRPG8みたくUtilitiesだと思うんだが
なんでInstrumentsカテゴリなんだろ?
CVで外部デバイスをコントロールしてるけど本体には音源持ってないよね?

294 :名無しサンプリング@48kHz:2014/03/31(月) 14:56:03.44 ID:1itCk24k
REの仕様でInstrumentsカテゴリにしないとデフォでシーケンサーにトラックが表示されないとか色々あったような
今はもう解決されてるようだけど

295 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/01(火) 11:28:17.37 ID:9VropO0+
VSTiが使えるREが出た!!!
http://gogen-allguide.com/e/april_fool.html

296 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/01(火) 11:40:07.04 ID:6qCYpi99
>>295
URLがなあ..。

297 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/01(火) 13:48:17.51 ID:SjmmdIXQ
>>295
なんか作れそうな気がするけどな

298 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/01(火) 15:06:30.52 ID:3YYvjOZD
>>297
プロペラの審査が通らんじゃろ

299 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/01(火) 21:20:11.32 ID:Lta1y9b+
絶対に無理w

300 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/02(水) 12:13:42.40 ID:i2Q4PZq/
一ヶ月限定販売のカセットテープ・シュミレーターCrapre
皆の評価は?

301 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/02(水) 13:03:03.08 ID:v5hquJBb
皆「???」

302 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/02(水) 13:49:35.91 ID:z4mGI1id
あれ?Ozoneのマキシマイザー安くなったか?
49ドルだけど

303 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/02(水) 21:41:42.63 ID:80lm5JX2
>290
サンプルありがとう
参考にさせてもらいます。

304 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/04(金) 14:14:16.17 ID:n5HWu+rZ
Win8 64bitでC:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Temp\Reasonが7GB以上使ってるんだけれどもTempだから削除して問題ないよね?

305 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/04(金) 14:53:15.10 ID:xXwEFn1n
大丈夫やで

306 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/04(金) 15:00:58.62 ID:QyL0v6Wv
よし!問題なかったよ

307 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/04(金) 20:50:16.57 ID:ytTmzxtK
cubaseつかっててreason買ってみたんだけどrewireのステレオ接続って一つしかできないのこれ?
cubaseマスターだとステレオ1ペアでのあとはモノ接続のみぽっくてすごい使いにくい…
reasonサウンド好きなのに・・・

308 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/04(金) 21:06:27.64 ID:3OK8GgnP
嘘つけ!

309 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/04(金) 22:34:28.40 ID:MxIebfUf
>>307
Direct Outしてないだけやん
マニュアル読みなはれ

310 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/05(土) 00:20:04.78 ID:nHSH6RGS
確かに3chと4chでステレオにはなるけど
DAW側では各モノラルインプットになるからいちいち左右に振り分けたり
バスチャンネル作らなきゃならないよね
これは俺も面倒なんだけど

311 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/05(土) 00:57:49.36 ID:8uIJiScX
たしかにそれ面倒なんよね。仕方ないから32ch分くらいバスチャンネル作ったテンプレート作ってそれでなんとかやってるけど。7.1とかでそこらへん何とかなったりしないだろうか。

312 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/05(土) 02:28:04.79 ID:e4Kd/576
307です。レスありがとうございます。
説明が下手くそなところ申し訳ありません。
ですが310、311さんのおっしゃるとおりです。reasonとcubaseの設定を散々いじくったのですが、rewireでcubaseがマスターで受けるとステレオペアが一つしかできずあとはモノラルのみになってしまいます…

313 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/05(土) 04:38:21.18 ID:nHSH6RGS
ただAbleton Liveだと3ch以降もステレオ受けするかモノラルで受けるか選べるから
DAW側の仕様なんだろうな

314 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/05(土) 09:18:34.67 ID:Ep7D9dha
そんな仕様Cubaseだけだろ

315 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/05(土) 13:04:10.36 ID:a0bdIuxC
Studio Oneもそうだよ

316 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/05(土) 14:36:08.62 ID:b28G1gj2
>>307
>>312
話しが本題から逸れてスマソだが
Reasonサウンド好きがReasonで完結せずにCubaseも使う理由をきかせてくれ
やっぱり他の好きなVstがReasonでは使えないから…とかになるのか
Reasonでは完結させるのが厳しい越えられない壁が存在するのか

317 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/05(土) 15:22:57.31 ID:I5uty//y
予想としてはノートの書きやすさかな
Cubaseは便利機能がてんこ盛りだ
REASONは基本的なものだけ。7.1で少しでいいから便利機能が増えるといいな

318 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/05(土) 16:55:08.25 ID:mvYas2U1
次のバージョンではCubaseのコードアシスタントみたいのじゃなくて
もうそのまま使えそうな8小節ぐらいの循環コードテンプレ付けてくれw

319 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/05(土) 17:09:27.73 ID:e4Kd/576
個人的な意見になってしまうのですが
ノート打ちはCubaseが全然やりやすいですね。
付属機能もreasonとは比較にならないくらい多くて便利です。
またボカロ3だととcubase限定のjobプラグインがあるので、それがないとボカロ3はやってられないです・・・

ただcubaseは付属のプラグインや音源が微妙なので音源等を買い増しする必要があり
それでreasonのrewaireなんです…
ちょっと面倒なrewaire使ってでもreasonの音は気に入っています。
正直reasonの中の音源をVSTで販売してほしいです。

320 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/05(土) 17:30:34.18 ID:mvYas2U1
あーボカロ使うならCubaseしか選択肢はないね
あと、rewaireじゃなくて、rewireな

321 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/05(土) 17:32:21.73 ID:e4Kd/576
ごめんまちがってたww
指摘ありがと!

322 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/05(土) 18:13:35.53 ID:ZHLoPcqI
>>300
なんじゃこりゃと思ってたがよく見ればPEFF製なのか……うーん

323 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/05(土) 20:32:19.99 ID:Su75btHo
別にreasonの音源が他のVSTインストより良いわけじゃないと思うけどね。
reasonだけで完結できるのがメリット。

324 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/05(土) 22:09:51.90 ID:I5uty//y
良いかどうかは個々人次第。ただ、
Native Instruments「我々を買っておけば大丈夫だよ大丈夫!さあ!!」
というブランディングはすげえ

325 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/05(土) 22:19:52.80 ID:88O7vlnj
IK Multimedia 「我々の方がコスパがいい!さぁセールだ!GBだ!」

326 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/05(土) 22:27:05.84 ID:Su75btHo
でもREWIREはないわ

327 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/06(日) 00:18:36.69 ID:gMREgX3W
>>316
間違いなくシーケンサだろ

328 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/06(日) 09:52:59.60 ID:5da7H6k4
そんなCubaseのシーケンサ便利なんスね
それはDOSレコンポーザテイストなサクサク数値入力感なのか
ピアノロールが多機能っつーことなんスかねー
時間軸が上から下に流れていく数値のみでサクサク入力できていくのなら魅力的なんですが
ピアノロールって、こんなにReasonが好きでReason完結なのに未だに不便に感じることは正直あります。

329 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/06(日) 10:26:39.39 ID:tpaEeegj
よくいう数値入力方式は Singer Song Writer しか残っていないと聞いた
日本式は相対時間指定で欧米は絶対時間指定
なのでREASONが数値入力方式積んでも絶対時間指定で使いにくいものになると思われ

330 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/06(日) 10:32:34.72 ID:tpaEeegj
ああ、あとフリーソフトだか1万円未満のシェアウェアだかに日本式のがあるって聞いた

331 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/06(日) 10:57:56.37 ID:IImnIibA
数値入力する人って思い付いた頭ん中の旋律が
そのまま譜面に書ける人なの?
音程、リズムとかが咄嗟に把握出来てるっていうか

332 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/06(日) 11:10:14.51 ID:qzjlGjaT
そんなわけねえだろw
単に鍵盤が弾けないだけだよ。

333 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/06(日) 11:16:51.28 ID:IImnIibA
だったらピアノロールのが便利じゃないか

数値入力はコピー譜とか譜面があって、それを入力するような場合にのみ
有効な気がするんだけども

334 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/06(日) 11:25:30.51 ID:IImnIibA
連投スマンが
Reasonのピアノロールは一小節、一拍が分かり難いなあ
FLみたいな一拍毎濃淡付けてくれると視認性がいい
あとやはりトランスポーズ機能は欲しいね

335 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/06(日) 11:30:45.83 ID:E/U5Us1D
スーファミ全盛期にゲーム会社で音楽作ってた時はすべて数値入力だったな
もうやりたくない

336 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/06(日) 17:43:05.89 ID:D5GsZj3n
>>307
sx3までは出来てたんだよなぁそれ。
alt押しながらcubase側のチャンネルのボタンを有効にすると
隣のチャンネルとステレオペアになってくれた。
何でわざわざ改悪するのかって腹立ったわ

337 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/07(月) 06:18:41.23 ID:WCF1rihx
cubaseは一歩進んで二歩下がるところがあるからねぇ
>>331
数値入力のが早い人もいる
人それぞれ
Reasonも最後は数値入力じゃね?ノート始点いじって人間らしさを出したりして
数値入力部分とF8のツールウィンドウを使いこなせるかでReasonシーケンサーの使い勝手が決まる

338 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/07(月) 17:37:17.71 ID:m83BWX13
数値入力ってことでは各ツマミの設定も、例えばトラックをまたいで複数のツマミを選択後に数値入力すると全部
一度に同じに揃えて設定できたり、マウスホイールを上下回転させると選択のミキサーのレベルが上下に動くとか
あると便利なのになぁ、と思うこの頃です。
Shift+Ctrlを押しながらカーソルでツマミやレベルスライダーをクリック後にマウスホイールで上下させるとツマミやら
レベルスライダーの設定が上下するとよいのですが。
英語で技術的な提案できない自分はもどかしい・・・。

339 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/08(火) 01:09:40.33 ID:0HNsXoiy
>>337
なんかそれわかる
ベロシティだのノート位置だのオートメーション各設定だのが数値で入力できるようになった時は有り難かった
単純に人間臭さやグルーヴ欲しいだけなら弾いた方が手っ取り早い場面もあるけど

340 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/08(火) 07:45:35.82 ID:LYTdMg4r
デモ版使ったらマスタリング用テンプレートがあるけどマスタリングとしてつかえるの?おまけ程度のもの?

341 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/08(火) 23:40:22.79 ID:owQ7FGTU
好みの問題じゃね?こだわり次第というか…プリセットまんま使うかどうかってだけの話しなんじゃないかな。気に入らなければ自分流にチューンナップし直せばいいだけというか。

342 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/09(水) 19:15:25.67 ID:wGEIxKR2
古いパソコンにメモリ足そうと思うのですがREASONは快適になりますか?

343 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/09(水) 22:22:53.49 ID:UCqsa5AA
それより先に君の頭の方をなんとかした方がいい

344 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/09(水) 22:34:58.26 ID:fnShAr6v
http://youtu.be/ImKkQoKzhvE
MASSIVEのアレーーーッ!!!!!

345 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/09(水) 23:26:13.02 ID:SCWOGh4C
REのSDKのバージョンがあがったのかな?
これでもっとREが出てくるといいね

346 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/10(木) 00:03:05.45 ID:r+C0Vr6H
やっぱ純正はスゲエな

347 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/10(木) 00:22:29.87 ID:f3VcYamL
あと7.1も来ましたね

348 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/10(木) 00:52:42.63 ID:WHBI6xQj
無料だったんだラッキー
…は有り難いんだが今このタイミングでインストールとかメンドクセー
しっかし爆速で落ちてくんのな…久々に光速度を体感したw

349 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/10(木) 09:55:23.77 ID:oA4cvdG3
今回はReasonというよりSDKのバージョンアップが目的だったように思えるね。
SDK2の一番乗りデペロッパはRob Papen BLUEかな?

350 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/10(木) 10:42:09.81 ID:CfhEAydn
ずいぶんと強力なのきたな
すぃかも無料!

351 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/10(木) 11:07:02.17 ID:WHBI6xQj
SDKのバージョンアップは歓迎だしまだ試してないから想像だが
それでさらにまた重たいデバイス登場とかになるとウレシイ悲鳴だわな…
いよいよマシンごと取っ替えなければなくなるorz

352 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/10(木) 11:35:07.23 ID:LFtYjtnR
ちょっとしか触ってないけど新デバイスなかなか楽しいな
Etch Redあたりもプラグイン版と同じようなグラフィック表示にアップデートしてくれないかな

353 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/10(木) 13:56:57.64 ID:CfhEAydn
>>351
そういうコメ懐かしいなXP全盛期によくみたわ。YouTubeの画質が上がってきれいだが重くて見れんとか
現在はCPU性能が頭打ちで、Intelがやる気無くて、CPUに統合されるGPU性能が著しく向上しまくってる
このままいけばいよいよGPUのリソースを使えるDAWを開発せにゃならなくなるね

354 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/10(木) 14:35:35.56 ID:8CSy/sUQ
SDK ver2で作られたREはReason7.1でないと動かないっぽいけど、Reason6.5系統は切り捨てになるのかな?
となると既存のREはSDK ver2に作り変えたりすると6.5ユーザーは使えない事態になるけど
どうするんだろう。SDK ver1で作ったものはver2に作り変えるなという事になってるのかな?

355 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/10(木) 15:11:45.14 ID:WHBI6xQj
Reason 7.1 Laterとかのデバイスが出てくるということかもね。
最新REにもなんか「お前先にReason 7.1にしろよ」みたいなメッセージ出てたし
そもそも旧Ver用Song Fileを吐く気無いしなReasonには

356 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/10(木) 19:21:10.97 ID:7bDy1+TP
新モジュールのデモ聞いて改めて思うけど、
reasonって出音いいよな。

357 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/10(木) 19:37:14.74 ID:GbKDvoGZ
マジかーーーもっと早く出してくれよーーーさんっざん似たよーなやつ買い尽くしてからの真打ち登場かい
もうこれ1台あったら他のやつ要らねーーー

これライセンスだけキープしてメニューリストから使わないRE消すとかできないんだっけ
増えすぎて探しにくくなってきてるんだけど

358 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/10(木) 19:56:53.77 ID:yKQVYZxU
Authorizer起動して削除すれば消えるかな

359 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/10(木) 20:25:54.43 ID:l4Uu0msX
あう、あんなにデカデカと削除ボタンがいましたね
ありがとうございますー

360 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/10(木) 20:43:06.55 ID:CfhEAydn
Synchronous クソ面白えなコレ!

361 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/10(木) 21:57:03.98 ID:vwoWt2Kt
SoundtoysのEchoBoyみたいなVocalにも強いDelayがあるとボーカルトラックの処理に結構
助かると思うんですが、REでEchoBoyに似たDelayかボーカルによさげなDelayをご存知の
方はよろしければ教えてください。m(__)m

362 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/10(木) 22:01:56.54 ID:WHBI6xQj
The Echoじゃダメなの?

363 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/10(木) 22:49:27.50 ID:Es0bQ8BX
The Echoで十分だろ

364 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/11(金) 07:18:46.69 ID:r2Il0kMC
なんだかよくわからないけどThe Echoで

SynchronousのフィルターはSubTRACTORのと似てる

365 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/11(金) 07:42:53.44 ID:N4hKT0ip
TheEchoだけは嫌です。
すいません。

366 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/11(金) 08:45:37.52 ID:10CHGy92
>>365って>>361
個人の好みだから嫌なら嫌でいいのだけど、ボーカルトラックの処理によさげ以外の言い回しで
Soundtoys EchoBoyの気にいってる点を表現できない?
ハーフラックのエフェクトしかなかったのがRV7000に感動しThe Echoで感激したという背景からの贔屓目もありますが
The EchoとRV7000との組み合わせに何が不満なのか、いまいち伝わってこないんですよね・・・

Synchronousの読み方ってシンクロノスでいいのかな。Thorの時みたいなこと言ってるけど

367 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/11(金) 10:39:07.09 ID:r2Il0kMC
これはスルーしておいた方がいいパティーン

368 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/11(金) 13:50:20.91 ID:ZV3s48Ur
Synchronousは7.1にしないとダメなのか
まだ6だし試すこともできなかった

369 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/11(金) 16:58:42.78 ID:rb4S5Oa8
シンクロナス

370 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/11(金) 20:36:11.90 ID:DVlYhabi
すみませんreason買ったばかりで良くわからないのですが
話題になってるSDKってなんなんでしょうか?

371 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/11(金) 20:42:12.72 ID:IfaveyUx
>>370
http://sp.e-words.jp/w/SDK.html

372 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/11(金) 20:46:27.53 ID:DVlYhabi
>>371
レスありがとうございます!
そういうことだったんですね…

373 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/11(金) 22:40:57.07 ID:qkm0Sewo
お新香茄子

374 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/11(金) 23:50:01.84 ID:10CHGy92
深厚な酢

375 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/11(金) 23:57:34.17 ID:0YYU/UpG
新黒茄子

376 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/12(土) 00:02:16.15 ID:ihKJL0I3
死無苦露奈朱

377 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/12(土) 00:27:58.69 ID:r0txKJdY
3番煎じがスベってない(゚д゚lll

378 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/14(月) 22:18:20.01 ID:Hzz/U7pm
Korgくん、今年M1だしてもいいんだぜ?

379 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/14(月) 23:18:11.78 ID:CzO403X6
M1出すとして、音色はいわゆるVSTで提供されているような全部入りになるのかな…
単体ReFillで全部入ならまだしも、各カードごとにReFillとか管理が煩雑になるので勘弁して欲しい
というかPX7みたいな太っ腹で提供していただけるとこれほど有り難いことはない
MS20とのバンドルは歓迎だがPoly 6やMino/Polyとはバンドルしなくていいですから持ってますからw

380 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/14(月) 23:26:02.05 ID:PuZeuCGV
というかParsecが思いの外ゴージャスでM1への渇望感が薄らいでしまっている
内蔵エフェクタで誤魔化されてる面もあるだろうけど

381 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/14(月) 23:49:40.22 ID:K4g873gB
Mono/Poly試した限りではパッチの数がVST版より遥かに少ないので
VST版M1のあの膨大なプログラム数やコンビパッチ数を期待すると
もしReで出てもガッカリすることになりそう

382 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/14(月) 23:59:30.81 ID:lQ06by8X
Reasonの仕様上、M1みたいなマルチ・ティンバー音源は無理だと何度書けばよいやら。

383 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/15(火) 00:10:53.32 ID:3dBN6e8z
コンビネーターとスパイダーCV使ってそれらしきもの作るしかないか…

384 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/15(火) 00:12:06.92 ID:RYfp/RCV
Reそのものはプログラムモードだけでいいわけよ
コンビモードはコンビネーターパッチでやりなさい、マルチモードはコンビネーター並べなさい
って仕様で済むわけで
ただしパッチ数が少ないとなるとM1待望論者の大半が不満を爆発させるだろう、と

385 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/15(火) 08:33:19.14 ID:RcpNtiRv
M1もいいがSPX1000のエミュも欲しいなー。RV7000で賄えるっちゃ賄えるんだが

386 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/15(火) 09:37:00.77 ID:jV6VyAix
>>384
そだね。コンビモードはそのREを使ったReFillで、プログラムモードはそのREとReFillを使ったSong FileをReFillに同梱
というカタチで提供してくれれば…というかそのReFillそのものをREのプリセットに埋め込んでくれれば一番スマートかな。
Song FileごとREのプリセットに埋め込める仕様なのかは前例に記憶がないが、少なくともコンビネータはあるよねたしか。

387 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/15(火) 16:05:22.64 ID:VXFQjfYh
こういうエグゾーストノートって作れる?
https://www.youtube.com/watch?v=kJWbp13W5s0

388 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/15(火) 16:10:53.45 ID:xsr8f0y8
ふ…フェラの音だなんてまあいやらしい!

389 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/15(火) 18:36:58.27 ID:jbxOikFQ
reason limited の機能はどの程度なんでしょうか?
reason essentials と reason の比較表は見つけたのですが reason limited が見つけられません
http://www.propellerheads.jp/products/reason/comparison-chart_index.html

390 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/15(火) 19:10:52.84 ID:xoeSxlqO
>>389
http://www.propellerheads.se/products/reason-limited/index.cfm?fuseaction=get_article&article=upgrade
はい

391 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/15(火) 19:46:18.71 ID:jbxOikFQ
>>390
おお、ありがとうございます
本家はスウェーデン語?なのかと思って見てなかったです

392 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/16(水) 01:23:28.33 ID:3nZE9RzB
映画「決死圏SOS宇宙船」なんかにでてくる
ちょっとテルミンっぽい音とか
コーラスが物凄く効いた音とか出したいんだけど
そんなユニット、REASONにあるかなあ・・・

393 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/16(水) 10:45:05.34 ID:gUrahfWv
>>392
その映画は知らないがテルミンならReasonでなくとも
ノコギリ波と矩形波をミックスしてポルタメントかければそれっぽくなる
Reasonなら本体同梱のThorや追加購入のkiloHearts kHs ONEにプリセットがある。
コーラスもReasonじゃなくてもたいていのDAWなら附属してるんじゃないかな。
未確認だがReasonにもコーラス含めショートディレイやディチューンなど
それぞれ強弱のついたプリセットがわんさかあったような気がする

394 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/16(水) 15:30:05.58 ID:fbGpCxSD
昔、大人の科学の付録に付いてきたな

テルミンやノコギリってうまい人が演奏すると
優しいメロディを奏でるけど大道芸の域だよね

395 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/16(水) 15:40:06.72 ID:0AUMewaD
おーまーえーはーあーほーかー

396 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/16(水) 15:56:15.63 ID:r9MWmX4A
ベロシティを階段状に描くにはどうしたらいいんですの?

397 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/16(水) 16:25:13.53 ID:tef2YKj7
>>396
マウスに定規を当てたらどうでしょう

398 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/16(水) 20:59:21.12 ID:r9MWmX4A
あてくしトラックボールなんですの

399 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/16(水) 22:26:04.37 ID:KD67NpGz
温帯かよ

400 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/17(木) 00:08:16.72 ID:yG8TvfAa
Softube FET Compressorが40%オフかぁ
持ってない人はチャンスっすね

401 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/17(木) 11:35:54.38 ID:SlaZeIeb
Softube Valley People Dyna-Miteもだね
こういうの見せられちゃうとねぇ
https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=amjjSkV-DQM

402 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/17(木) 22:05:56.24 ID:kKGyE2nW
Softubeセールでも高い・・・
EVEはすごくいいです

403 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/18(金) 15:08:27.66 ID:/1j0r82/
さあ好きなEQを選べ
ただし音質がよくないよ外人サン
https://www.youtube.com/watch?v=Q8JPpwKLAnA

404 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/19(土) 20:44:05.98 ID:ii1sD5ZA
http://www.freesound.org/people/gchand1/sounds/94228/
↑みたいなリズムで対象シンセのみアチェレランド・リタルダンドさせたくて、
トリガーのタイミングをピッチベンドでコントロールする様なイメージなのですが
具体的にはどういう方法が考えられるでしょうか…

いろいろ試してみた中では、RPG-8でSTEPSを1に設定してRATEで速度を制御すると
一応は目的が達成されるのですが、ひまひとつ使い勝手的にしっくり来ません。
Pulsarでも試してみましたが、使い方が悪いのか、いまいちでして…。

いわゆるテープストップの様なカーブが欲しいんですよね。
サイン波でも直線でもなくて。

良い方法をご存じの方おられたらよろしくお願いします。

405 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/19(土) 20:47:51.21 ID:ii1sD5ZA
あーあとReCycleしてRexのタイミングをコピペする方法も思いついたのですが
これだと応用がきかないかなと思いまして…

406 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/19(土) 22:41:10.48 ID:BRN2zwuE
>>404
なんとなく求めている感じは分かるような分からないような…
ピントはずれのアドバイスだったらごめんなすって

音源がthorでよければステップシーケンサを使って
Modホイール→ステップシーケンサ(レート)でモジュレーションすればいいんじゃないかな。
多分にいまいちなのはトリガーの早さだけでコントロールしているから表現に乏しいのでは。
Modホイールに連動させてディッケイ、リリースなど音の減少時間やAmpによる音量など
トリガーの早さで音の表現も変わるように微調整すれば求めるニュアンスに近づけるのではないかな。

407 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/20(日) 09:47:02.97 ID:Pxt+C1bD
>>406
ありがとうございます!
Thorという発想がありませんでした。
Thorの方がRPG-8より断然しっくりきますね!
トリガーの早さだけでのコントロールにこだわっていたんですよ…
ThorのCV Outで他のデバイスを鳴らして、
音色の変化はThorの外で独立させて制御してみたいと思います。
教えていただいた方法による成果をアップロードしてみました。
http://kie.nu/1Qij
PasswordはDownload、Zipともにreasonです。
残る課題はソング再生と同時にThorのRUNが走るので
それをどう制御するかなんですよね。あとは16 STEP以上欲しい場合と。
曲の一部でピンポイントで使いたく、使う場面でバリエーションをもたせたいので。

408 :406:2014/04/20(日) 12:02:54.72 ID:81CwKqt2
>>407
あれれ、ZIP解凍パスが通りません??
まずはお役に立ててよかったです。

>残る課題はソング再生と同時にThorのRUNが走るので
モジュレーション部で、MIDIキー(ゲート)→ステップシーケンサー(トリガー)
と設定すればThorのキーオンの時だけRUNが走るようになりますよん。

409 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/20(日) 12:26:48.74 ID:IxtqGHrJ
Curve1は弄らず割り当てず、Mod Wheel→S.Rate (Amountは50くらいかな?)でやる方がよくない?
そうすればStep数に縛られないし、408氏の言うMIDIトリガー割り当てで
タイミングもスピードも好きなようにリアルタイムでコントロール出来るし。

410 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/20(日) 12:43:28.35 ID:Pxt+C1bD
重ね重ねありがとうございます!
http://kie.nu/1QjN
ダウンロード・解凍共にパスなしにしましたスミマセン

これはかなり気持ち良く制御しやすいですね!感謝します

411 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/20(日) 13:09:10.57 ID:Pxt+C1bD
>>409
あ!これですコレ!
Mod Wheelを使うってこういう利点があったのですね
これはかなり思い通りにコントロールできて嬉しい限りです
みなさん感謝しますー!!
http://kie.nu/1Qj_
一応Mod Wheelの成果もアップしてみましたパスなしです。

412 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/20(日) 13:20:46.72 ID:Pxt+C1bD
…というかシンプルな直線でこういう結果を得られたのですね…想像力の欠如が甚だしすぎることに自己嫌悪ですorz

413 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/22(火) 17:51:43.31 ID:KLl4ll3F
すげー。サンクス。

414 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/22(火) 19:11:03.55 ID:TlqA/Mex
Parsecくん、そろそろセールやろう!

415 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/22(火) 23:28:23.90 ID:i96RXKpx
PERSECとTHORの決定的な違いはなんでしょうか?
Maelstromはグレインテーブルシンセということでわかりやすいのですが…

416 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/22(火) 23:47:30.46 ID:7hcWMYzZ
Subtractive Synthesis(減算合成)とAdditive synthesis(加算合成)でしょ
オシレーのフィルタによる削り具合で音を作るか倍音などの付け足し具合で音を作るかの違い
あーでもThorってプチFM合成できたりもするからピュアな減算シンセとも言い切れないけど大雑把にはそういうことなんじゃないの

417 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/22(火) 23:57:45.17 ID:7hcWMYzZ
個人的な印象だと加算だとエグい音が作れるイメージがあったのだけど
Parsecは内蔵リバーブがあるせいかキレイな音が作れてしまう印象が強いかも

418 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/23(水) 09:57:09.74 ID:jRdnIZOK
その辺が北欧っぽいね

419 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/23(水) 19:03:07.19 ID:RAS+RFsa
俺はむしろ倍音加算シンセってエグい音のイメージ無いわ

420 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/23(水) 20:10:04.15 ID:ldZTtjNc
>>419
激しく同意。

421 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/24(木) 05:47:50.38 ID:e1W1tN67
Reason7.1デフォルトの0VUはサイン波1kHz -9dBFSなのね
音圧戦争シカトしてんのねウケル

422 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/24(木) 07:16:50.92 ID:51nheqdl
オレ詰め込みがちだから、そういうの事故防げていいわ

423 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/24(木) 09:41:55.96 ID:nH7RUoQl
マスタリングエンジニアには福音じゃまいか

424 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/24(木) 12:49:12.20 ID:7AbMfr7+
Studio One使ってるんだけどrewireでreasonからアウトすると
Studio One上ではステレオが1セットだけであと全部モノラルチャンネルになる
全部ステレオにしたいんだけど誰かやり方知らない?

425 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/24(木) 12:53:08.52 ID:7AbMfr7+
あと読み込みやらcpu負荷やらが
すごい重いけどrewireって他のDAWでもこんな感じ?

426 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/24(木) 13:22:47.62 ID:e1W1tN67
なんか既視感。上の方か前スレに答えがあったような

0VUはVU OFFSETにて調整出来るのねステキ

427 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/24(木) 13:41:46.86 ID:7AbMfr7+
確かに上に同じ質問ありました、すまんこ
ただ解決にはいたらず残念
みんな振り分けたのをバスチャンに流してるのか
liveとかはできるみたいなのでstudio one側が対応しないと無理かな

重いし使いづらいしでrewire実用的じゃないのかな

428 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/24(木) 13:57:27.32 ID:7AbMfr7+
reason単体の軽さに慣れると他のdawどれ使っても重く感じる
reason単体時代に身についた異常に音使う癖が仇になるという

シンプルにしろという天啓なのかね
でも音の多さが個性みたいになってるからなあ、さてどうしたもんか

429 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/24(木) 14:54:24.17 ID:Th3OL92Q
>>427
RewireのCPU負荷高いってのは変だと思う。
StudioOne側の設定は問題ない?
マルチコアCPUがOFFになってるとか、普段48kHzなのに96kHzになってるとか。

430 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/24(木) 15:23:37.66 ID:7AbMfr7+
>>429
cpu負荷がRewireつないだ状況で10パー
thorのepic polyを単音8分で鳴らしただけで18パーいきます

cpuはIvyなんでスペックはそんなに低くないかと
win7_64bitだけどオプション設定の処理精度はダブル(64ビット)にしたほうがいいのかな
どっちにしてもあんまり変わらんけど

431 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/24(木) 16:04:34.25 ID:e1W1tN67
他のDAWで試してみれば?たしかFLはでも版でもRewire使えた希ガス
それでも処理が重ければPCに問題がある。常駐ソフトとか
あとはVSTが悪さしてたりもする

432 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/25(金) 15:01:48.45 ID:autPnZ98
DitheringができるのはOzone Maximizer以外にないのけ?

433 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/25(金) 16:39:27.98 ID:ZaUAe5ZX
A-Series66個使って音作ったら、アイドル状態でメーター4つ食っててわろた。

434 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/25(金) 20:39:54.42 ID:autPnZ98
あれ?Reasonのほうで24bitから16bitに変えてくれるからDitheringいらねえか

435 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/25(金) 22:43:09.39 ID:Adc58lL3
>>430
ivyって言われても色々あるんだが

436 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/26(土) 00:27:43.66 ID:QIcYaEw9
Revivalも安くなってたのか
これは悩む

437 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/26(土) 05:38:04.02 ID:ZtNJCb9m
市販されている完成曲をReasonのデフォルトで再生するとREAKがクリップするんですがフェーダーを下げろってこと?

438 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/27(日) 18:46:06.69 ID:MsX5Rd/j
>>434
いらねえことはないだろうw
Ozone持ってないけどReason標準ディザとは音違うでしょ

439 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/28(月) 19:37:34.56 ID:L+7iQgm9
そこまで目くじらを立てるほどディザってちがいあるんだっけ?

440 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/29(火) 04:13:56.77 ID:LQtipFgE
そうそう、そういう物だからということだけで、ディザー挿してるけど音の違いはいまいち分からない。

441 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/29(火) 10:03:49.99 ID:ag5xA3ov
コンプごとの音の違いもわからんわ。
おまえらどこでききわけてんだよ

442 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/29(火) 10:31:34.81 ID:OgH/tIvB
いやそれは分からないとヤヴァイよ
スピーカーとインシュレーターから見直そう

443 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/29(火) 13:09:32.26 ID:hrvu5hoh
>>441
主に見た目かな

444 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/29(火) 16:20:37.70 ID:DqjMHD/k
いや値段でしょ

445 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/29(火) 17:11:25.17 ID:SmZfzR5j
こんな感じで使い分けてるよ

羅臼 … 正式名は「りしり系えながおにこんぶ」といいます。だし汁がにごるという特徴がありますが、香りがよくやわらかく黄色味を帯びた濃厚でこくのあるだしがとれます。そのだしのおいしさから、「だしの王様」とも呼ばれます。

利尻 … 甘みもあり、真昆布に比べ、塩味があり硬い感じがします。特に京都の会席料理に好んで使用されています。

日高 … 植物学的な名は三石昆布ですが、日高地方で取られたものが、特に日高昆布と呼ばれています。
柔らかくて煮えやすく、味も良いので、いろいろな用途に使える万能昆布です。

長 … 細長い昆布で最も生産量が多く、大衆的な加工材料です。

細目 … 1年生昆布で切り口が白く、細目の葉形で粘りが強い昆布です。普通満1年目の終わりごろに流失するので、1年目の夏に採取します。

446 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/29(火) 17:53:28.07 ID:OgH/tIvB
ガス会社とガスコンロから見直そう

447 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/29(火) 18:32:47.18 ID:jVPfaayd
結局トライアンドエラーでしょ
どれだけ沸かすか、どのタイミングで取り出せばいいか
最後は自分の舌で確かめるしかない

448 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/30(水) 10:19:50.16 ID:04BWVpRv
放射能の影響とかコワイ

449 :名無しサンプリング@48kHz:2014/04/30(水) 12:18:03.18 ID:7UJnfnVe
料理評論家多くてワラタ(^O^)

450 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/01(木) 16:35:51.34 ID:RnPlIIJJ
balanceってヘッドホンアンプとしてはどなんだろうね?

451 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/01(木) 16:43:53.75 ID:JLb9zcUK
理想的だと思いますよ

452 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/01(木) 22:55:43.06 ID:HWgKqc7m
Balanceは電源投入時のポップノイズが低減できればなぁ

453 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/02(金) 01:56:08.76 ID:V5CjbRaw
せめて電源のon/offボタンがあればね。スイッチ付なハブかますわけにもいかないしなー

454 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/02(金) 02:25:32.14 ID:54cp6vtM
はじめまして、すんません。

reason6.5から7にいまさらアップデートしようとしたら、

Authorize Computer and Keys
Waiting for Authorizer to start ※

この状態から先進みません。あ、Authorizer2.5.1という名のRack extensions一覧は立ち上がってます。

Ignition Key info見ると、6.5とかRack extensionsとかが入ってるのが見えるんで、認識してないわけじゃないのに。

どなたか、ここから先進める方法知ってる方おられますか?

455 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/02(金) 03:22:58.92 ID:cXFTtvn2
先ずはPCを2、3回叩いてみよう

456 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/02(金) 04:30:24.42 ID:RYOqdKmD
文明開化の音がする

457 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/02(金) 04:43:18.94 ID:zsYeAcHE
何が原因かわからんがAuthorizerってたまにコケるのよね新規でRack extensions入れた時やSync Allした時など。
でもコケているように見えてReason起動したらAuthorize通ってたりするので何だかよくわからないが
いままで致命的に困った経験は無いなあ

458 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/02(金) 06:32:19.63 ID:4qT0ceD1
てきとうだけどPropellerheadのマイページのライセンス管理からIgnition Keyになんらかの命令を送れた気がする
それを使って再認証みたいなことを試して

459 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/02(金) 18:57:18.27 ID:cXFTtvn2
デバッグしろよ

460 :454:2014/05/03(土) 04:28:46.95 ID:uKeRxRmi
一応解決したので報告を。

……chromeやsleipnirじゃなくIEからログインしたらいろいろいじれるようになったので、一旦消して再autorizeで何とかなりました。
しょぼい理由で申し訳ない。

461 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/03(土) 06:52:52.22 ID:HZGEhyi2
いや、でもそういうのはそのうち何らかの役に立つからそこまで卑屈にならなくていいと思う。

462 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/05(月) 23:59:10.50 ID:NItOq0y5
ラックにAcoustic Guitaristって超でかでかと書いてあるのはなんなん?
そんなでかく書く必要ないだろ!

463 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/06(火) 01:44:26.91 ID:iBi6uP5h
お、プロペラ製ギターか
エレクトリックギタリストもお願い

464 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/06(火) 06:29:27.38 ID:RMLwCIDL
おお、待ってたよ!自動ストラムギターモジュール!
結構いい音するじゃん

465 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/06(火) 10:19:23.99 ID:e5SOGGw5
そのうちエレキもきてバンドルやるだろうからその時が買いだな

466 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/06(火) 11:24:47.52 ID:BDpH6yEj
それ、どんだけ先の話だよ・・・w

467 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/06(火) 18:11:31.17 ID:BDpH6yEj
マニュアルによると、このA-List○○はシリーズ化されるみたい。
次はエレキだろうけど、それ以降は何が出るんだw

> At the core of Acoustic Guitarist - and all future instrument of the Propellerhead A-List series - is the idea that you can create professional sounding instrument tracks exactly the way you would get them from an A-List player in the studio.

468 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/06(火) 20:25:07.67 ID:k4/vGdNi
これ期待してたけど全然使えねーな
テンションコードできないとかねーよ
動揺でもやってろってか?

469 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/06(火) 20:43:20.86 ID:k4/vGdNi
音がいいとかそういう問題じゃないなこれ
30ドルでも高けーよ
それとも俺が機能に気づいてないだけか?
まさかデータ追加形式で売ろうって魂胆じゃないよな

470 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/06(火) 21:05:23.40 ID:k4/vGdNi
せめて単音モードつけてくれたらこっちでなんとかするのにな

471 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/06(火) 22:12:08.96 ID:SgGbhXDl
まだ試してないけど
ギターに特化したDr.rexみたいなもんなのかね

472 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/06(火) 22:23:04.83 ID:BDpH6yEj
連投し過ぎw
ざっとマニュアル見て疑問だったけど、やっぱりテンション無いのか・・・

473 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/06(火) 22:26:18.31 ID:k4/vGdNi
まあそんな感じだけど
当然Dr.rexほど細かく弄れない

ミュート音が出せるのはいいけど
使えるコードが少なすぎる
sus2入れるぐらいならmaj9とmin9入れろよ

474 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/07(水) 02:15:08.84 ID:nnkTPDLb
同意。
-5とmin6も何故入れたか。
つーか、-5って何だよw

475 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/07(水) 13:38:10.70 ID:QcePVCtp
フリーのツール情報。"One-Note Stand"というRackExtentionユーティリティツールが無料配布されてます↓

ttps://shop.propellerheads.se/product/one-note-stand/

インストルメントのCVとゲートをこれにつなぐと、インストルメントのCVとゲートの値をMIDIキーボードやReason上で
コントロールできるようになるというツール。
なんか使い方工夫すると面白いことできそう。

476 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/07(水) 15:13:57.32 ID:ozaatBiV
Freeだから試してみたけど今のところ一度も使う場面が無いなー
Cv Gateとなると迷わずMatrix選ぶもんなーあとは何かのLFOに繋ぐとか
普通のオートメーションとの使い分け方が見つからん…

477 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/07(水) 15:54:50.62 ID:R1KX+p+B
シーケンサーから直接CV送れればいいのにって思ったことはあるから
これはいいかもな!でも何の時にそう思ったのか忘れた

478 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/07(水) 19:01:05.88 ID:NvutCELn
balance使ってる人いる?
四万から一万半に値段下がってるけど、どっちが妥当の値段なんだろう。

479 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/07(水) 20:46:35.15 ID:R1KX+p+B
>>478
使ってるよ
音質がどうこうは俺にはようわからんけど別に悪いと感じたことは無いな

マイクとかシンセのシールドを複数差しっぱなしにしておけるのは良い
前に使ってたI/Fは繋ぎ変えたりしてたらジャックが最初に壊れたしな

480 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/07(水) 21:26:21.03 ID:yUKI4eW+
>>479
返信ありがとー。
なるへそ、それはいいね。

ところでヘッドホンアウトとラインアウトのボリュームって別れてる?それとも一緒?

481 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/07(水) 23:13:07.27 ID:R1KX+p+B
>>480
でかいボリュームの1個はメインアウトで一個はヘッドフォン

482 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/07(水) 23:50:30.49 ID:nXv9CA/a
>>481
親切にありがとう!
買う気になれたよ!

483 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/07(水) 23:53:09.73 ID:1X/P6paO
値段は安くていいんじゃね?中古とかじゃないなら
たぶんエッセンシャルのバージョンが古い処分品ってだけでバランスは同じ物じゃないのかな

484 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/08(木) 00:32:32.02 ID:QBYCjgj+
>>483
ということは4万円の価値があると!!
なんてそんな訳ないか。でも仮にua22とか2i2とかと同じレベルでもエッセンシャルつくなら全然お得だ。

485 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/08(木) 01:00:05.37 ID:1N02q+Hj
4万の価値なんてあるわけない。
あったら値下げしてないやろw

486 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/08(木) 02:20:14.90 ID:LmNdqpA1
言うまでもなくリーズンユーザーならエッセンシャルなんていらないから安い方がいいっしょ
というか今ってバランス単体でも売ってるってことなの?
エッセンシャルも目当てだったらバージョン新しい方がいいかもだけど所詮はエッセンシャルだから
いずれリーズンにするんだったらバランスは安く買うのが得かと思う

487 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/08(木) 03:30:02.46 ID:3nyV3Q4j
このEssentialsって、Balance本体をアクティベートすると
オマケでダウンロード出来るようになる、って形式じゃなかったか?
EssentialsのインストールDVDが付いてる、とかではないはず。

488 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/08(木) 06:50:03.16 ID:Qnie1KtN
それなら迷わず一万半で買いだね。つか一万半て何だよ1万5000円のことか?w

489 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/08(木) 07:00:34.71 ID:YQ4CcWkU
484です。

>>486
reason持ってないからね、個性的なソフトだし使ってみたいなとかなrewire?出来るだろうし。

>>487
なるほど、情報サンクス!
オクに流すとかじゃないからね、全然問題ないよ!

>>488
だよなー、どう考えてもbalanceという結論にしかたどり着かない。
いや、一万半でわかるでしょう。うちの家族みんなつかうよ笑

490 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/08(木) 07:37:05.50 ID:SV5Pljc6
新規さんかー大歓迎だな
Essentialsで手応え感じたらキャンペーン期間内にReason7.1へのうpグレを推奨するよ

491 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/08(木) 09:45:41.66 ID:3nyV3Q4j
>>489
俺も一万半なんて聞いたことないぞw

492 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/08(木) 10:48:48.89 ID:y2PPzJ+w
reason6.半があったからreason7.半もくるはず!

493 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/08(木) 13:02:55.51 ID:Po2TGR+/
481です、皆さんありがとう。
買わない意味がない気がした。
たとえ値段なりだろうとエセッシャルついてるしスタイリッシュだし、
studioone使ってるけど手応えあれば7へアップグレードしてみてもいいかもしれません。
この特殊で硬派なソフト、使ってみます。

494 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/08(木) 13:24:53.21 ID:ixMD+HtQ
外部から見たらreasonはやっぱ特殊に見えるのかー
こんなに直感的で手に馴染む音楽ソフトないと思うけどな
おまけにPC負荷も最軽だし
マスタリング用にスタワン買っていろいろVST試してるけど重いのなんのって

495 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/08(木) 13:32:53.05 ID:eHUa8Q2I
あれでもS1は軽い方でしょ

496 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/08(木) 13:51:30.98 ID:ixMD+HtQ
まあスタワンというかVSTが重いが正しい
最近買ったrevってソフトが白玉コード鳴らしただけで
瞬間的にCPU負荷50%いってびびったわ
波形にフリーズするの前提なんだよね
reasonだと何一つ波形にせず曲完成するからその工程も含めて修正が超気楽にできる

497 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/08(木) 13:53:14.99 ID:SYZewKxO
REのVSTラッパーまだ?

498 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/08(木) 14:08:39.30 ID:V2vY7+oh
100年待っても出ねえよ

499 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/08(木) 16:39:12.80 ID:YPnxyLav
YO!

500 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/08(木) 19:50:08.90 ID:EmMdUnO/
今まで使ってたm-audioバンドル版のadaptedがwin8になって使えなくなったので
アップグレード版を買おうと思っているんだけど、Upgrade for Essentials/Adapted/Limitedってやつで問題なくアップグレードできますか?
adaptedがreason2か2.5のころのやつなんで、古すぎて使用できないとかないか不安で

501 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/08(木) 21:17:23.14 ID:y2PPzJ+w
た、たぶん

502 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/08(木) 22:15:36.99 ID:EmMdUnO/
あああああ買っちゃった超不安

503 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/08(木) 23:12:19.88 ID:y2PPzJ+w
   iニニニi
  /  ./ヽ_
/|農||/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   iニニニi
  /  ./ヽ
  |農||_
/|協||/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   iニニニi
  /  ./ヽ
  |農||
  |協||
/|牛||/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   iニニニi
  /  ./ヽ
  |農||
  |協||
  |牛||_
/|乳||/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

504 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/09(金) 02:04:19.63 ID:G5S03vh7
やっちゃったかw
お前らあんまり初心者騙すなよ。

505 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/09(金) 03:13:53.08 ID:bDyY3JIC
いや、アップグレード出来るだろ

506 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/09(金) 08:50:35.42 ID:p+vDHVBD
プロペラって大体はどんな機能制限バージョンからでも1ステップで最新版にできなかったっけ?
いきなりReason 7.1にできたるかまではは知らんが、一度Reason 7かませば手間はかかるが無料でReason 7.1にもできるし
Reason 7までは1ステップではなかったかと・・・

507 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/09(金) 16:16:39.24 ID:d74Aty+z
Oh..カウンター見たらどうやら止めるの忘れてテンポ120で
ソングポジション10656.2.1.25
時間軸情報5:55:10:513
になってた。どこまで行っちゃうのこれ
小節は801までしか表示できないみたいだけど

508 :500:2014/05/09(金) 22:03:06.48 ID:4Ds3sav1
やったー動いたよー
オーソライズでちょっと手間取ったけど
あーよかった
あーよかった

509 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/09(金) 22:27:40.79 ID:d74Aty+z
だ、だろ

510 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/11(日) 00:38:02.17 ID:DjAtc0Ry
Reason 6.5を使っていて、本日Balance with Reason Essentialsを買いました。
公式ページを見ると無料でReason 7にアップグレード出来ると記載があるのですが、
自身のアカウント内のどこを探しても見つかりません。
BalanceとEssentialsの登録、
License KeyとBalanceへのオーサライズも済ましています。

>>245さんと全く同じ状態です。
解決方法をご存知の方、いらっしゃればぜひ教えてください。
よろしくお願いします。

511 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/11(日) 02:59:30.94 ID:9iiXvMQO
騙されたんだよ

512 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/11(日) 05:40:56.13 ID:ogspD+il
>>510
Reson1〜6.5登録済みのアカウントにReason Essentialsを登録すると
Reasonの欄に7が追記される形でアップグレードが反映され、
同時にEssentialsもVersion 2にアップグレードされるはず。
もう少し待ってみても変化がないようならサポートに問い合わせるが吉。

513 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/11(日) 07:57:31.03 ID:/SZIzzj1
>>510
少し待てばダウンロードできるよ

514 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/11(日) 17:53:03.22 ID:rNw7cXVp
reason最高

515 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/11(日) 17:54:32.75 ID:CzjlSZqm
あれ?Propellerheadからのメルマガが日本語化されてる

516 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/11(日) 21:33:08.29 ID:DjAtc0Ry
>>512
>>513
ありがとうございます。
少し待って、2〜3日経ってもアカウントにアップグレードが来なければ
サポートへ連絡する事にします。

517 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/12(月) 00:35:59.95 ID:2LyrBvoC
SDKデベロッパ向けのリンク先も日本語にしてくれたら良いのに…まあ資料やらサンプルコードやら専用フォーラムやらはどんなに検索しても希少な情報はたいてい英語しかヒットしないだろうけど

518 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/13(火) 11:45:57.50 ID:dXnK0iOl
DLD Technology CV Meter
FREEだから試してみたがどんな用途なのだコイツは

519 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/14(水) 00:43:54.05 ID:YinoRdRI
今更フリーのCVメーター出されてもね
2年遅いわ

520 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/14(水) 11:46:08.56 ID:ptYLc1qo
まともなモニタースピーカー無しでやってるのでREのHeadphone Monitor Collectionてのが気になってTRYで入れて試してみたけど
まともなモニタースピーカーの聞こえ方と比較できる環境じゃないので試してもちゃんと再現できてるのかあんまりわからんのです
使ってみた人いたら感想を聞きたいです

521 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/14(水) 16:32:51.95 ID:cEdPqjbN
まずマトモなスピーカーを買え。
話はそれからだ。

522 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/14(水) 17:13:34.27 ID:Sza2qrd4
いまだに10M Studioが手放せない

523 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/14(水) 17:20:18.37 ID:YHFBga9W
メンテの行き届いた10Mでないと。

524 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/14(水) 17:26:01.78 ID:S8/6Zrnh
最近はDSP搭載してるモニターが出てきたからスタンダードになりえるモノがそろそろ出てきそうな予感はしている
そんとき買いなさい

525 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/14(水) 17:30:15.82 ID:S8/6Zrnh
って、>>520の要求はスピーカーの購入相談じゃないじゃん
>>521が悪いわ

526 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/14(水) 18:23:11.13 ID:B1TuVMgy
で、REASONに関係ないレスでスレが加速する、と。

527 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/14(水) 20:53:04.93 ID:uLQI9TOS
Ammo1200持ってるのに今更バンドルかよ
全部とは言わないからせめて400と100はくれよ
その権利はあるだろ
外人はこういうの文句いわないのかな
外人はクレームがんばって無料をもぎ取って欲しい

528 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/15(木) 03:37:29.90 ID:MuoF/TLG
400と100は1200と共にバンドルされているのだが、
1200は持っているから、400と100のみのバンドルをもっと格安にしてくれって意味なの?
jまあそこは商売だからねえ…悔しい気持ちは痛いほど理解できるのだが…

529 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/15(木) 04:38:46.52 ID:qfh4Eigz
400と100は1200に内包されてんのよ
つまり1200から切り分けたものが400と100
で、バンドルが1200と同じぐらいの値段で全部入りプラスおまけデバイス
これは納得いかんぜよ

530 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/15(木) 08:50:28.66 ID:KTa96p8S
試用してないから公式の画像だけでしか判断していないのだが
400は明らかに見た目1200の機能縮小版ってわかるのだが
100も1200に内包されてるんだ。

だとしたらCharlotte Envelope Generatorを25USDで買えば済む話ではないの?
よく知りもしないで適当なこと言ってゴメンだけど

531 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/15(木) 09:58:21.22 ID:JoGk9HQh
フルスペック(1200)を持っているから、他はイラン!と割り切るしかないよね。
俺も勢いで1200を買ってしまったけどオシレーター以外は全く使わず(正しくは使いこなせない)。
100でよかったなあ…。

532 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/15(木) 13:29:02.61 ID:iWmMfTif
個別買いは先行者利益と受け取るべき
寝かせてたのなら怠慢を嘆け
Bundle商法は流行るのか否か

533 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/15(木) 18:56:41.86 ID:sr3FxKFP
オシレータだけとかCV目的で使いたい時とかあるから100も欲しいんだよ
負荷もかからないし見た目もすっきりで良いことずくめだから

534 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/15(木) 19:07:26.02 ID:gT7TSxyn
音はどうなん?そのシンセならではの個性がある?それともThorで代用可能なくらい?
TRYして期限経過後に2度と使えなくなるシステムがあまり好きではないのでユーザーの方に
ここ最近話題になっているAmmoたちの良さ(悪さでもいいけど)レビューをお聞かせ願いたいのだけど

535 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/15(木) 19:43:22.52 ID:iWmMfTif
ああでもBundleでる前週に購入したユーザーにも救済措置が無いのか
>>534のこととかREはもう少しユーザーに歩み寄る必要がある

536 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/15(木) 20:05:40.85 ID:iECHU2aC
お試ししたけど別に普通やった。
結局買ってないな。

537 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/15(木) 20:29:56.09 ID:3DmV+cpq
REを買うの9割が日本人

538 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/15(木) 20:36:45.65 ID:sr3FxKFP
チップチューン系の音が出せるから自分的には役立ってる
polyじゃないのが残念

539 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/16(金) 00:54:18.25 ID:Q4uBwgW1
balanceほしくなってきた
>>516はその後アップグレードできたかな?

540 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/16(金) 05:20:11.06 ID:Y1Dwm0S3
Apollo Twinがいいなと思っている
Audient iD22は高音に少しだけ癖があるというか豊かさが若干足りない気がする。イギリスっぽいと言われればそれまでだけど
BalanceのClip Safeはやはり他機種には解放されないのね
10万ぐらいのBalance Proとか出していいのよ。Propellerheadがどんなマイクプリを採用するか興味ある
安くて良いモノを作ろうとするにはノウハウが必要だし
なんならKORGと手を組んでもいい

541 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/16(金) 05:45:00.79 ID:+6nb+EgS
>>537
その被害者意識は冗談でもウザ過ぎ

542 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/16(金) 06:08:59.23 ID:6ARGGwoV
チップチューン系が個性なのかーこだわりのある人にはたまらないんだろうけど
個人的にはだったらサブトラの素のオシレータでもいいじゃん程度なこだわりしかないので
微妙ですわな…悪気は無いのよ>>538ゴメンな…レビューありがとう

543 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/16(金) 15:20:51.19 ID:h3865z5L
サブトラに対する評価の仕方でその人の熟練度が分かる
そんなふうに考えていた時期が今も続いています

544 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/16(金) 16:03:32.46 ID:jZwcD/xq
AmmoはCVシステムとしても使えるから楽しいよ
波形100個以上あるし

545 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/16(金) 16:45:46.66 ID:dWTS2GkD
んまあ、本気で太っとい音が欲しけりゃサブトラでアレコレ工夫するより
モノホンのMinimoogかPink NoiseのVoyager ReFillのサンプリングあたりで
サクッと妥協した方がお手軽かもね。

Thorその他衝動買いしたREたちはあまり使い込んでないのでよーわからんが
軽く触った印象ではDominator、kiloHearts あたりは即戦力として使いやすいかも。
次点としてはPX7とAntidoteかな。Predatorは残念すぎる。Parsecはなんだか未知数。
Korg2種は良くも悪くもいかにもKorgだw

546 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/16(金) 18:29:43.84 ID:jZwcD/xq
まあサンプリングをレイヤーしながら使うといいよね
今あるシンセだけだとやっぱおいしいところが出ない
最近のエレクトロ系のおいしい部分凝縮したような
サンプルベースのシンセとか出して欲しいな

547 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/16(金) 21:58:26.14 ID:897Wy99/
reason1.5くらい?の時期のライセンス持ってて10年以上アプグレ放置してたんだけど
7.1のデモ触ってみたら結構いいなあと思って
全トラックrecycle仕様のレコーダーとか当時の夢みたいなもんだしなあ・・・
アプグレしよっかな

548 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/17(土) 00:04:34.66 ID:Rqb9bnCD
音楽の熱意が当時と変わらぬなら是非しろ
恐ろしいくらい進化しているしプロペラファンなら大満足間違いナシ
あくまでも個人の意見に過ぎないわけたか゜

549 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/17(土) 08:47:53.94 ID:oAn/X1sw
私なんか漢字トーク7.5とXGの次がReason7だから小宇宙を手に入れた気分だった
根幹が未だMIDIなんで安心と落胆があったけれど

550 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/17(土) 08:48:47.84 ID:oAn/X1sw
小宇宙は言い過ぎかな小世界かな

551 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/17(土) 10:31:18.88 ID:00ANyLK9
>>512
>>513
>>539
先日、Balance買って登録したけど
Reason7へアップグレード出来ないと言っていた者です。

サポートへメールすると、Propellerheadから
「迷惑かけてゴメン。7へアップグレードしといたよ。」
と返信もらい、おかげさまで無事に7.1を使えています。

普通に7のアップグレード版を買うより
Balanceを15000円で買った方が得だったのが購入理由だったから、
特にオーディオインターフェイスとしてのBalanceには期待してなかったけど
実際使ってみると、意外と結構良い。

普段の制作用PCにはRMEのFirefaceを使ってるので
Balanceはネット用のPCに繋いでるけど、
見た目がスタイリッシュだから置いてるだけでもカッコいい(笑

プリアンプも変な色付け無く素直でフォーカスの合った音。
発売当初の4万円じゃ買わないけど、今の15000円(Up Grade付)で
かつReasonユーザーなら「買い」のI/Oだと思うよ。
CLIP SAFEやMeter/Tunerの機能がReason7と連動してるし便利。

Reasonは3からの愛用(CubaseのRewireとしてだけど)なので愛着もある。
良い買い物だった。

>>547
そんな訳で、アップグレード用にBalanceおススメです。

552 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/17(土) 10:51:51.68 ID:P55YoF5r
551があんまり推すからポチッた。
安くなったもんだね。

553 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/17(土) 11:18:14.26 ID:vwEYtlve
まあオーソライズしておけるっつーメリットもデカイよな。
イグニッションキーとPC本体とバランスに登録しておけば
ネット認証も含めたら4台同時に使えてしまうわけだよなw

554 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/17(土) 12:39:45.27 ID:oAn/X1sw
USBポートの節約にもなるしね
空いているの後2つしかない

555 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/17(土) 15:42:38.52 ID:2Zj6omy4
今balance買っとけば
reason8が出た時アプグレできるかな?

556 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/17(土) 16:09:31.83 ID:oAn/X1sw
アプグレはその期間内に該当のものを登録した場合に有効となるので
balanceがPropellerheadのサイトに登録しないと使えないのならば無理
オーソライズ無しのままオーディオインターフェースとして機能させられるのならば
あるいは期間が来るまでbalanceを寝かせておくのならば可能性はあるかも
balanceがディスコンにならなければ対象として入るんじゃないかね

557 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/17(土) 16:49:17.54 ID:2Zj6omy4
>>556
一つ持ってるから
もう一つ買って寝かしておこうかな?
なんて思ってる

558 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/17(土) 19:06:07.22 ID:qO4zPg0G
アホやな

559 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/17(土) 19:17:57.10 ID:oAn/X1sw
やはり大阪は損得だけで物事を考えるのですね

560 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/17(土) 20:10:48.47 ID:qO4zPg0G
怒るでしかしィッ!

561 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/18(日) 06:40:39.36 ID:0AwWR/TS
Reason7を使用しています。
オーディオ録音時のオーディオ解像度の設定はどこですれば良いのでしょうか。
(24bit 48kHz等といった設定をする場所の事です)

とりあえずオーディオ録音をしてみたのですが、
録音されたwavはどの作業フォルダに記録されるのでしょうか。
もしかして「.reason」ファイル内で作られて通常は見れず、
「ミキサーチャンネルをバウンス」を行うまでは
単体wavとしてreason外では扱えない仕様でしょうか。

説明書は読みましたが、この辺りの概念的な説明が見付けれませんでした。
ご存知の方おられましたら宜しくお願いします。

562 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/18(日) 09:02:15.94 ID:bHMIzgeR
>>561
オペレーションマニュアル62ページ

563 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/18(日) 10:05:03.21 ID:0AwWR/TS
>>562
ありがとうございます。
教えて頂いた「オーディオのインポートとエクスポート」章、全て読みました。
「ミキサーチャンネルのバウンス」
「クリップのバウンス」
という作業項目がある事から、
録音されたオーディオは直接OSのエクスプローラ等で取り扱えず
(直接作業フォルダにwavが生成されず)、
wavとして他アプリLogic等で扱うには
必ず一旦Reasonでバウンス処理が必要という考えで合っていますでしょうか。

お手数かけますが、よろしくお願いします。

564 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/18(日) 14:56:07.59 ID:wgbwz+7V
rewireすればいいけど
logicは音質悪いと思うー

565 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/18(日) 14:56:53.04 ID:YgiE1ksI
>>563
合ってる

566 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/18(日) 20:40:53.19 ID:0AwWR/TS
>>564
>>565
ありがとうございました。

567 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/18(日) 21:42:47.71 ID:IE9u56po
たぶん無理だけどドラッグ&ドロップでLogicへwavとして行く わけないよねぇ

568 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/19(月) 01:16:16.54 ID:xGyQD064
ドラグドロップといえば、いつの間にやらmidiやらmp3やら各種デバイスのパッチやらReFillまでがドロップできるようになっててビックリした
便利になったねー

569 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/19(月) 21:49:54.84 ID:dYaoYJuT
MATRIXのgate値を一定に水平に描くのって無理?

570 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/19(月) 22:57:28.67 ID:UTGVgHtA
出来るかどうかって言われると出来ないと思うけど、そもそも水平にするんだったらMatrix使わなくて良いのでは。

571 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/20(火) 00:42:50.90 ID:l3uVxlvN
ペンタブに定規置いて引いたらそれなりの結果が得られたぞ!

572 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/20(火) 07:15:52.18 ID:r0pm/0Wn
WindowsやったらShiftやAlt、Ctrlあたりの押下か右クリあたりで対応してくれても良いのにな
32Step全部均等にしないまでも、ココとココはサクッと均等にしときたいのに…みたいなんてありますやん
まあオートメーションで数値入力できるようになって久しいから大して不便には感じてなかったけどな

573 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/21(水) 20:35:29.59 ID:cbHHpSW/
Oh..ID8にはCVもGATEもなかったんかい

574 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/21(水) 21:12:28.86 ID:aiu3oRlD
CombineすればMatrixでは制御できるが他に何か有意義な使い方があるかと言われればよーわからん…

575 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/21(水) 22:06:29.13 ID:cbHHpSW/
あら、そうなのいいこときいた

576 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/22(木) 02:06:57.90 ID:5HT/6pYd
よかったらID8をCV/Gateでどうしたいのか教えてはくれまいか。
本気のやつではID8なんて使う気せんがやっつける時や単なるスケッチでは重宝してるので興味があるのよ

577 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/22(木) 02:09:47.89 ID:+B+8SJHe
あと拾ってきたMIDIパクる時モナw

578 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/22(木) 07:09:01.80 ID:WcBz9zDW
>>576
単にRPG-8を繋ごうとしただけ
ID8の音色はチープで分かりやすくエフェクトかけても隙間ができるのでど真ん中に使える。逆にバックで使うとショボいのでおすすめしない

579 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/22(木) 07:14:51.39 ID:WcBz9zDW
ああEQで音色つくったやつでね

580 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/23(金) 02:48:06.96 ID:z7Arnyd5
そっかそっかチープな分かりやすさを求めていたのか。たしかにお手軽に使えるわな

581 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/23(金) 07:06:57.42 ID:MUnHzGkG
KORG M1でないかなあ

582 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/23(金) 15:42:23.90 ID:u5do8fYg
SDKにマルチティンバ実装は厳しいかもだがコンビネータありきなら今すぐ可能っぽいのになー

583 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/23(金) 21:00:05.04 ID:O3gMi0we
そろそろParsecの日本語版マニュアルだそうや
Synchronous、A-listと後が支えてきてるぞ

584 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/23(金) 21:56:50.38 ID:a1l/qP2m
そろそろセールしろや

585 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/24(土) 02:15:28.46 ID:1+wOw+K2
taktileってネイティブ動作しないんだな。
せっかく買ったのに・・・。

586 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/24(土) 15:17:14.75 ID:ufUL97tu
Parsecマニュアルいらんだろ
簡潔すぎて迷う場所ナッシング

587 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/24(土) 15:23:06.10 ID:cWcDTbUQ
いやほらねじがはずせたりするかもしれないし

588 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/24(土) 18:59:38.84 ID:2foZH6qo
>>587
黙れバカチン!

589 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/24(土) 21:02:24.65 ID:WlIl9E8R
祈れバチカン!

590 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/24(土) 22:00:45.29 ID:+3u0/Qwd
折れチンチン!

591 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/25(日) 00:38:03.97 ID:BT0+DOZL
濡れマンマン!

592 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/25(日) 09:26:48.25 ID:u1KtRJV5
おまえら知能がReason程度だな

593 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/25(日) 09:46:13.33 ID:xNPtHLEQ
>>588-591
お前らみんなTABキー押してひっくり返す

594 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/26(月) 22:06:08.30 ID:PSwFNTXA
恐らく基本的なことなんだろうけれどもDDL-1とかにモノラル接続する場合はLeftに接続しないと音が鳴らないのはどうして?
検索しても上手く引っかからないのでめんご

595 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/26(月) 22:09:36.93 ID:PSwFNTXA
RV-7のRightにSUBTRACTORを刺しても音が出ないけれども
Leftにthorの片方を刺すとSUBTRACTORの音も出るようになるのが不思議でさ

596 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/27(火) 00:00:02.42 ID:m7nFqCEe
Left(mono) Right(stereo)

597 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/27(火) 01:59:41.13 ID:eX9TUV/N
この中でDynaRage使ってる人って居る?
RageノブをOnにした状態で環境設定からAudioI/Fのサンプリングレートを変えるとRageノブのon/offが逆転するんだが俺だけかな?
開発者にメールしたんだけど「バグが再現しない」って言われて困ってるんだが・・・

598 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/27(火) 02:46:57.04 ID:5Rfvb5II
Windows 7 + Reason 7.1 + Balanceでは再現しないな…

599 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/27(火) 02:50:29.98 ID:5Rfvb5II
つかノブじゃなくてスイッチだよな?右上にある

600 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/27(火) 08:01:23.00 ID:TvRRZ0jG
再現しないのなら環境依存…
と言いたい所だけどそのままもなんか気持ち悪いな

601 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/27(火) 09:37:47.45 ID:5Rfvb5II
AudioI/Fとかドライバと何かがぶつかってるんならどっちに対応願うか難しいかもだが
ひとつひとつ原因切り分けて再現環境特定さえできればDevoloopがそれを用意できるなら対応してくれるかもよ

602 :594:2014/05/27(火) 15:42:35.58 ID:UaEsIEPe
>>596
これが上手く分かっていないのか
Spider AudioならRのみ(L には何も接続されていない状態)で入力した場合は、R の出力のみから出力されるのに
どうしてDDL-1やRV-7ではだめなのでしょう??

603 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/27(火) 16:08:28.02 ID:HmLzPP0n
>>602
申し訳ないが、ひと言で片付けてしまうと「仕様」だな

考えられる理由としては、DDL-1やRV-7はバージョン1からのデバイス。
Spider Audioは途中から追加された後輩のデバイス。
先輩たちはそういう仕様を変更できないまま現在に至らざるを得なかったんじゃないのかな。
ヘタに変更して過去に作ったソングデータが当時とは違う音になってもややこしいし。

根拠の無い単なる妄想にすぎませんけど。

604 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/27(火) 16:16:31.45 ID:wEITBLNK
Neptune使いこなしてる方いる?

今回初めて使うのだけど、やっぱり元素材それぞれに設定した方が良いのかな。
面倒なのでハモリだのユニゾンだのにPANやらEQやら全部処理してバウンスした結果
厳密にはその場所では上に行ってる旋律やら下に行ってる旋律が混在しているけど
ひっくるめてまとめて聴いた時に、全体として聴感上フラット気味な箇所があるな
みたいな時に最後にNeptuneで補正する

みたいなのってありでしょうか?

605 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/27(火) 20:47:42.29 ID:UaEsIEPe
>>603
ああ、あー、仕様か
なんかすっきりしましたありがとうございました。

606 :597:2014/05/28(水) 01:38:37.90 ID:BxFXmVAV
>>598
すまん、その通りです > スイッチ
試してくれてありがとう、

ちなみに俺の環境は
MacOSX 10.9 + Reason 7.1 + FirefaceUCX
です。

一応RE再ダウンロードしてチェックサム調べたり、Reasonのバージョン7.1.1に上げたりしてみたけど変わらず、次は何試したらいい?という感じのことはメールしておいた。
誰か俺と同じ症状再現できた人がいたら教えてくれー

607 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/28(水) 01:50:35.53 ID:jHV8YBTR
>>602
エフェクトデバイスの左側に小さい記号が書いてあるでしょ
あれがオーディオ信号の流れだから
マニュアルのハーフラックエフェクトのところにあるから理解しとくといいよ

608 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/28(水) 05:01:14.30 ID:HQkM8CHm
まじで7.1.1が5/21きてたんかよ。
ついこないだのプロペラニュースレターにも載ってなかったじゃん。
そういう事はちゃんと記載しとけよなー。

教えてくれてありがとう。

609 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/28(水) 07:05:59.35 ID:ABtQpkra
理由7.1.1/理由要点2.1.1リリース・ノート

可動ケーブルとラック装置が若干のコンピュータでとても遅い翻訳を引き起こすことがありえた問題を解決しました。
32ビット浮動小数点フォーマットで特定のWAVファイルを内覧することが事故のおそれがあるバグを修正しました。
若干のRack機能拡張のアルペジエーターが主なReasonシーケンサーで同期から出るバグを修正しました。
同時に膨大な数のRack機能拡張をダウンロードしようとすることは、Authorizerがもはや墜落する原因になりません。
下位チック長と位置を示している星印は、常に現在Clip警部できちんと示されます。
ルート鍵情報なしでサンプルをロードすることは、ルート鍵が時々、最も低い可能性があるキーに設定される原因になります。
それは、現在C3にきちんとセットされます。
場合によっては問題を引き起こす可能性がある二、三の内部のフィックス。
アカイMPK 225-261コントローラの更なるサポート。
いくつかのLivid Instrumentsコントローラの更なるで延長したサポート。

610 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/28(水) 07:16:53.30 ID:zeZVYpx8
Windows 7 + Reason 7.0 + Balanceでも再現現しなかった
あとBalance以外のWindows標準のサウンドドライバ関係は漏れなく問題なし。

なんかFirefaceUCXのドライバくさくね?技術的なことは詳しくわからんけど。
DynaRage自体は1.0.0だからたぶん1stリリースしただけだよな

つか7.1.1程度とかだと公式トップページで大々的には扱ったりしないのね巡回してたのに知らんかったよ

611 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/28(水) 07:31:18.26 ID:dTjiSXCc
チェックサムで気付いたが当然MacとWinとじゃ違うバイナリ吐くよな
案外SDKに問題あったりしない?あれリリースされたのSDK2.0の前だっけ後だっけ

612 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/28(水) 16:44:54.59 ID:pho0pRFM
いや、WinもMacも一緒だと思う。
Reason上で動かすだけだし。
Javaで言うJVMの役割をReasonが担ってるはず。

613 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/28(水) 17:27:07.00 ID:4Wm722Ti
ReのファイルサイズはOSによって違ってるって話がフォーラムにはあったがなぁ

614 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/28(水) 18:49:34.09 ID:pho0pRFM
ほー。
でもWinとMacはファイル容量の表し方が違うから、
Macの方が大きく見えただけ、と言う気も。

615 :597:2014/05/28(水) 22:38:21.51 ID:BxFXmVAV
>610
実験ありがとうー。Winだとそもそも発生しないんかな。
試しにMacの内蔵出力でやってみたら再現したので、OS依存の問題な気がする。

Macだけで発生するなら、デバイス初期化と現在の値の反映とかがぶつかってるとか、関数呼び出しの順番周りのバグな気がするなぁ・・・

>611
7.1とほぼ同時(4日違いとかだった気が)にリリースされてるけど、ちょっとプラグイン自体のSDKのバージョンはわからないなぁ。SDK1.0系だと問題あるけどSDK2.0にすると変わるとかもあるかもね。

あと、チェックサム周りの話、
Winだとどこにフォルダあるか分からんけど、「com.mikegazzaruso.DYNARAGE.1.0.0」ってディレクトリにchecksums.txtがあるはず。
そのtxtの内容が以下と一致していたら、おそらくWinとMacにバイナリの差はないとおもう。チェックサムの生成方法はsha1sumぽい。
DYNARAGE.data 12fc72fa0b7a596fa9ec78d516dd607022d06cfc
DYNARAGE.dylib 287f8d732a7af7a36982f88cbd59cd9e543013ba

616 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/28(水) 23:43:12.14 ID:dTjiSXCc
C:\Documents and Settings\ユーザー名\AppData\Roaming\Propellerhead Software\RackExtensions\com.mikegazzaruso.DYNARAGE.1.0.0\checksums.txt

DYNARAGE.data 12fc72fa0b7a596fa9ec78d516dd607022d06cfc
DYNARAGE32.dll c3a1a5af9ea264fcda701e1fccfc487806fb2b95
DYNARAGE64.dll 0cca79501b3c4b8ac6bb6bc1f33bc35af51e05c8

だな。

Reason 7.0起動時に「Synchronous動かせねーけど本当にいいのか(テキトー意訳)」みたいなダイアログ出たので
そこだけで判断するならSDK1.0系かなあ

617 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/29(木) 00:05:01.41 ID:dCLxmFKc
ファイル名は一部違うがサイズ的に.dataが本体かな
チェックサムは一致しとるね

dylibとかdllはそれぞれのdataロード用のライブラリなんだろうけど
これで差が出るかは不明だな

618 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/29(木) 00:20:24.16 ID:Mt3EG+rl
しかしMacユーザー多いだろうにDYNARAGEは人気ないねえ
たしかにいま冷静に考えたら何故買ったのか衝動買い以外に説明つかんけど
T2 Phaserとセットでなんとなく見た目のかっこよさだけで買ってしまった気がする
あと動画の面白さにも釣られたな完全にw

619 :597:2014/05/29(木) 03:22:11.31 ID:SqUhs1lj
>>616
ありがとう!7.0で動く事考えるとSDK1.0系ぽいね。
そうか、winはdllなのか・・・となると単純比較出来んね。

>>617
色んなREのファイルサイズ見ると、
サンプル音源系はdataが100MB超え、dynalibは1MB以下とかで、
シンセ系はdataが10数MB、dynalibが10MB以上とか結構でかい、
という感じなので、多分.dataは画像・音声とかの静的ファイルしかはいってなくて、
波形生成とかのロジックやViewとかとの連携は全部dynalibやdllにまとまってるぽい。

DYNARAGE、コンプとしては全然つかってないんだけど、真空管のエミュレーションが割と優秀なので、
パーカッション類の味付けとかにめっちゃ使ってる。
コンプ部は素通しでRageはOn、NURGLEとかKHORNEを10%未満で弄るといい感じに前に出てくるので
重宝してる (ので早くこのバグ再現条件付きつけて直させたい)

620 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/29(木) 04:33:30.15 ID:Mt3EG+rl
DYNARAGE.data
サイズ ⇒ 3.76 MB (3,946,203 バイト)
ディスク上のサイズ ⇒ 3.76 MB(3,948,544 バイト)

DYNARAGE32.dll
サイズ ⇒ 51.5 KB (52,736 バイト)
ディスク上のサイズ ⇒ 52.0 KB (53,248 バイト)

DYNARAGE64.dll
サイズ ⇒ 8.5 KB (49,664 バイト)
ディスク上のサイズ ⇒ 52.0 KB (53,248 バイト)

サイズ ⇒ 実際サイズ
ディスク上のサイズ ⇒ NTFSに無確保されたサイズ

って認識で合うてるよなザックリとは。

そろそろネタも尽きてきた感もあるが一応。

SDK2.0でコンパイルし直してリリースしてみたくださいっつーのが手っ取り早い気もするな
いまは後出しバンドルで大忙しかもだが

621 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/30(金) 15:49:34.22 ID:eYyUraSW
Hardware InterfaceのBig Meterとトランスポートパネルのoutにクリップが点灯するんですが
Hardware Interface自体のメーターとメインミキサーは点灯せず、オーディオに書き出して
他のDAWに読み込んでもクリップしないんですけどこれってなぜなんでしょうか?
何か設定があるのかそういう仕様なのかマニュアル見ても載ってないので・・・
実際にはクリップしてなければいいんですが点灯するのが気になって仕方ないです

622 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/31(土) 15:29:30.52 ID:FJWuHX2S
それぞれ環境にもよるんだろうけど、
みんな曲作り始めのASIO BalanceのSample rateどのくらいで弾いてる?
ミックスも佳境になってきて弾く必要もなくなってきたら問答無用でMax4,096 Samplesにしちゃうけど
64 Samplesだと、本当の初期はいいけど音重ねていくうちにReasonがブチ切れ出すので
オレ的には256 SamplesあたりでReasonの顔色伺いながら弾いてたりするのだけど
みなさんはどんな感じなのかなと思ったので…

あともしお手すきの方いらっしゃったら>>604もよろしくお願いしますー

>>621
未検証なのだが>>421->>423あたりの話題と関連あったりしないかな。

623 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/31(土) 15:30:57.99 ID:7uYQPqry
512か1024かな
1024にするとほかのソフトで音飛びがでたりするから普段は512

624 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/31(土) 16:17:49.18 ID:FYEv4t90
最新バージョンのREASONについてREとReFillを比較説明して分かり易く書かれている
古参も新参も一読するだけで7.1について理解できそう
公式や海外の翻訳ではなく、きちんと書かかれているのは珍しい
http://dtmreview.com/propellerhead-reason7-1-2605.html

625 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/31(土) 17:10:38.27 ID:7uYQPqry
>>624
どこがだよしね

626 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/31(土) 17:26:53.77 ID:FJWuHX2S
>>523
そっか512まで上げても大丈夫なのか試してみますありがとう!
>>624
最近はフジケンさんもReasonに飽きちゃったのかなー

627 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/31(土) 18:48:56.79 ID:1KIyBuT8
どこまでを古参とするかの線引きにもよるが、最古参かつ現役なら
いまさらな内容ではあるな。新参はともかく

628 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/31(土) 21:07:59.62 ID:U2IqJy3p
どうせアフィなステマだろ
もっと実用的な内容だったらアフィっても気にせんが単なる紹介文じゃあなあ

629 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/31(土) 21:17:50.27 ID:Rjvpm8fa
実名晒してステマとかどーゆー神経してんだwww

630 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/31(土) 21:23:04.88 ID:Jf7XSta4
最近藤本アンチが処構わずリンク貼りまくってるのな

631 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/31(土) 21:30:09.01 ID:YlN2ai9Q
いや実名晒してる本人は単なるライター
アフィで儲かるのはサイトの管理人だろJK

632 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/31(土) 21:32:11.45 ID:Jf7XSta4
さわんないほうがいいよ

633 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/31(土) 23:07:19.52 ID:OcskfJ6r
公式や海外の翻訳の方が欲しい

634 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/31(土) 23:25:02.48 ID:FJWuHX2S
つーかまあ差し障りの無い程度にそこそこクオリティの高いソングデータ出した上でのウンチクなら国籍はどこだってよくね?
海外の動画とか見てもテキトーなの多いよ結構

635 :名無しサンプリング@48kHz:2014/05/31(土) 23:28:24.64 ID:FJWuHX2S
あーでもアレだ持ってないREでソレやられても残念としか言いようが無いが、それキッカケでそのRE買って納得できたんならそれでもいいか

636 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/01(日) 09:03:38.55 ID:WEyeULH+
いくら翻訳サイトあるからってハングルや中国やアラブはまず検索が億劫
英語も動画だと何言ってるんだか雰囲気しかわからん。
おれ的には日本語でテキストと画像でのTipsが一番ありがたい

637 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/01(日) 10:33:52.68 ID:hVnPGO/I
えーと、たとえばピアノでドミソって和音を弾いてRECしたら同じレーンに和音で打ち込まれますよね。
これ、Reason側で高中低を自動で判別して、各レーンには単音のみで打ち込まれる…なーんてふざけた機能なんて無いですよね?
jどうせクオンタイズとかもかけるしベロシティもそろえるし、そのあとで高中低を別楽器に割り当てることにはなるのだけど、
最初から和音の各音をドのレーン、ミのレーン、ソのレーンとかRECできるモードも選べたら作業効率が格段にアップしそうな気がしたので
3和音のみならず、途中で5和音6和音とかになっても自動でレーンが追加されていくみたいな

638 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/01(日) 10:37:30.94 ID:hVnPGO/I
あとこのレーンはC3からC5までだけをRECしますよみたいな設定が各レーンにできれば

639 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/01(日) 12:32:14.87 ID:IztVmuVS
>>637
そんな機能、他のDAWにも付いているの?
無論、その機能をReasonに求めるのは無理でしょう…

同じレーンに打ち込んだ和音をモノで個別に音源を分ける事なら出来るよ
https://shop.propellerheads.se/product/distributor/

640 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/01(日) 17:43:49.35 ID:hVnPGO/I
おお!そんなREがあったのかー
うー格安とはいえ有料なのか悩ましいところだなあ…
貴重な情報ありがとうね

641 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/01(日) 17:51:37.56 ID:hVnPGO/I
たとえばオーケストラものとかって各楽器によって音域が個別だから
もうその音域しかRECできないようになってくれて域外で弾いちまった音符は自動的に
対応したレーンにRECされてくれたらありがたいなーとかいうズボラな発想なのでございました
Distributorでどこまでズボラかませるか試してみるかな…ゆっても19ドルだしなー

642 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/01(日) 22:19:59.90 ID:s84RWnbd
>>641
コンビネーターでキーマッピング設定するのじゃ駄目なのか?

643 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/01(日) 23:18:28.67 ID:hVnPGO/I
>>642
異なった楽器をひとつのコンビネータに入れるということか!その発想はなかった
Mix Channelが使いたきゃコンビネータの中から直接引っ張ってくれば解決するね
そーかそーかそういう手があるのね。もうちょっと研究してみますーありがとねー

644 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/02(月) 09:46:17.13 ID:bc2b7trH
コンビネーターさんすごすぎる

645 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/02(月) 16:48:45.68 ID:Y6Y30znH
録音したクリップ選択してツールウインドウのノートをレーンへ抽出ではだめなの?

646 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/02(月) 18:06:33.19 ID:bc2b7trH
それは私も思ったけれどその作業自体を自動化してやってくれる方法を探していると読み取れたので提示しなかった
ただ、ひとつのコンビネーターに各楽器を入れてマッピングしたところを弾いて録音のがインスピレーションを反映させやすいと思う。追加録音するときとか

647 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/02(月) 19:17:14.61 ID:AProfQjn
Ver7.5、Ver8ではいよいよシーケンサ回りをテコ入れするかな。
シーケンス編集強化よりも、いきなり楽譜機能つけちゃいました
みたいな良くも悪くも斜め上をいくことをプロペラってやらかしてくれそうだけど

648 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/02(月) 19:29:09.36 ID:UZWxyxmW
MML入力付けてみましたとか。

ST/GTでステップ入力できますだと普通にうれしいからつまらないな。

649 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/02(月) 20:31:32.91 ID:bc2b7trH
和音あたりのをお願い
ブロックのオンオフボタンでかすぎ。小さくするか取っ払うかして
半角カタカナのソングブロックやめて。アルファベット表記でいいからあそこ。スナップも

650 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/02(月) 21:47:19.41 ID:YwmeZ1i/
Win7-64bit/reason7.1.1ですが、突然、これまで開けてた特定のソングファイルに『ファイル形式が間違っている』 などと出て開けません…。
何が悪かったんでしょうか…。
何か修復する手立てはあるのでしょうか。

651 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/03(火) 00:55:19.37 ID:jUQzkgr8
何を言っとるんだお前は

652 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/03(火) 01:13:14.61 ID:obp6cAlF
そろそろコンビネータの入れ子とか実装してくれないかなー
そんなことできるくらいならとっくの昔にやってるか
何か不都合があるんだろうねプログラミング的に

653 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/03(火) 02:35:45.88 ID:yXRY2vk+
コンビネータ―の入れ子、プログラム的にはそれほど難しくなさそうだけど、
UIの方が大変そうな気がする。
入れ子の状態を画像でどう表現するかとか、
入れ子の中に有るデバイスのサイズをどうするかとか。

654 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/03(火) 02:54:36.45 ID:scX8GkVf
入れ子の画像に問題があるならせめて
コンビ含めたチャンネル設定を保存させてほしい

655 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/03(火) 02:58:06.37 ID:obp6cAlF
うん、課題は山積してるだろうけど、使う側目線だけで言わせてもらえば
こんなに便利なことはない。なによりラックもトラックもスッキレするしね
最近じゃMix Channelをコンビネータの代用にしてたりするし…

656 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/03(火) 03:02:42.75 ID:obp6cAlF
あとは入れ子は可能だけど無限階層ではなくて、2〜3階層までね、って限定つきでも世界が大きく変わる

657 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/03(火) 06:28:57.22 ID:m3TgXlif
ロータリーすら増えないのにそんな突拍子も無い仕様変更、するわけないじゃん。

658 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/03(火) 14:03:37.21 ID:PDafRNCa
コンビネーター入れ子のUIは
それ専用のラックを表示するようにすればいいんじゃないかなぁ
イメージとしてはOSのフォルダ表示みたいに下層ラックに切り替わる

だけどこれだとラック間で配線できなくなっちゃうか……
でもラックのレイヤー化みたいな機能は現状でも欲しいかも

659 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/03(火) 14:25:00.79 ID:v7Nzhihk
Propellerhead「ならばREASON自体を入れ子にしてみてはどうか」
とか言いそう
ReWireの改変で複数のREASONを繋げられるようにしたらいい

660 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/03(火) 20:30:24.91 ID:fl2Zexv9
>>659 素晴らしい!

661 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/03(火) 21:28:33.96 ID:jUQzkgr8
いつからこのスレアホばっかりになったんだろう

662 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/04(水) 01:17:42.61 ID:AgMsH7xs
他のDAWスレは喧嘩と質問と不具合報告ばっかだぞ。

663 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/04(水) 20:02:06.44 ID:MWWYNHLT
>>662
まとめ過ぎ

喧嘩=Logic,PT
質問=Cubase
不具合報告=SONAR
加齢臭=DP
アホ=FL

こんな感じ

664 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/04(水) 21:45:06.46 ID:ka1CTJpV
やめろ
他所でやれ

665 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/04(水) 21:46:43.62 ID:pwku7duz
アホちゃいまんねん

666 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/04(水) 22:51:04.79 ID:FFlV3btD
せやな

667 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/04(水) 23:55:40.88 ID:yvPWKDVE
このスレは妄想ばっかじゃねーかw

668 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/04(水) 23:58:43.59 ID:mbVckFvs
楽作板の有名人害 汚パンツ大好き変態zkunが作ったWEBアプリ「Zkun Jam」について語るスレです
【自作】Zkun Jamを語るスレ【WEBアプリ】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1396887990/

楽作板の有名人害 汚パンツ大好き変態zkunが作ったWEBアプリ「Zkun Jam」について語るスレです
【自作】Zkun Jamを語るスレ【WEBアプリ】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1396887990/


楽作板の有名人害 汚パンツ大好き変態zkunが作ったWEBアプリ「Zkun Jam」について語るスレです
【自作】Zkun Jamを語るスレ【WEBアプリ】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1396887990/




楽作板の有名人害 汚パンツ大好き変態zkunが作ったWEBアプリ「Zkun Jam」について語るスレです
【自作】Zkun Jamを語るスレ【WEBアプリ】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1396887990/

669 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/05(木) 02:05:56.03 ID:NhH/8HrG
Pulsarセールしないかな……

670 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/05(木) 12:10:39.27 ID:JprFMjlQ
たとえばPulsarもう使うことない、って判断した時、Pulsarのライセンスだけ他ユーザーに譲渡とかできないのかね…
別に転売する気とかはさらさら無いのだが、必要な人がいて俺もう要らないって時に対応できるシステムとかあると便利なんだが
本体ごと全部譲渡なら出来た気がしたんだが、それならRE単体でもそれやってくれていいんじゃないのかな。ReFillはともかくとして。

…まあ、Pulsarはまだまだ使うけどなw

671 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/05(木) 20:07:58.48 ID:gklVK6Z6
・・・

>>661>>667
まったくだ

672 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/05(木) 21:32:34.21 ID:AyCa2JSO
スレチで荒れかけた流れを戻したんだからそんな馴れ合い同意のレスいらねーよ馬鹿
いい加減にしろや

673 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/05(木) 21:37:05.45 ID:gklVK6Z6
おまえもな

674 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/05(木) 21:41:40.05 ID:Sndp2AZr
はいNG

675 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/05(木) 22:17:15.41 ID:prdNd2L1
もうお前ら全員地獄行きや!

676 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/06(金) 05:10:13.40 ID:LKEmeExF
Rack Extensions専用なRefillが結構出てきて楽しみな状況だな
eXodeにはParsecより先に手掛けて欲しかったREがあったのだが
Nucleus Soundlabも決して悪くはないデベロッパだしな

677 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/06(金) 17:54:05.44 ID:JdfWoZnS
RPG-8って今鳴らしているものをトラックにレンダー出来ないの?
このちっさい画面の中から音階を読み取れというのか

678 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/06(金) 18:50:39.97 ID:LKEmeExF
Arpeggio Notes to Track

679 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/06(金) 21:31:48.19 ID:JdfWoZnS
ちゃうねん
トラックにノートが無いときに、MIDIキーボードでRPG-8を弾いて、あ、これいい!をノート化したいねん

680 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/06(金) 22:32:37.39 ID:q8xedixA
録音しながら弾こう

681 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/06(金) 23:22:05.84 ID:fIac/v6J
だな。

682 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/07(土) 20:35:15.98 ID:1L69vfTy
高音質というかリアルなオルゴールの音でおすすめありますか?

683 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/08(日) 21:23:36.02 ID:zsozuXb9
>>677 右クリ→アルペジオをトラックにコピー じゃだめ?

684 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/08(日) 22:41:11.20 ID:hqj2Q5IZ
だめなんだよー
例えばREASON起動直後にthor、RPG-8と作成してRPG-8のHOLDをオンにし、MIDIキーボードを鳴らす
で、生成されたパターンが気に入ったのでノート化しようと、右クリ→アルペジオをトラックにコピーしてもだめ
なぜならばRPG-8の仕様で右クリ→アルペジオをトラックにコピーは、既にトラックあるノートに対してRPG-8の現在の設定を反映させる命令であるからだ

つまりMIDIキーボードを鳴らして生成されたパターンをノート化したいのならば、RPG-8の右側の画面から音階を読み取るか、RPG-8を鳴らしつつMIDIキーボードも鳴らして探り当てていくしかない
最終手段としてはRPG-8を鳴らしつつオーディオトラックかサンプリングで録音しておく

>>680の言うとおりRPG-8をいじくるときは録音しながら弾く癖をつけるのが現在の良策

685 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/09(月) 07:08:49.84 ID:fvppcMIq
いや録音ってそうじゃないとおもうぞw
RPG-8にノートを録音できるでしょ?
オーディオな波形データじゃなくてノートデータとして

686 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/09(月) 11:15:02.13 ID:7IRuvrzM
ああ、うん分かってる
文章を分けてたから気づかなかったけどこれだと最終手段としのオーディオトラックかサンプリングで録音することが良策ととれてしまうね
スマス

687 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/09(月) 19:58:57.16 ID:0/HXYA5o
それ俺も2年ぐらい前に悩んだけどあきらめたわ
ランダム機能はシード制御で再現できないとほんと糞
あとここのスレの人ってそんなに使い込んでないよね
あきらかに曲作ってない人とか機材オタみたいなのが紛れ込んでる

688 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/09(月) 20:05:46.12 ID:/3MYpC8F
>>687
お前もやろ。
アホかw

689 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/09(月) 20:26:47.47 ID:BImT1RGT
ぎくっ

690 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/09(月) 20:41:21.05 ID:0/HXYA5o
新しいReがでても華麗にスルーしてて本当に本スレかって疑うわ
最近出たGSX Graphic Shaper/Effectsも結構面白いし使ってたらなんでこここうなってんだよって
つっこみポイントも多いのに完全スルーだからあきれる
もう随分前からこのスレで質問するの諦めて自分で試行錯誤してるわ

691 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/09(月) 20:53:41.25 ID:BImT1RGT
いろいろ使ってるけど試行錯誤も楽しみのひとつやし

692 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/10(火) 00:39:21.79 ID:MsejNzHN
>>690
なら来んなよ。
子供かw

693 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/10(火) 00:48:44.82 ID:RWPB468t
GSX Graphicめちゅめちゃ気になってるよー
たかが$39.されど$39.なのでもどかしいわけなんですわ

694 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/10(火) 00:55:38.33 ID:4tcLbvCK
GSXなんとかは見た目でスルーしてたw

695 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/10(火) 01:06:21.34 ID:zigY88kc
>>690
どう見ても機材オタはお前w

696 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/10(火) 09:09:39.08 ID:hN3TzqMf
日本語で一番書き込みがあるのが2ちゃんなのが盛り上がらない証拠だわ
どうしても2ちゃんのしきたりが適応されるから煽りとか罵倒とかからしかコミュれないアホが多い
>>624からの流れとかほんときもちわるい
やっぱ2ちゃんねるがダメダメ。全体的にも昔より何も生み出さないし
>688のAgeAge関西弁はここ数ヶ月謎の自己主張してるけど中身のあるレスなんてひとつも無い古参気取りのバレバレ新参だし

今はしかたなく居てやってあげているけれど他のまっとうなところができないかなーーーーー
こんなレス見て顔真っ赤にして返してくるヴアカ共が居ないところがいいわぁぁぁ
↓以下糞つまらないどっかで見たことのある反論()レスのあらしwwwスルーもできなあい

697 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/10(火) 09:36:56.62 ID:Bbahp7C4
あいかわらず有意義なスレだわねぇ
この調子でゴミをかき集めてもらいましょうか

うふふ

698 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/10(火) 10:55:56.18 ID:4tcLbvCK
なにこの2chの権化みたいな人

699 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/10(火) 11:24:28.65 ID:LrhhZG6M
reasonはその性質上、機材オタクが集まりやすいんだよな
DTM板全般に言えるけどコレクション気分でやってる奴はブログでもやってろ

700 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/10(火) 12:24:27.26 ID:0GZCe3SU
カマ復活キタ━(゚∀゚)━・

701 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/10(火) 19:02:46.78 ID:MsejNzHN
自分の思い通りじゃないと我慢出来ない小学生かw
お前はどこに行っても同じだよ。
もう自分が管理人やるしかないな。
どうせ誰も集まらないだろうけどw

702 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/10(火) 21:14:03.55 ID:hN3TzqMf
おっ!やっぱりスルーできずに反応しちゃったか効いてる効いてるw
REを全部買ってレビューしてくれる人とかいないの?アニメオタクなんて同じもの何個も買ってうpしてるというのに。。
まとめサイトの情報は古いままで現行スレの更新だけはしてるのが泣けるwww
せめてRE個別の簡易レビューぐらいしろや
いままでの該当レスも載せてないってまとめとしてどういうことよ
とうぜん俺はやらない。俺がやると人が来ないと>>701ちゃんが言ってるのでやらないよーーーウププププ
あとアテクシ様としてわぁリフィルの情報もほちいから過去スレからひろってまとめといてニャンニャン

またあしたから潜伏しててやるから有益な情報吐き出せや!!!まとめサイト使えるようにしとけ

703 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/10(火) 21:47:50.76 ID:RWPB468t
GSXってRevivalのとこだったのかー
そういやもうRevivalの存在すっかり忘れてたよ
目の付け所がおれ的にはツボなんだが他ので代用きくんだよなー

704 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/10(火) 21:50:39.18 ID:pNOIIvHt
GSXはなかなか面白いよ
GUIも結構凝ってるしMIDIキーでリアルタイムで遊んでる

705 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/10(火) 22:06:29.21 ID:hTP9RePA
>>690だけど便乗して出てきた>>702は関西弁の奴と同じぐらいいらない

706 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/10(火) 22:13:02.20 ID:pNOIIvHt
ちなみにGSXのつっこみポイントってなんすか?
個人的にはMIDIキーでリアルタイムで操作するとレイテンシーがあるのか
狙ったタイミングでやりにくいかな

707 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/10(火) 22:15:45.60 ID:hTP9RePA
GSXは4つ設定を切り替えれるからかなり凝ったstutter処理ができるのがいい
つっこみポイントは各帯域の範囲を指定できないからどうにかしてほしい

708 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/10(火) 22:24:34.83 ID:hTP9RePA
Sononicsはなんか他と発想が違うのが面白いよな
アナログとデジタルの発想がごっちゃになっててあら削りだけど合う人にはすごいハマる

709 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/10(火) 23:00:15.45 ID:BlWsYhrb
関係ないけどReason7にしてもReをお試ししたら毎回ネット認証を求められる?

710 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/11(水) 04:37:05.74 ID:qtLJ2m65
最近は変なヤツがよく湧くなw
相手にするとつけあがるだけだからスルーするが吉か。

711 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/11(水) 08:35:14.54 ID:kgENyzGl
2chの寒さを凝縮したようなヤツがいるな
今どきこれかよ・・・

712 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/11(水) 09:55:37.22 ID:suWIBfr8
ReにしろRefillにしろ評価のまとめなんかやってる暇があったら曲作るだろ (´・ω・`)

>>709
求められるよ

713 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/11(水) 14:46:45.07 ID:MI2/ctsr
評価ぐらい片手間でできるだろ
もっとみんなの評価聞きたいし地味に役立つデバイスとか教えてほしい
reasonは軽いから普通のDAWでは試さないような無茶な音作りできるのが楽しい

714 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/11(水) 15:25:12.34 ID:1VBEdRv0
煽りでも何でもないので気を悪くしないで欲しいが、
自分でやれよ、って気がするのは俺だけか

715 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/11(水) 18:35:39.86 ID:suWIBfr8
>>713
「評価のまとめ」っつってんだろ・・・
上で騒いでる子が「まとめサイトにまとめとけ」って言ってるから
そんな手間のかかることするなら、つったんだよ
それが片手間でやれるってんならあんたがやってよ

716 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/11(水) 19:31:49.39 ID:NPbPWSi1
>>713
どんな音楽やってんの?

717 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/11(水) 19:32:43.17 ID:NPbPWSi1
>>713
どんな音楽やってんの?

718 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/11(水) 19:33:46.79 ID:qtLJ2m65
だから触るなって。
痛い子なんだからw

719 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/11(水) 20:05:30.31 ID:Fjg0woN2
片手間で出来るけど俺はやらない!( ー`дー´)キリッ
ですか?

720 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/11(水) 21:46:47.63 ID:yIX5GptN
とりあえず名前緑色の人はいらないと思った

721 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/11(水) 21:53:25.86 ID:yIX5GptN
横からですまんがこのスレ他のdawスレと比べて内容の無さがすごい
こんなんじゃ新規が来てもこのソフト駄目だなで終わるとは思った

722 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/11(水) 22:04:42.35 ID:Fjg0woN2
>>721
あらゆるDAWスレ見てるけど2chはこんなもん
違うって言うなら、
どこと比べてどう違うのか具体的に述べよ

723 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/11(水) 22:07:50.71 ID:Fjg0woN2
例えば最近のDPスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1394808747/618-

724 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/11(水) 22:56:23.70 ID:quuQKTUP
まー本当に情報必要なら公式フォーラム見りゃいいしね

725 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/11(水) 23:29:11.00 ID:3DEmgWJf
Reason最高!

726 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/12(木) 00:35:29.36 ID:1/uFd0uv
うむ。

727 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/12(木) 02:16:57.35 ID:UH7s1NQi
ああいうクズが見てるかと思うと情報交換もクソもないわ

728 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/12(木) 03:44:41.32 ID:1UgMZ5hW
結構応えられる範囲内では応えてきたつもりなんだがなー

729 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/12(木) 06:59:52.13 ID:1UgMZ5hW
Red Rockがシンセ出してきたな満を持してってやつなのか
C1-L1は気になっていたが未だにSoftube FETと迷い中で手を出せないでいる
Red RocはVUしか持ってないなあ…

730 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/12(木) 08:37:57.32 ID:LeW7CKPv
オリジナルのPOLYVOX POLIVOKSにも付いていなから忠実なんだろうけど
Ivoksオシレーターシンクを付けて欲しかったなあ

ビンテージ系シンセではGForceのOddityとImpOSCar(2は重いので1でOK)
は是非に欲しいところ。移植難しくないと思うんだけどなあ

731 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/12(木) 09:49:52.37 ID:RN3TL4Js
早く新しいSDK使ったやつでねーかな
Synchronous良かったから超楽しみ

732 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/12(木) 13:31:25.99 ID:ehdSW9Hs
>>723
ここの比じゃない酷さだ

733 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/12(木) 13:42:58.33 ID:EWkpRSw8
DPに興味もってあんなスレ覗いたら一気に購入意欲なくなるだろうな
まあ今更DPなんて選ぶやついないだろうけど

734 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/12(木) 13:54:41.91 ID:EWkpRSw8
Saturation Knobがすごい役立ってるからSoftubeの他のもほしいけど
やっぱいいものは高いね

735 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/12(木) 13:58:03.71 ID:qiwWRnvW
dpの鉛筆で描き込めるオーディオピッチ編集だけ欲しい

736 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/12(木) 19:54:42.65 ID:pBQUXx0V
>>712
サンクス

737 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/12(木) 20:29:43.08 ID:1UgMZ5hW
>>734
だね。予算的にSaturation Knobくらいまでしか手が出ない…

738 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/12(木) 21:38:56.44 ID:0AAtXUaO
>>727
俺もゴミに情報与えたくないわw

739 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/13(金) 00:30:37.66 ID:HHGpSYbv
Synchronousにシャッフル機能つかないかな

740 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/13(金) 02:01:29.11 ID:k9kjnyIF
Directre Audio Routerあたりでできそうな気がするけどどうかな

741 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/13(金) 21:43:36.23 ID:TSS17FQI
>>723
DTM板の闇を見た気分だ
どんなにセールになってもコレだけは買うのをやめるわ

742 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/14(土) 00:24:30.38 ID:6EU2zSQu
最近の2ch全般がおとなしくなったけど
どこもそんなもんだったろ
Reasonスレだってカマと戦ってたしw

743 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/14(土) 06:51:18.73 ID:rUB1Ay2s
Reasonは5までは愛用してたんだけど今はREありきのつまんないソフトになっちゃったからなあ
プラグインなら普通にVST対応すればいいのに何で独自規格にするかね

744 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/14(土) 07:50:49.80 ID:Jn9nQT1t
スルー推奨

745 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/14(土) 12:00:03.87 ID:2eMIC8/s
>>744
くぅ〜
ノドまで出かかってるのがツライw
Reasonはなぁ…
Reasonはなぁ…
それがい…

やっぱ何でもないw

746 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/14(土) 12:03:22.85 ID:wmFCeokG
VSTアホほど重いのあるからいらない
reasonの長所は曲作りと音作りに専念できる事だからな
VSTの音ありきの曲でその音がどうしてもほしい時は初期段階で他のDAWとリワイアーするな

747 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/14(土) 14:27:21.28 ID:1vQbn09b
他のDAW使ってたがプラグインの管理だの相性による不具合だのにウンザリしたから見切りつけて
REASON4.0+RECORDに乗り換えたがそれ以来目移りしたことは一度もないな
快適すぎる

748 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/14(土) 16:17:21.10 ID:G4i3xT6c
テレビがモニターできるようにオーディオ入力チャンネル作っとく
テレビ見ながらおもむろにredrum立ち上げてビートを作る
シーケンサーは使わない。本体のボタンのみ
同じくシンセを立ち上げてmatrixでベースを打ち適当に込む
またシンセを立ち上げて上のループに合わせて弾く、テレビ見ながら
クオンタイズかけとく
でパラで書き出す。ドラムはパーツごとのも書き出しとく
後日cubaseで使う
こんな使い方

749 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/14(土) 17:33:07.61 ID:a2kcS1np
https://soundcloud.com/mapei/dont-wait-giraffage-remix
このイントロのパッド音を作りたいんですが、、
経験者の方、ぜひ御教授ください!

750 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/14(土) 21:54:50.24 ID:npdIfwLt
>>749
http://kie.nu/1ZmC

751 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/14(土) 22:16:25.14 ID:TA+cjhYX
うぷった行動力は評価するけど
ピッチ弄りだと任意のコードチェンジに対応できんだろ
この手の音はモノでポルタメント利用してできそうだけど
コードの音一つ一つ分解しなきゃならんから面倒くさいんだよな

752 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/14(土) 22:18:20.26 ID:mSYMfsGk
>>751
ピッチベンドじゃダメなの?

753 :750:2014/06/14(土) 22:43:21.03 ID:npdIfwLt
>>751
音が似ていない自覚はあるけどピッチベンドの安易な進行って外人あるあるな気がするんですけどw
ポルタメントも一瞬頭をよぎったんだけど面倒くさかったから却下したんすよ

754 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/14(土) 22:53:31.73 ID:npdIfwLt
>>751
あーごめんわかった
コンビネータにキーの違う複数のモノシンセを入れればいいのか
そこまでの発想はなかったわ勉強になった

755 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/14(土) 23:16:51.81 ID:TA+cjhYX
密集コードだとそれでも無理な場合もあるから
一番いいのはコード構成音をそれぞれトラックに分けるのがいいけど
これだとリアルタイムで弾けないしなにより面倒くさい

756 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/14(土) 23:41:08.48 ID:6FNqawvE
ピッチベンドで移動しきった直後にコードチェンジしてるだけでしょ。

757 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/15(日) 00:10:11.09 ID:hM7iqTNt
それにしては滑らかすぎるかと

758 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/15(日) 03:26:02.18 ID:N1Zss04g
ハラカミの得意技だろこれ

759 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/15(日) 05:32:29.05 ID:KqXnj36h
Onのイントロにそっくりだよな

760 :750:2014/06/15(日) 05:48:22.27 ID:mOFCEWxE
そっかiコンビネータに複数モノシンセだと結局1台でやってるのと大して変わらんか
あとiコンビネータのプログラム(だっけ?)でもう少し繊細に数値設定してあげれば
音も少しは近づくかもね。>>750って単純にmin0のmax127にしてるだけだから

761 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/15(日) 07:18:58.95 ID:V8JwthsX
音の質というかニュアンスでピッチシフターを使っているようにも思えるけど。
もしかするとNeptuneを使った方が似た感じになるんじゃないかな。

762 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/15(日) 07:23:20.61 ID:N1Zss04g
いやピッチシフターはないだろ
コードになってるオシレータみたいなのをポルタメントで鳴らしてんじゃないの

763 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/15(日) 07:25:28.37 ID:YLWRhukD
live9にあるオーディオからメロディやハーモニーを解析してmidiに変換する機能はありますか?

764 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/15(日) 07:28:45.25 ID:mOFCEWxE
>>763
そういうのはメロダインかBand in a Boxしか今は思いつかん。Reasonにはそんなんなかったんちゃうかなあ。

765 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/15(日) 08:27:52.98 ID:hg56pxId
自分で試した感じだとコード構成音的に>>762はないな

766 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/15(日) 11:32:57.29 ID:T9QdR4Fc
ReasonをDominoで動かしたいんですがやってる人いますか
MIDI Yokeが認識しない……

767 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/16(月) 00:40:17.14 ID:x72SJYdo
そもそもMIDI Yokeの使い方が分かってなさそう。
MIDI Yokeって認識とかないぞ。

768 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/16(月) 00:45:08.41 ID:4c/pVvHd
レディへの話題は珍しいな

769 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/16(月) 00:50:58.22 ID:x72SJYdo
レディ?
何の話だw

770 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/16(月) 02:21:37.60 ID:x72SJYdo
いや、レディへってRadioheadのことか?
それでも意味分からんけどw

771 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/16(月) 03:14:34.90 ID:ABLnFfiZ
>>767
認識という言葉は違うかもしれないが
高度設定のMIDIクロック同期のところに出ると思ってたら出ないんだ

772 :749:2014/06/16(月) 15:52:12.46 ID:NHbH2XPg
みなさまありがとうございます。
似た音色を作りたかったんですが、もうちょっと試行錯誤を続けてみます!
そんなん簡単だよって方、アドバイスありましたらよろしくお願いします。。

773 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/17(火) 08:41:13.96 ID:v1cjwwRj
>>772
>>760は試した?

774 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/17(火) 08:46:42.88 ID:v1cjwwRj
あーそれとRack ExtensionsとRefillは何持ってるの?
>>750は雑過ぎる作りだがテンプレくらいにはならんかな

775 :749:2014/06/17(火) 11:18:15.08 ID:sHkY+gw1
>>773 試しました!
歪む前の音が既に似ていなくて微妙でした。すみません。
Rack ExtensionsとRefillは何も持っていません。

776 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/17(火) 12:53:45.03 ID:TLAH9lmv
持ってるRack Extensionsによっては楽できるよな
システムの穴が補完できるのは買っといたほうがいい

777 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/17(火) 18:27:06.84 ID:v1cjwwRj
>>775
そっかー役に立てなくてごめんよ・・じゃー
https://www.propellerheads.se/download/refills/index.cfm?fuseaction=refill_archive&ReFillType=Free
このあたりを漁ってみるとかはどうかな

778 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/17(火) 19:03:57.11 ID:6OLmTvx/
うpしただけでも評価したいな
スレにとっては何のアイデアも出さずくすぶってる機材オタより100倍いい
学んでるしこういう人は伸びる

779 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/18(水) 02:37:22.76 ID:+7c+z2U+
なんでお前が偉そうなの?

780 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/18(水) 08:52:48.84 ID:B1d9GPAW
年取ると説教くさくなるもんだよ

781 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/18(水) 09:12:20.71 ID:TG4mCAV+
そいつは人格障害だから気にすんな

782 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/18(水) 11:19:36.91 ID:/t+T4co6
機材オタク多いなw

783 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/19(木) 01:04:44.26 ID:WPIfRcR/
DJミキサーか…まずはモニターを何とかしてくれにゃ本領発揮せんなあ
しかもFXはセンドリターンで外のデバイスに丸投げかーEQとフィルターだけでも雰囲気は楽しめるんだろうけど
本気でDJするにはかなり課題が山積してますな
これどこを改善したら合理的なんだ?Balansのモニタ機能追加かな?素直にTRAKTOR使ことけゆう話しでしょうけど

784 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/19(木) 01:32:36.44 ID:vXnT8Vof
「DJミキサーか…」って、なぜ突然DJミキサーの話題?

785 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/19(木) 01:39:38.20 ID:S1WXG4ej
新しいREだろう

786 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/19(木) 09:46:38.41 ID:WPIfRcR/
無理矢理やるなら予めアタマとケツの32小節ずつをミックスしやすいようにリミックスしておけば
モニターせずとも視覚的に何とかなるかもしれんが、使うか使わんかわからん持ちネタ全曲に
その加工編集施しておくのはしんどいなーしかもBPMが終始一定というわけにもいかんし
そもそもその手法でやるなら今回のREじゃなくても実現可能だったし

787 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/19(木) 14:26:51.98 ID:vXnT8Vof
>>785
なるほど。ありがと。

788 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/20(金) 21:59:35.63 ID:BmaJ6Ivf
よーしゃべるなー

789 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/21(土) 01:05:15.24 ID:/PyFfnxe
意味不

790 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/21(土) 08:59:24.77 ID:OHwV3Uf6
クズが見ているから情報は出さない

791 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/21(土) 10:35:12.22 ID:T+f9ZXQf
クズな情報はいらない

792 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/22(日) 22:03:10.41 ID:WRwlsdLu
>>791
情 報 は 出 さ な い

793 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/23(月) 02:32:17.76 ID:aRTSAvyy
Reason買おうと思ってたけど、このスレ見てやめた。
オーナーはアフォばっかりだ。

794 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/23(月) 06:09:11.43 ID:HD0nWSZ3
やめとけやめとけw
お前ごときにReasonは勿体無いw
Cubaseでも使っとけ

795 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/23(月) 06:42:07.31 ID:iFNGfGbC
>>793
そんな奴が存在するわけねえだろ
小賢しいんだよクズ

796 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/24(火) 00:58:39.92 ID:nrVhiw4U
馬鹿は放っておけw

797 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/24(火) 07:54:00.89 ID:3xPgbtJz
強烈な甘えやなw
これがゆとりかw

798 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/24(火) 19:05:00.29 ID:medXPN+G
誰がどのレスに言葉ぶん投げてんのかもうわかんねえなここww

799 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/24(火) 22:40:42.99 ID:b01N5tUG
バグもなけりゃネタもなし
この孤独に耐え抜いてこそ真のReasonユーザー

800 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/27(金) 03:28:31.07 ID:WlRI9PPd
PX7が今週限定で30%offやねー欲しいリストに入れてた人はご一考あれ〜

801 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/27(金) 03:38:19.99 ID:WlRI9PPd
あとSynapse Antidoteも今月いっぱいですね

802 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/27(金) 09:35:49.10 ID:vDhZ8EKh
PX7のノートが連続すると音がならないバグ直った?

803 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/27(金) 17:56:11.20 ID:arQEp8eW
PX7にそんなバグがあったんだ。
今回のセールで買おうと思ってるけど、どうなの?なおってるの?

買うけどね。

804 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/27(金) 19:04:14.82 ID:51ersi4m
買うな!

805 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/27(金) 19:21:50.10 ID:UYJG/bVR
TPSOUND night run

https://soundcloud.com/tpsound3213/night-run


聴いてください!

806 :803:2014/06/27(金) 21:10:14.69 ID:arQEp8eW
>>804

えええー!!??

買わない方がイイの?
ダメなの?

807 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/27(金) 23:15:43.81 ID:WlRI9PPd
個人的にはオススメだよーPX7
バグは未検証だけど今の所は困った場面に遭遇した経験はないかなー
あとは好みの問題。YAMAHA DXシリーズのプリセット全部入り無料ReFillの誘惑にはなかなか勝てないです

808 :803:2014/06/28(土) 03:34:29.35 ID:zgx1to5h
>>807

だよね〜!
無料リフィルにあとオペレータもふえてんじゃないの?元から6オペだっけ?

じゃくても買うつもりだけど。

>>804 はあれだな、ちょけてきただけでだよね。

>>805

時間あるときに聴くよ。

809 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/28(土) 06:01:25.46 ID:kXOJ1vwc
オペレータはオリジナルのままだが各オペごとにPANが実装されたよ
DX1はコンビネータで実現してたんじゃないかなたぶん

810 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/28(土) 07:13:17.69 ID:lNsgIC/A
PX7 ReFill、生福など当時の市販ROMも入っているけど
あれだけの量を著作権クリアしたんかな?

811 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/28(土) 10:10:51.55 ID:kXOJ1vwc
Pubjic Domainらしいぞw
実質ネット上に拡散しまくってるDXパッチの詰め合わせパックだから
フォルダ名違いで中身は同じっていう重複が相当数あるしな

812 :803:2014/06/28(土) 15:39:40.95 ID:zgx1to5h
>>809

PX7とParsec買うたった。

そうか各オペにPANが実装されたのか!

しかしみんな詳しいね〜!

813 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/28(土) 21:50:13.32 ID:BYIgGLFE
教えて下さい
今Reason買うとついてくる
Reason Electric Bass and Reason Drum Kits ReFillsはどんな評価なんですか?
検索してもでてこないのでよろしくお願いします
https://www.propellerheads.se/rhythmcombobundle/
ちなみにこれですよね?
ところどころでDrum Kits 2って書いてあるんですけど
それともDrum Kits 1のみなんですかね?
https://shop.propellerheads.se/product/reason-drum-kits/

814 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/28(土) 23:45:47.60 ID:PE6fxNw+
リズムコンボはバンド系とかに普通に使える
PX7ほしくなってきた・・・

815 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/29(日) 00:53:32.63 ID:q98bWxam
絶対買うな!

816 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/29(日) 01:49:12.33 ID:kL7rj+7M
お前もういいよ

817 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/29(日) 01:58:38.33 ID:NMuXJgCN
PX7、嫁に内緒で買おうかな。カードの請求時にバレるけど。ピアノの先生の家で初めてDX7触った時、汽車の音から戻れなくて壊してしまったと思い込み泣きそうになった。

818 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/29(日) 02:28:38.64 ID:Zrnab4iM
>>813
さすがにもうReason Drum Kits 1なんか新品で売ってないだろ
1と2の違いって音はたぶんまるっきり一緒だからね。
まだReason自体にコンビネータが無かった頃のが1。コンビネータに対応したのが2。

BFD
https://shop.propellerheads.se/product/bfd-core/
出る前だったらDrum Kits一択だったが今はBFDとの二択。
でも無料でついてくるならReason Drum Kitsで十分楽しめるでしょ。
Reason Electric Bassもそう。バンド系の音にはコイツらで十分。

バンド系やるつもりないなら無用の長物かもしれんが、
折角Reasonに興味向いてて無料なんだったら今いっとけば?
いまだったら無料Synchronousもギリ間に合うかもしれないしな

819 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/30(月) 03:38:59.24 ID:BZqmxX+r
>>817
請求書ナシのオプションあるでしょオンラインで発行してくれるやつ。
あと指紋認証しちゃえばカードも郵送ではなく即日発行されるよ。
ヘソクリ用クレカ持っといてもエエのんちゃう?

820 :813:2014/06/30(月) 15:50:00.26 ID:i9awEs34
ああ!どうもです!
>>814
バンド系のやつなんですね。よく考えたらそうですよね
>>818
詳しくてとてもよく分かりました!
ありです

821 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/30(月) 22:48:20.75 ID:gbq3VkQQ
だれかsoul school使ってる人おる?
使い勝手はどうか聞きたいんよ…

デモは凄くよく聞こえる
買っちまおうか…
SSDも欲しいので迷うてるのです

822 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/30(月) 23:07:15.16 ID:pVWHr9Nv
>>821
買うなボケ!

823 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/30(月) 23:12:00.77 ID:5oeEUvvR
PX7ぽちったったwww

824 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/30(月) 23:14:47.95 ID:5oeEUvvR
無料のRefill2GBもあるんか・・・

825 :名無しサンプリング@48kHz:2014/06/30(月) 23:52:27.57 ID:gbq3VkQQ
>>822
それって悪いことすすめてるの?
買う価値が無いって意味?

⁇⁇⁇

826 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/01(火) 01:23:00.50 ID:G1EldlBY
ただのキチガイだからほっとけよ。
>>804>>815もコイツだろ。

827 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/01(火) 03:00:04.74 ID:2btg3vgA
>>821
soul schoolは好みが分かれるかも。単なるループ集だから

828 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/01(火) 03:51:50.56 ID:2btg3vgA
A-List Acoustic Guitaristってコードの種類が少ないと不満が噴出していたが、
それは自動で打ち込んでくれないってだけで、手動でノートの編集はきるんですよね?
音質は生に近づきました?アコギは今までFactory Sound Bankのしか使ったことなくて、
マコギタリストに言わせると「打ち込み丸出し」ださうで、音色なのか打ち込み方なのか判別つきかねてて。
ただ、その人はZampled - Euphonic Stringsだとベタ打ちでも「腕上げたね」と絶賛してくれた。
単なる好みの問題なんすかね・・・

829 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/01(火) 04:29:21.34 ID:qbm6ko4X
プロペラショップは今日あたりサマーセール最終日。PX7とAntidoteが30%OFFだと昨日知って慌ててVISAのプリペイドカード
買って購入。なんとか間に合ったのでよかった・・・。かなりお買い得、6000円浮いた。

触ってみて発見したのでPX7を使った簡単なレシピをひとつ紹介。
PX7を2台とミキサー1台をコンビネーターの中に呼び出す。そのミキサーに2台のPX7のラインをつないでコンビネーターから
2台のPX7を一緒に演奏できるようにする。
1台目のPX7に標準プリセット・サウンドのカテゴリー"Keys"の中にある"Culture Casting"という音色を割り当てる。
2台目のPX7には標準プリセット・サウンドのカテゴリー"Pads"の中にある"Technikolor"という音色を割り当てる。

で、コンビネーターを演奏してみなはれ。D50の・・・。

830 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/01(火) 08:21:45.72 ID:Hg8W1RmN
Rack Extentionのページを眺めていたら、面白いフリーのツールを発見。音源ではないけれど。
これはおそらく昔のスピルバーグ監督の映画「未知との遭遇」で円盤が降りてきたシーンで、中の宇宙人に向かって地球人
スタッフ側が音楽で交信する時にバックにあったパネルで光っていたあれだと思う、これ。思わずあのフレーズを・・・。

831 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/01(火) 08:26:04.21 ID:Hg8W1RmN
いけね!リンクリンク・・・これす↓
ttps://shop.propellerheads.se/product/wbl3001-dispositif-pour-contact-premier/

832 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/01(火) 13:13:12.50 ID:8tj9IdjJ
>>828
>ただ、その人はZampled - Euphonic Stringsだとベタ打ちでも「腕上げたね」と絶賛してくれた。
笑かすなwww

833 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/01(火) 13:42:35.12 ID:2btg3vgA
>>832
マジなんだって。褒めどころに困って一番マシな曲を選んだだけっていう社交辞令も十分ありえるけど
一応String Quartetな体裁を整えた曲構成にはしてあったが
>>831
WBL3001ってフリーのやつだよね。未だに使い方がわからんので肥やしになっとるorz

834 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/01(火) 14:12:33.51 ID:2btg3vgA
誰かヒマな人いたらコレをA-List Acoustic Guitaristで波形レンダリングしてくれんかな・・・さすがに99ドルでバクチはできんw
http://fast-uploader.com/file/6959746761850/
>>829
うんPX7っていうかDX7を今まで舐めてた節があったが得意分野の音はメチャメチャ使えるねー

835 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/01(火) 14:13:58.43 ID:2btg3vgA
DLパスはreasonです

836 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/01(火) 14:19:23.52 ID:11BYxtyu
イントロプライス今日までだったから Ivoksぽちってしまった!

今まで気付かなかったけどコンソール画面の各トラック(ミックスチャンネル)のメーターって
VUメーターでピークとPPMはマスターしか表示できないんですね・・・
各トラックのメーターはふつうピークだと思うんですけど・・・

837 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/01(火) 16:14:32.71 ID:ygUHyW0A
>>828
A-List Acoustic Guitaristはコードのサンプルベースだからノート編集できないぞ
そもそも単音がでないからね
音は結構いいしミュート音も出せる
ただコードの種類が少なくてテンションコードしようとすると別音源のルート音に合わせて別のコードあてがうっていう
あほみたいな使い方しないといけない
そのギタリスト驚かすには使えるかもしれんけど、いざ突っ込んだ使い方しようとすると面倒くさいかな
reasonはアコギ音源弱いから俺も買うか迷ってる感じ、4000円ぐらいなら即決だけど1万って…

838 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/01(火) 16:23:10.47 ID:ygUHyW0A
音にこだわりないならトップに別音源でテンション重ねてもいい
まあ面倒なのは変わらんか

839 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/01(火) 16:42:14.89 ID:y7PE3/gi
おとなしくReason Guitar出しときゃ良かったんだ

840 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/01(火) 17:47:03.58 ID:2btg3vgA
>>837
そーなんすかー
大昔出てたStrings ReFillみたいなもんか。ちょっとニュアンスちがうけど
ノート編集できないのはクソだないくら音よくてもただのループサンプラーじゃん

841 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/01(火) 20:47:31.14 ID:FaTYAjQP
829です。

>834
実は自分もDX7眼中になかった方で・・・でもこの発見で今後はD50の代わりとしての視点が出てきたので、自分の
使い方としてそういう位置づけが固まりつつある感じ^^ なんかこの方向性の音は気持ちいいです。

>833
いえいえ、これは「未だに使い方がわからん」というのは非常によくわかることで、音を出すシンセの類の「音源」では
ないんです。ただ音階に沿って明かりがパッパッと点灯する、というそれだけのもの。
出音と一緒に点灯させたい場合はコンビネータの中にシンセを入れてから同じくコンビネータ内のそのシンセの下に
WBL3001を入れる。するとシンセの出音にあわせてピカピカ光るという、それだけなんですが、この点灯にはちゃんと
出音との法則性があってランダムに点灯しているという訳ではない様です。

842 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/02(水) 01:05:15.92 ID:QXGA3NAe
最近キャンペーンのことを知って、駆け込みでReason7に
バージョンアップしようとしたけど間に合わんかった・・

Synchronous $49か

843 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/02(水) 07:03:27.68 ID:6V8S8nVg
Synchronous とても良いよ!
使えない音色と判断していたプリセットが変わる
$49以上の価値は充分にある

844 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/02(水) 16:44:54.75 ID:N5Koa64G
>>841
そっかーおれはFM音源を見直したな。ちょっと小馬鹿にしていた昔の自分が恥ずかしい。何でもっと早くこの素晴らしさに気付かなかったのかと。
WBL3001ってそういうコだったのね。ちょっとしたアクセみたいなもんか。詳しい説明ありがとー。昔マトリックスでビット絵っぽいことやって遊んでたのを思い出したw

845 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/03(木) 01:01:36.86 ID:10wdAflW
GSXのウリってstutterたけですかね。
FXは他のイバイスに丸凪げですよね…

846 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/03(木) 06:23:24.97 ID:10wdAflW
× ⇒ FXは他のイバイスに丸凪げですよね…
○ ⇒ FXは他のデバイスに丸投げですよね…

誤字が酷すぎる…orz

847 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/06(日) 09:49:50.39 ID:ZvZW5/nR
Synchronousはサイドチェインを2秒で構築出来るのがありがたい

848 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/06(日) 12:38:01.35 ID:tbVOWQvW
ウンまずそこに尽きるよな

849 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/06(日) 17:48:06.20 ID:lZaSeEK9
SynchronousはPHASEやMASTER OFFSET、SPEEDまでオートメーションできるのか凄えな

850 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/06(日) 18:01:12.12 ID:PIlIv/9Z
>>843
無料だったけどな!

851 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/07(月) 20:47:33.47 ID:Hu2LWVPO
これ中級者レベルの使い方だと何GBのメモリーがあればいいの?

852 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/07(月) 21:02:33.75 ID:oa3gpQFQ
お前は使用者のレベルでメモリ使用率が変わると思ってんのか?

853 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/07(月) 21:09:05.14 ID:T63P7IsK
4ギガあれば余裕
多分

854 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/07(月) 22:47:56.77 ID:2ypkbWHk
シンセ系の音源だけなら4GBでも余裕やね
サンプリング系使うならもう少し欲しいけど

855 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/07(月) 23:22:46.36 ID:DbSjZ8RL
>>851
制限無しのデモ版があるんだから使ってみたらいいのに。

856 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/08(火) 07:01:10.52 ID:4XZUM5o2
>>851
中級かどうかは置いといて、作る曲による。
ガチでフルオーケストラだとかバンドもの生録もの歌コーラスダブリングもの
あたり良質な波形データがガシガシ入って来て数ギガ級のソングファイルになるなら
物理メモリ8GBでもキツイ。仕事で「なんか打ち込みくさい」と指摘された時は本気で激重Reasonと闘うしかない。

いわゆるテクノ、ハウス、EDM、トランス、ダブステ、ドローン、アンビエントあたりだったら4GBでもたぶん余裕。
ただしRack Extensionによっては激重なのもあるので、そこはダイエットするなど工夫してくれれば。

857 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/08(火) 07:12:51.52 ID:4XZUM5o2
ダイエットの工夫としては、ある程度先を読んで、複数の重たい波形を1本にまとめてしまう。
リテイク要請を想定して波形ものとシンセものとでソングファイルを分けておく。
実際まとめた波形にリテイク要請きたら、波形だけのソングを修正してまた1本にまとめて
シンセものにインポートする…みたいなやり方して.るかな。

858 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/08(火) 13:03:15.70 ID:rcf4zpQ8
>>847
ダッキングでしょ?どうやるの?

859 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/08(火) 15:17:09.65 ID:OioUPazT
Ochen Kの新作きてるじゃん
これでやっとreasonで実機チップサウンド使えるな

860 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/09(水) 08:49:39.79 ID:tqZDrOF7
>>858
ダッキングZっつーのとはまた微妙かもだが
>>847の言うSynchronousで2秒でSidechainっつーのはコレのことだろたぶん
http://kie.nu/1__r

861 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/09(水) 08:52:59.04 ID:tqZDrOF7
DLパスはReasonで…つーのを書き忘れるなw

862 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/09(水) 12:54:02.86 ID:PdOPXzCf
Launchpadをreasonでつかえねーかなーと探していたら見つけた。有料だけど
http://www.retouchcontrol.com/site_page.aspx?pageid=50
つかってるやついいるかなー感想とかきけないかなーあーねてねーなー

863 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/09(水) 17:36:30.84 ID:PbdscGSG
チップサウンドといえばPlogueもRE作ってる?なんて話あったが
いまどうなってるのか

864 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/09(水) 22:57:18.13 ID:O2X1xI+h
知るかそんな事。
本人に聞けや。

865 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/10(木) 01:39:13.72 ID:paa+evJF
>>864=>>852=>>850

866 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/10(木) 03:19:59.49 ID:1T+U0n77
Reasonはマジ夢のソフトだよ
シンセはアナログモデリング、前人未到のグレインテーブルシンセシスにとどめのthor
大抵のシンセサウンドは出来てしまう

サンプラーも良い
NN-XTは意外に知られてないが
ソフトサンプラーの中でもかなりの自由度を持っているし操作が簡単

Dr octoRexはブレイクビーツをメチャ簡単に出せるし演奏だって出来る
サンプルっぽくない生演奏の再現にもメチャ使えるよ

エフェクトも個性的なものと汎用的なものがそろってるし必要ならREで買い足せるしね

何より凄いのがこれらの音源やエフェクトを好きに組み合わせる事が出来ること
そのあとミキシングが楽しくてしょうがない

何と言ってもSSLライクなミキサーが待っているからね!
一目で全ての情報を確認できて、なおかつ操作も出来る!
オートメーションも自由自在

これでReasonにもんくあるなら
どんなDAWを手に入れても満足出来ないだろうね

音源に関しては他社製品との組み合わせも
やぶさかでは無いけども、作曲・アレンジ・ミックスをシームレスにストレスなく行なうには
Reasonが最適だと思うよ

他にも素敵なDAWや音源は沢山あるけどと
音楽をとことん楽しみたいなら
Reasonは正にオススメの製品だよ

867 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/10(木) 03:56:28.03 ID:qbvu/WZj
reason販促ソングかな?
坊や、歌詞考える前に曲作ろうか

868 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/10(木) 09:40:59.90 ID:LYMpc7Du
文句あるぞ
ステップ入力と他トラックのノート表示付けてくれ

869 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/10(木) 11:40:15.11 ID:vsmEcvDg
>>860
ああ!サンクス
今の人はこれをサイドチェインと喚ぶのか

870 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/10(木) 12:40:11.91 ID:WU2JrXYL
>>860見てないけどダッキングだろ?
サイドチェーンなんて呼んでるのは馬鹿

871 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/10(木) 13:58:39.14 ID:1CLqcFg8
いや別に何を言っているのか伝われば良いと思うわけだが
オレの中でダッキングっつーのはThe Echoで初めて知った用語だったし
サイドチェーンもMClass コンプで初めて知った用語だったわけで
そのMClass コンプを使ってルーティングしていたサイドチェーンが
Synchronousだと2秒で構築出来るって言われたらそっちしか思い浮かばなかったよ。
もともとはダッキングって呼ばれてたのか、へぇ知らなんだ

872 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/10(木) 17:05:41.15 ID:EoURLiZh
つーかSynchronousプリセットにSidechainってあるから
どっちでも目的は一緒でSidechainは他の音と連動させてやるやつだろ
連動させなくても最近の世代にはSidechainって言ったほうが早いからそう表記する場合もある
>>870はあほか古いDTMer

873 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/10(木) 22:37:44.65 ID:iUIB7yu4
自分の考えがさも常識かのように思い込んでる人って怖いわ
頭固いんだろうな

874 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/10(木) 23:31:29.03 ID:1CLqcFg8
>>872
そういう違いがあったのかー
たしかにサイドチェーンって頻繁に聞くようになったのは最近だけど
この手の音は昔からあったよなー…とは思ってた

875 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/10(木) 23:46:34.87 ID:wT4bAstR
Takeすごくいい!まさに求めていたアプリをプロペラが無料で作ってくれた!

876 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/11(金) 00:10:39.83 ID:akIIxTiB
サイドチェーンサウンドは音だけで考えるとダッキング的な意味は薄いけどな
まあ大概いっしょにダッキングしてるから同じだけど
純粋にその音ほしくてバスドラ音消して使ってる場合もある

877 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/11(金) 00:11:07.64 ID:cgBuGNib
>>873
そんなに大胆な自己紹介すんなよw

878 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/11(金) 07:33:56.44 ID:bpU+oKn/
>>875
超お手軽3トラックMTRか
弾き語りやってるような層にはいいんだろうなーと思って
ギター弾いてみたら弦のアタックの入力に強烈なリミッターかかって腰抜けた
これはPVでやってるようなボーカリスト向けだな

879 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/11(金) 09:56:12.25 ID:+ffH3Qxc
デバイス本体とアプリ、どっちがリミッターかけてんだろね?
基本的に電話用のマイクだから本体側の仕様かな。

880 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/11(金) 13:12:24.12 ID:VzydoUtW
>>878
メロディーが浮かんだときのスケッチに使えて便利
今までボイスメモ使ってたけどメロディだけを後で聞いてもベースラインが思い出せないことがあったけど
これならiphoneのマイク付きのイヤホンで外でも使えてすごくいい

881 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/11(金) 18:04:46.23 ID:gBE66p1d
android版期待。超期待。

882 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/11(金) 21:54:51.48 ID:t0hlnFbO
Figureですら無いのに

883 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/11(金) 23:21:34.86 ID:T5Ik7F+v
Parsecが1.0.3にVersion upしたけど、7.1必須になっちゃたね。
7.xにアップしていなくて6.5止まりの人でParsec購入してた人は
どういう扱いになるんだろう?

884 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/12(土) 02:23:28.87 ID:zpFRORzo
>>883
・6.5ユーザーで購入済みの人はバグフィックスされた最新バージョンが使えない
 再インストール時にはコンパチブルなバージョンがインストールされる
・6.5ユーザーで未購入者は買えなくなった

フォーラム見たけどこういうことみたいだな。というかフォーラム荒れてるな。
自分は7持ってるけどこれからSDKのバージョンが3,4と
上がってく事になるんなら心配だなぁ。

885 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/12(土) 04:55:24.00 ID:/+IEHONv
該当のREをアプデしなきゃいいだけの事じゃん

886 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/12(土) 08:03:40.06 ID:smVWo+Mz
昔はiOS版Reasonを期待してたけど
モバイルはスケッチ用途路線を追求してったほうがいいのかな
新しい技術も生まれるかもしれないし

887 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/12(土) 08:41:28.36 ID:1lSJP66B
>>885
いやアプデ出来ないって話なので……

888 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/12(土) 08:41:38.23 ID:O9zSznY3
6.5を使ってて7.1にしない人ってOSの問題?

889 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/12(土) 09:44:11.34 ID:BjD6ebIc
心の問題でしょ

890 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/12(土) 10:48:07.94 ID:+i9ScDok
REASON 7使ってます。
ミキサーのPANで、曲中に一つのトラックの音を左右に頻繁に動かしたくて
その動きを記憶させたいのですが、それはどのようにすれば良いでしょうか?

891 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/12(土) 14:02:15.39 ID:BdnB/uEk
>>890
ミキサーのPANのツマミを右クリック、オートメーションを編集。
あとはシーケンス画面で鉛筆ツールを使って自由に書くといいですよ。
他にはラックを裏返してSHOW PROGRAMMERを開き、CV INのPANのところにシンセなどのLFOを引っ張ってきてもOK。

892 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/12(土) 16:23:31.69 ID:p/fvJmOG
>>891

なるほど!!大変助かりました。
ありがとうございます!!

893 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/13(日) 18:46:01.55 ID:AZAMstKp
>>888
その人にとって、有意義なバージョンアップで無ければ見送るのは
そんなに変じゃないですよね。

今後、新しく販売されるREが最新のSDKじゃないとダメ、ってのなら理解できるけど、
途中で条件変えられたら、そりゃ荒れるだろうな・・・と。

894 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/13(日) 19:47:34.13 ID:TFK5o6T/
いいえ。
変です。

895 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/13(日) 19:54:46.66 ID:phn5dbl2
>>894=>>864

896 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/14(月) 06:53:17.56 ID:s8OetGmZ
サウンドプレイヤーは何使ってますか?wav形式のもので
REASONの音に近いものが見つからなくて
REASONにサウンドプレイヤーとしての機能があれば一番いいんですが

897 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/14(月) 07:23:50.67 ID:UcaVmcJr
ディスカウントや何かがフリーでついてくるだの度々
Reason6.5から7へのバージョンアップ催促キャンペーンを
繰り返してきましたが、みなさん無視するものですから
バージョンアップしない奴は切捨てになりました

ということでしょう

898 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/14(月) 10:01:09.43 ID:oDC3+SYv
>>896
サウンドプレイヤーって何?

>>897
どんな理屈だよw
bugfixぐらいすべきだろ
俺は関係ないけど

899 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/14(月) 10:22:59.41 ID:M+m47fKv
というかbugfixしかしてないのにSDKをver2にするのには意味があったのか……。
まあSDKver1で作ったものはSDKver1でずっとリリースし続けるべきだったな。

900 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/14(月) 10:26:00.79 ID:oDC3+SYv
その通り

901 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/14(月) 14:21:53.14 ID:Py7bRPL3
Reasonの第一期完成型はVer2.5、最終完成型Ver4だと思う

902 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/14(月) 14:47:55.93 ID:oDC3+SYv
5だろ

903 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/14(月) 21:09:03.92 ID:laOdXPfv
>>899
SDK2のほうがCPU負荷が軽い

904 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/14(月) 22:52:05.51 ID:s2z64u6Y
>>897
なんだと!?
そっちがその気なら、今後Reason6の時のようなVerup方法だったら、
$1で購入してやるから覚えとけよ!

905 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/15(火) 00:07:08.94 ID:kjG73POo
おまえらどんだけ貧乏なんだよ
俺も糞貧乏だけど毎回バージョンアップしてるぞ
4で止めてる奴はソフトシンセとして使ってるのか?
それなら理解できるけど

906 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/15(火) 00:19:39.15 ID:xC7FO+Ja
定期的に書けば叶うかなぁって思って書くけど
E-mu PROTEUS シリーズとか懐かし音源を
Reasonでリリースして下さぁい
おなしゃ〜ぁす♪

907 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/15(火) 00:23:50.03 ID:xC7FO+Ja
>>905
ソフトシンセとしてだよ
だってMacOS10.6.8なんだ
しかもMacBookだって6年前のだし…
でもMacBook Airが次世代になったらバージョンアップしてやんよ
だから待っててね

908 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/15(火) 16:51:54.25 ID:I7PRQ0+V
いくつものDAWがバージョンを重ねていく毎に肥大化し、リ・デザインの決断してきたが
そろそろREASONもその時期が近いのかもしれないねぇ
スレの上のほうにもあるアルペジエーターの使い勝手の悪さやシーケンサーがひとつしか表示できないなどいくつも放置されてきた
本家のスレが荒れている今が決断するチャンスなんじゃないの?
旧SDKと共に切り捨てちゃうのも長い目で見りゃ英断かもよ?

909 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/15(火) 17:29:21.19 ID:gyoglE8j
言いたいことが分からん

910 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/15(火) 23:17:08.38 ID:ysFRKebm
言ってる事は分かるが、そんな決断したDAWあったっけ?
WinLogicとかかな

911 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/15(火) 23:55:35.44 ID:mHbQxMy9
最近ドラスティックな変化のあったDAWっていうとLogicくらい?
これ以外でも有名どころのDAWはここ10年の間に大なり小なり変えてはいるね。
Reasonはそろそろ高解像度モニタにも対応してほしい。。

912 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/16(水) 00:09:23.54 ID:unbaAGGZ
ReasonのラックUIとかラスタ画像だし高解像度対応も鬼門なんじゃないかなぁ
単に大きくするだけなら簡単だろうけど

913 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/16(水) 06:10:51.28 ID:hRADJsfd
THORのLFOをあっちに掛けたいこっちに掛けたいと指定するにはどうしたらいいの?その前にどれをいじってもナニにも掛からないんだれど
SUBTRACTORは分かり易くていいんだけど
マニュアル読んでもわからんちん

914 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/16(水) 06:12:24.67 ID:Uwn2QuzN
TABキーを押そうよ

915 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/16(水) 06:23:14.45 ID:hRADJsfd
なんだよ下のパソコンみたいなところで指定するのかよ
LFO 1の項目のところに書いとけよぶうぶう

916 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/16(水) 07:54:07.45 ID:/jIHWSSQ
むしろ分かり易いと思うけどなぁ

917 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/16(水) 09:00:30.31 ID:Uwn2QuzN
使ってる奴がブタだからしょうがないw

918 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/16(水) 16:35:16.51 ID:WGcHOsYm
EOS B200のエクステンションも欲しいな〜
だめかなぁヤマハだもんねぇ
Cause VSTを差し置いてできないか

でも、せめて01/Wproとかのは出して欲しいな〜

919 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/17(木) 05:55:58.41 ID:h/jplm58
そんなゴミ要らねえよくだらねえ

920 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/17(木) 08:10:16.18 ID:t6Sc37T4
現実的にM1をだしてくれるか
今更感はあるけど、あれば嬉しい
Reason音源はPCM系が非力だからね

921 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/17(木) 08:21:21.62 ID:Hr15l+1N
NN-XTにもシンセサウンドはあるんやで…

922 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/17(木) 10:01:01.92 ID:RcusuXKP
reasonの為にいよいよ眼鏡デビューしたわ
めっちゃ楽だw

923 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/17(木) 16:20:27.26 ID:dTBVNB5R
>>917
ハエがブタを笑うようになったとか終わってる

924 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/17(木) 18:29:58.99 ID:Hr15l+1N
>>923
ウンコよりはマシw

925 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/18(金) 14:57:59.61 ID:HZB44RRS
違いが分からん

きみらはMIDIコントローラ使ってるの?
パラメータを両手でいじれるか片手のみかって話なんだけど
SYSTEM-1いじってきたんだけどさ
あんま両手でいじる機会がなかったというか片手は鍵盤押さえてたからさ
マウスもっていく時間を短縮できるってのもあるか
行き来してクリックして上下の時間短縮

926 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/18(金) 20:34:24.16 ID:unVivJUJ
どういう使い方をしたいか目的にもよるしどんなコントローラを使うかにもよるし結局は人それぞれの好みだが
両手か片手かというより画面スクロールして探さなくてもコントローラ上にまとめておけばそれだけで便利かなあ。
何をコントロールしたいのかにもよるけどね。

927 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/19(土) 04:44:01.39 ID:F7slRivx
初心者な質問でごめんなさい。
今までrewireを使い、cubase7.5をホストに、reason4をスレーブで使用していたのですが、
reasonを7にしたら、cubase側がreasonを認識しなくなってしまいました。
何をどう設定してよいのか、教えていただけると助かります…!
ちなみにmacのosは10.8.5です。

928 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/19(土) 06:39:53.74 ID:lFEVuB7L
32bitのヤツ使ってない?

929 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/19(土) 06:44:38.32 ID:F7slRivx
>928
cubase、32bitでした!!
ありがとうございます!

930 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/19(土) 06:56:11.31 ID:F7slRivx
…と意気込んだのは良いのですが、
cubaseを64bitにする、ということですよね…?

931 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/19(土) 07:05:09.11 ID:F7slRivx
できました!助かります…!!

932 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/19(土) 10:11:34.16 ID:fHXW4q8w
貴方がDigitalPerformerを使って打ち込む一音一音は、貴方をやがて達人のステージへと高めてくれるであろう。どんなDAWよりも拘りを持ち、愛情のこもった一音を打ち込める。それがDigitalPerformerなのである。

聞く人が、その一音一音に込められたこだわりと愛情を感じ取れる様な音楽をコンスタントに作れる様になった時、貴方は巨匠と呼ばれるにふさわしいミュージシャンになっているのだ。

MOTU DIgitalPerformerは達人、そして巨匠のツールである。

しかし、DigitalPerformerは初心者を排除しない。何故なら達人や巨匠達も最初は初心者であったからである。
その事は決して忘れてはならない。

933 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/19(土) 19:16:46.08 ID:P1vH7wmL
貴方がReasonを使って接続するケーブル一本一本は、貴方をやがて達人のステージへと高めてくれるであろう。どんなDAWよりも拘りを持ち、愛情のこもった音を作り込める。それがPropellerhead Reasonなのである。

934 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/19(土) 19:25:24.77 ID:P1vH7wmL
聞く人が、その一音一音に込められたこだわりと愛情を感じ取れる様な音楽をコンスタントに作れる様になった時、貴方は巨匠と呼ばれるにふさわしいミュージシャンになっているのだ。

Propellerhead Reasonは達人、そして巨匠のツールである。

しかし、Reasonは初心者を排除しない。何故ならLIVE房やFL房に「初心者ツール」「音がペラい」と散々ばかにされオカマに罵られてきたからである。
その事は決して忘れてはならない。

935 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/19(土) 20:12:19.92 ID:fHXW4q8w
>>934
確かにReasonの音はペラいです。
ReWireでDPに取り込んだ事もありますが、すぐにアンインストールしました。

936 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/19(土) 20:31:42.81 ID:hMHBqnAQ
だめだIDで検索したら笑ってしまった

937 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/19(土) 22:21:51.00 ID:XA3XwxDa
確かにはじめプリセットが古くさいせいなのかReasonの音はペラい印象だった
だがいじくっているうちに驚くような音に辿り着いたんだ

938 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/19(土) 22:35:41.53 ID:lFEVuB7L
ペラくないと重ねられないじゃん

939 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/20(日) 02:47:35.93 ID:vfv7Ukk6
ペラく聞こえるのは、Reasonのプリセットがエフェクト含んでないから。
一般的なシンセのプリセットは全部エフェクト漬けになってるからね。

940 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/20(日) 08:43:30.14 ID:/CJ5QHf4
ドスンと重いキックさんはとうとう頭がイカれたのか

941 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/20(日) 10:26:47.82 ID:UXL8ed5D
>>939
はーそうなんすか
子供騙しにあうところだった

942 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/20(日) 10:30:19.48 ID:bLImGWxV
いやTHORとかはエフェクト積んでるからそうとは言い切れない。
初期シンセの話だな。

943 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/20(日) 10:43:11.82 ID:vfv7Ukk6
>>942
Thorのエフェクトは簡易ディレイとコーラスだけだろ。
一般的なプリセットは更にEQとリバーブで派手にしてある。

944 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/20(日) 10:48:27.03 ID:UXL8ed5D
>>936
わらかすなよw

Logic 87【総合】
660 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2014/07/19(土) 15:47:23.79 ID:fHXW4q8w
>>659
DPはかなり音楽的なロジックに基づいてプログラミングされている。
クソ曲を打ち込むとクラッシュするのは有名な機能。
なのでDPでは名曲しか生まれないのだ。

945 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/20(日) 11:51:35.56 ID:TzR0ORfU
reasonでomnisphereみたいな音出せないかな
エリック・パーシングさんなら作っちゃいそうだけど

946 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/20(日) 13:48:04.72 ID:bLImGWxV
重ねれば何とでもなるだろ。
基本的にオムニも重ねまくってるだけだろ。

947 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/20(日) 13:59:36.43 ID:vfv7Ukk6
>>945
本当にOmnisphere使ったことあるか?
「omnisphereみたいな音」なんて一括りに出来るシンセじゃないぞ。

948 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/20(日) 22:22:17.45 ID:TzR0ORfU
数年かけてパッチを作り
一生使い切れないんでしょw

シビれるわ

949 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/21(月) 03:28:09.10 ID:XlaRKaeF
いいじゃん、それはそれでomnisphereのロマンだぜ

950 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/21(月) 07:38:22.55 ID:4pSs39d6
チンクロナスのカーブ書きをシーケンサーに組み込んでくれればうれしいのに

951 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/21(月) 13:19:52.77 ID:yjQaiJPr
そうなんすよねえ

952 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/21(月) 21:44:42.70 ID:UfpWFtaD
Upgrade + Parsec $189
7/31まで

R6.5ユーザの方は、これで勘弁してください、ってことかな

953 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/22(火) 00:20:01.33 ID:W8V1mt8c
「文句言うな乞食」って事だよ

954 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/22(火) 00:34:18.44 ID:0nwiczYk
プロペラってそれなりに仕様練ってからリリースするイメージだったけど
REに関しては場当たり的なものを感じてしまうなぁ……

955 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/22(火) 00:45:14.51 ID:6CIkGYhS
>>952
これだと、Parsec購入済みの6.5ユーザは救済されないのか

956 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/22(火) 03:44:44.28 ID:xC0QArzt
下位互換性に注力する余裕もメリットも無いのかな・・・

957 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/22(火) 05:24:40.15 ID:nRpAb4y6
うぜえw
下位互換に注力とかむしろバージョンアップしたユーザに対する裏切りだろうが
突然6.5が起動しなくなったわけでもあるまいし

958 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/22(火) 06:08:53.57 ID:7U3S7hHp
Omnisphereやソフト版M1の元波形をReason用に取込んでみる事があるけど同じ音にならないんだよなあ。
もちろんエフェクターやNN-XTフィルター、サウンドエンジンが違うから同じにはならないと思うけど、
素の状態で元のDAWと聴き比べても、ペラくなるというより立体感に乏しくなるというか…なんでだろ?

959 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/22(火) 07:34:19.42 ID:qkNIgD6F
わかる。
で、今度はハード音源を録音するとやたらと立体感が出るんだよな

不思議だ

960 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/22(火) 07:39:14.79 ID:W8V1mt8c
なんでってコンプかけて取り込んだらダイナミクスが失われるのは常識ジャマイカ

961 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/22(火) 08:24:01.72 ID:afTfl0zM
>>958
その辺の理由が解れば
なんか凄いコトになりそうだな

962 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/22(火) 09:37:59.36 ID:/eXz5/fy
>>958
それは思い込みw

963 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/22(火) 15:58:42.05 ID:zD+/nEbw
>>958
素人で申し訳ないが、取り込んだ後の波形をオシロスコープで比べたら同じなんですか?それなのに音が乏しくなってしまうんですか?

964 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/22(火) 16:17:02.21 ID:RQXOPePk
>>958
逆に聞くけど、同じ音になるサンプラーなんてあるの?

965 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/22(火) 17:54:08.77 ID:xC0QArzt
Microsoft OfficeやらAdobe CSやらは下位互換保ってるよな
あのあたりとDAWとは一緒くたにできかねる種類ではあるが

966 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/22(火) 18:00:19.84 ID:xC0QArzt
おれ自身は7.1.1だか、6.5や4使ってる友人に7.1.1で作ったデータを渡せないのが残念なだけ。
逆はもらえるのだがこっちからは渡せないのがもどかしい。だからといってうpぐれしろとか大きなお世話なこと言えないし

967 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/23(水) 00:54:50.94 ID:vU4+AEB2
>>965
そもそも下位互換保ってるDAWって一つもないだろw

968 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/23(水) 01:03:36.79 ID:yzh4aOFt
イヤイヤ、LEのファイル開けるんじゃないの?

969 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/23(水) 08:22:14.54 ID:/VMqg5gq
>>958
そもそもM1の元波形なんてもとからすんごくショボイから当たり前
それでもセンスある音色にお化粧されてるから使える
自分はOmniよりReasonのプリセットの方が50倍好き
Omniアツッ苦しい

970 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/23(水) 08:39:01.49 ID:/VMqg5gq
それからエフェクターのエキスパートKORGのお化粧技は
古くても簡単には真似できんよ

住人が素直な音のReasonの良さをわかっとらんとはなさけない

971 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/23(水) 10:17:02.16 ID:+W+ThDXO
>>970
おいおいw
Reasonの音がダメなんて
誰がいったんだ?
なんで1人だけ達人みたいな顔して
語ってるんだこのハゲはw

Reasonの可能性の
話をしてたんだぞ?

omnisphereが名シンセなのは間違いないし
Reasonで同系統の音が出せるかどうかの
話してたんじゃないの?

Reasonで同系統の音が出せるなら
それはomnisphereをも超える存在なわけだし
個人的にReasonの可能性は無限だと思ってるけど
実際に結果を出さなきゃ机上の空論だからね

972 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/23(水) 11:19:37.55 ID:/VMqg5gq
全く設計思想が逆のソフトであることを理解しとらんようだ
OmniがReasonのように素早く音色切り替えできるのか?

973 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/23(水) 14:14:55.20 ID:+W+ThDXO
だからさ…
Reasonをomnisphereにしたいんじゃなくて
Reasonでomnisphereみたいな音が出せるかどうかって話だろう?
理解出来ないのか?

同じにしたいんじゃなくて
omnisphereみたいな音がReasonで出せる可能性があるかな?って話してるのでは?

Reasonの可能性の話をしてるんでは?
同じかどうかなんて誰も説いてないし
同じにしたいわけでもないだろ

974 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/23(水) 20:16:14.82 ID:/VMqg5gq
みそもくそも一緒か

975 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/23(水) 20:24:38.38 ID:RyKUlu4h
今reason7のデモ阪いじってるんだけど、これって入力したMIDIデータをスコア表示させることは出来ないんでしょうか?

976 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/23(水) 21:15:31.36 ID:OzI8N3Gx
五線譜のことなら出来ません。もともとありません

977 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/23(水) 22:57:53.15 ID:B5qOXnxL
Reasonのリバーブって入力が強制モノラルなのを最近知った
謎仕様だ

978 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/24(木) 01:22:32.03 ID:d2anUJ7v
>>977
どういう意味?
マニュアルには「RV7000完全なステレオリバーブ」と書いてあるけど。
その続きも引用しとく。

> 両チャンネルを処理する際、ステレオ入力情報を使用するのです。
> この際両入力 チャンネルの信号を足し合わせることはありません。

979 :訂正:2014/07/24(木) 01:26:19.31 ID:d2anUJ7v
>>977
どういう意味?
マニュアルには「RV7000は完全なステレオリバーブ」と書いてあるけど。
その続きも引用しとく。

> 両チャンネルを処理する際、ステレオ入力情報を使用するのです。
> この際両入力チャンネルの信号を足し合わせることはありません。

980 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/24(木) 02:13:39.37 ID:lgzI5GDR
Thorの後にRV7000繋いで、RV7000のDry/Wetノブを全部Wetに回して、Thorの音鳴らしながらPan振っても、音変わらなくない?

981 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/24(木) 04:19:43.78 ID:PS6c/oTZ
とりあえずRV7000のLとRに別々のOctoRexつないでそれぞれ違うループを再生、ミキサーのPan振ってみたら音は変わった。

982 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/24(木) 07:04:58.20 ID:4HPFBdIy
RV7000の裏左のマーク見たらわかるけど、リバーブ掛ける前にLR合成してモノラルにしてからエフェクト掛けてステレオ化してるよ。なので、左右逆位相のサイン波とかをRV7000に入れてWetに振り切ると全く音ならなくなる。

983 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/24(木) 07:27:22.71 ID:3BjU4KsV
RV7000の前にミキサー入れてパン振ってみると
reverseのアルゴリズムだけはステレオのような気がするんだがw

984 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/24(木) 11:16:52.01 ID:lHKf4YGL
>>982
LR合成してモノラルにするマークはRV-7のじゃないかなぁ
RV-7000のはステレオ処理のマークだよ
詳しくはPDFマニュアルのシグナルフローグラフの項を見てね

985 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/24(木) 11:30:16.89 ID:3BjU4KsV
でもこれ実際ステレオ処理になってなくね?
reverseは入力のパン動かせば動くけど

986 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/24(木) 12:05:09.28 ID:L9GHganO
PX7買ったけど、MonomachineのFM+と比べるとFM+のほうが良いな。
ただ、PX7はソフトなので何台でもかさねられるのが強み。MMは6台までだしね。
Reasonオーナーってハードもある程度もってるって印象だけど、自分はNordLeadとMonomachineは手放せません。

987 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/24(木) 15:22:00.00 ID:VQfxy5Qs
(AIRA 持ってるとか書いたら叩かれそう)

988 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/24(木) 23:50:52.06 ID:4HPFBdIy
>>984
すまん、訂正ありがとう。マークは俺の勘違いだった。

RV7000に左右逆位相の音突っ込んで検証してみたけど、
「本当の意味でのステレオ処理」になってるのはRoom, Hall, Reverseの3つだけで、
ほかは全部「左右はエフェクト処理される前にミックス」で、LとRで逆位相の音突っ込んだら音鳴らなくなった。

検証用ファイル上げておくので興味ある人は試してみて。

検証用reasonファイル(Reson7.1用)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5210627.zip.html

989 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/25(金) 01:14:45.80 ID:CP/+tgoG
プロペラヘッドの日本語公式Twitterフォローしてる?
Tipsの画像とかちゃんと日本語訳で掲載してくれるから好感度高いわ。
他のDAWでTipsとか見てもあんまり試す気起きないけど、
Reasonだとちょっとやってみっかーって気にさせてくれるのが不思議。

990 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/25(金) 01:44:25.08 ID:QiLR9Wp0
Reasonだと作業が楽しいよね

991 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/25(金) 07:12:40.21 ID:GaJp7eMq
>>989
そんなアカウントあるなんてつい最近知ったよMI7の頃しか知らなかったw

992 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/25(金) 14:15:36.19 ID:+C2fxyQ0
いよいよTwitterをやり出す時が来てしまったか

993 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/26(土) 01:13:42.03 ID:/NBwXEH2
>>988
分かりやすくて良かったです、参考になりました

つまりRV7000を2つ作って、LR別々に入れる方が良いんだなと思ったら、既にFactory Bankにそういうコンビネーターのプリセットがあったのね
よく分からんなあ

あと新スレの季節だ

994 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/26(土) 20:11:36.16 ID:Rn20OjB2
落ちそうなのでageときますね

995 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/26(土) 20:17:30.96 ID:Rn20OjB2
建てられんかった
これ↓入れといて

Propellerhead Softwareの日本版オフィシャル・ツイッター
https://twitter.com/Propellerhead_J

996 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/26(土) 21:54:33.89 ID:O98wbax3
次スレ

[REASON] Propellerhead 総合 47
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1406379237/

997 :名無しサンプリング@48kHz:2014/07/26(土) 22:24:10.89 ID:z2TVnWaC
おっつおっつ